タンポポ抜き、ふたたび。
やわらかい土の所のタンポポは根っこがズルズルズル〜〜っと長く抜けて楽しいです!←強がりです(笑)
まるで自然薯を掘り出すかのように、慎重に慎重に、根っこが途中でちぎれないように、、、、
やるわけないです(笑)
こっちは晩ごはんの支度までに終わらせたいんだから!!😆
白い綿毛になって風にのって種まきされる前になんとかしたいんだから!!😆
45Lゴミ袋に4つと手のひらの水ぶくれが頑張ったあかし。
だって、明日にはまたいくつか咲くのよね、きれいに取ったつもりでも😆
やわらかい土の所のタンポポは根っこがズルズルズル〜〜っと長く抜けて楽しいです!←強がりです(笑)
まるで自然薯を掘り出すかのように、慎重に慎重に、根っこが途中でちぎれないように、、、、
やるわけないです(笑)
こっちは晩ごはんの支度までに終わらせたいんだから!!😆
白い綿毛になって風にのって種まきされる前になんとかしたいんだから!!😆
45Lゴミ袋に4つと手のひらの水ぶくれが頑張ったあかし。
だって、明日にはまたいくつか咲くのよね、きれいに取ったつもりでも😆
凄い量のタンポポ…
よく根っこから抜けますね~!
いつもボキッと折れちゃいます!(笑)
どうやったら抜けるんですか?
道具?コツ?
教えてー!(笑)
カブトムシの幼虫は頑張って世話してます。
まだサナギにはなってません。
っていうか…子供が欲しがってたのに、パパばっかり世話してる……
世話もしないのに犬か猫飼いたいとか言ってるし…
絶対飼わないと決めました!(笑)
昨日、会社の芝生を業者さんが世話してて、タンポポ抜きしてたんで話しかけてみたら、同じ道具でした!薬もあるけど芝生が痛むから道具で抜いたほうがいいですっておっしゃってて、大変さがわかるんで、心を込めてお疲れ様ですと言ってきました。はるパパさんもねぎらいの言葉をありがとう!
カブトムシ!気になってたんで報告ありがとう!大量の幼虫、ケースもたくさんだろうし、大変ですね。でも、幼虫時代のお世話って??うち、ほっといたような、、、(笑)。
お子さん、やっぱり成虫にならないとテンション上がらないんでしょうね〜。それまで、パパさん頑張ってね♪
うちにもあります。でもタンポポは折れちゃいます!(笑)
実は…幼虫の半分くらいは畑の肥やしの下に埋めてあります!(笑)
残りはケース2個で飼ってます!
ケースの方は肥やし(エサ)が食べられちゃうので、足してあげたり、肥やしが乾燥するとダメなので2日に1回は濡らしてあげたり、糞の除去したり世話してますよ(笑)畑の方は広いので時々、濡らすだけでほったらかしです!(笑)成虫になって飛んで行ったり、カラスに食べられないように、ネットはかけてありますよ!(笑)今年の夏は、近所でカブトムシが大量発生すると思います!(笑)
同じのあるんだ!
あはは。
幼虫、けっこう手がかかるんですね〜
1〜2匹なら幼虫から飼ってたことがあって、たしかに糞とかでだんだん土が汚れていったなぁ。
さなぎになるのが楽しみですね。