久々にちゃんとしたぱんを焼きました

あんぱんだってわんこが食べれるんですヨ。。
これって そのまま人が食べても美味しいんですってば

材料12コ分
豆乳 160cc
強力粉 250g
よもぎ 茹でたもの30g
はちみつ 大さじ1
天然塩 3g
無塩マーガリン(無塩バター可) 8g
インスタントドライイースト 2.4g
かぼちゃ 1/4コ(正味400g)レンジでチンしておく
メイプルシロップ 大さじ2
[作り方]

1)豆乳からドライイーストまでの材料で一次発酵までする。
2)やわらかくなったかぼちゃをスプーンで実だけをとる。
3)かぼちゃと水100cc メイプルシロップをなべに入れ
弱火で練る。
4)1)の生地を12等分してかぼちゃあんを包み2次発酵させる。
5)2次発酵がすんだら溶き卵を塗り
かぼちゃの皮を小さく切って乗せる。
6)180℃のオーブンで約15分焼いたら完成!

よもぎの緑でかぼちゃの皮を表現してみました。
かぼちゃ独特の臭みをメイプルシロップの香りでカバー
今回 生地にお砂糖を使わずはちみつにした事で
塩分を控えてもしっとりやわらかな生地に焼き上がりました

お砂糖に比べて蜂蜜やメイプルシロップは体にやさしい
糖分でミネラルも豊富です。
かぼちゃは なんてったてビタミンC・βカロテンが豊富

肌の調子を整えてくれます。
よもぎは繊維・カルシウム・ビタミンA・カロテンが豊富
さらに豆乳のイソフラボンも加わって
文句なしの栄養価


お行儀よく食べてくれましたよ


おかあしゃん 今日のぱんは成功やネ

ちょっと上から目線ですか

よろこんでもらえて光栄ですけど。。

ボクもっと食べれたけど我慢しとくヨ

はいはいっ 毎日少しずつ食べようね

*ぱんの保存は冷蔵は向きません。
1コづつラップに包んでジップ式ビニール袋に入れて
冷凍しましょう。
解凍は自然解凍か霧吹きして低温でトースターか
レンジで軽くチン(温めすぎないように注意)して下さい。
いもたこなんきんやっぱり大好きってーあなた!
迷わずクリックお願いします。


こっちもお願いします。


今日も愛あるクリックありがとうございました
