ギブスが自分で取り外し可能に さらに短くなりました 2024年06月17日 | くらし 土曜日 レントゲン撮ってさらにギブスが短くなりましたそして 自分で取り外しが可能になりましたお風呂にはいることが可能にさらに靴を履くことができましたそして、自転車に乗れるようになりました少しづつ治っている感じです先々週、済生会でCT撮った結果を先週の木曜に聞きました腓骨だけではなく 脛骨の下の後ろの方 骨折捻っただけですが 完全な足首の骨折になりましたが 治療の方針に変化なしでした
Photopshopのかすみ除去で いままでに見たことない風景 2024年06月16日 | Mt.FUJI 今日の夕方 太陽の角度もちょうどいいみたい。かすみ除去を教わってやってみたら 今まで見たことない風景。 富士山の前の山々がこんなに重なり合っていたんだ! ここに住んで16,7年だと思いますが初めて気づきました。 午後は、羽田空港の南風の進入路上にいますので ANAの787がちょど通過。
DAZN観戦になりました 2024年06月15日 | 浦和レッズ チケットはリセールで売りました足首の骨折 ここまでお休み予定です 鹿島戦行けるか?あー、横パスにバックパス 自分たちのサッカーに固執する監督なのかな
ゆず庵でランチ 熟成牛すき焼膳 2024年06月14日 | 川口の食べ物屋さん ここでランチは、初めて。火力が弱い ギリ食べ終わったゆず庵 自体が2回目かなリボンシティができたころ ゆず庵の前の店にはよくきたけどコスパのいいランチです久々のこの風景
うっすらと見えました 2024年06月13日 | Mt.FUJI 久々富士山がうっすらと見えます。 わかりやすくするためにPhotoshopでどうしたらいいのかな。 なんと、一眼レフシャッター切ったのが5月21日以来だった。
今週は、3MHz 1W 5分のウルトラサウンド 2024年06月10日 | くらし 今週は、治療がかわりました。超音波治療の周波数や出力、時間が変わりました。今回背景は、草原。自分で幹部に機械をあてます。
ギブスが小さくなりました 2024年06月08日 | くらし ギブスが小さくなりました。汚い足ですみません。今日は生成AIで砂浜の背景で。ギブスは、足首を挟む感じで包帯固定。急に緩くなってちょっと怖い。 今日はレントゲン撮って 骨折と病名がやっと確定。 腓骨に筋がある。 2週間だったらこのぐらいで間に軟骨が出ている筋とのこと。 もう1つ筋がある2か所骨折?と聞いたら 捻って折ったので反対側でしょうとのこと。 ちょっと捻って 折れる。 歳ですね。 足首を動かすリハビリも開始。 骨折2週間。 最低もう1週は、自宅療養かな。
自家製かつおネギまみれ 2024年06月07日 | 八重山の海 今週は石垣島へ行っているはずが 腓骨骨折で断念。今日は、自宅で自家製かつおネギまみれ。 何度か自宅で作って 石垣島のひとしでなにか隠れ味ありますかと聞いたことありますが まだまだです。今日は、先週の土曜に整形外科から レントゲンでは分からない骨折が多いので画像を撮りたいで 大きな病院でCTかMRIでたぶんMRIは混んでいるのでCTで。 月曜に予約取ってくれて、呼吸器外科でお世話になっている病院ですぐ終わるCT. 整形外科に来週末に結果がいくとか。 ギブス生活2週間。明日、ギブスが小さくなるかもと言われ、今日の足をphotoshopの生成AIで八重山の海と合成しました。