goo blog サービス終了のお知らせ 

たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

プルミエ正面がフードコート

2005年11月25日 | アリオ
プルミエ正面がフードコート


まいった、まいった。プルミエの玄関正面がフードコート。しかも、ガラス張り。 これでは、今日は、食べに行こう。 先に、食べていてがかなり増えそう。これも、リボンシティライフの1つかな。 休みの日は、1日に1回は行きそう。 


グランドオープン

2005年11月25日 | 並木元町公園
グランドオープン
オープン1時間前 その時を迎えるリボンシティ

ガードマンさんは、たぶん一晩中リボンシティを守ってくれました。
昨晩は、この正面だけでなく SL青葉通り側も柵がなくなっているのでガードマンさんがついていました。 ありがとうございました。
残念ながら昼間は仕事ですので オープンの様子はわかりません。


夜、リボンロードは公道になっていました。

まだ静かです。
これからここが私たちの正面玄関。


25日朝8時開通

2005年11月24日 | 並木元町公園
リボンシティ 25日朝8時オープン 
 いよいよ 明日25日朝8時 リボンシティオープン。朝、8時からリボンロード(2号道路)、リボンストレート(1号道路)が開通します。市長が来て、簡単なテープカットがると、ガードマンの方が教えてくれました。 
夕方のリボンシティ、大きな変化がありました。写真のようにゲートがなくなり、ガードマンの詰め所もなくなりました。グリーンフェンスもなくなり、いよいよかと思いガードマンさんに聞いたら教えてくれました。 いままで、マンションを買った人が中に入って良いかよく聞いてたけど、工事中で事故があってはたいへんなので、遠慮してもらっていましたとのこと。
 明日25日の朝の8時から、リボンシティ内の道路は公道になります。入れます。とのことです。
 

リボンシティの正面は、エアリーフォート。

2005年11月23日 | 住まい
リボンシティの正面は、エアリーフォート。

リボンシティの正面は、エアリーですね。いままで、午後の撮影で日照でエアリーが不利でしたが、駅からSL青葉通りを通り、歩行者専用のアクティブモールへ。そこで、目の飛び込んでくるのは 正面に見えるエアリーフォート。プルミエは、斜めだし、センターはアリオの後ろ。午前中は、エアリーもぽかぽかですね。実際のアクティブモールは、この写真よりもっとエアリーが正面です。

これが、リボンシティコミュニティー

2005年11月23日 | 並木元町公園
これが、リボンシティコミュニティー

プルミエとPALの間の賃貸棟。リボンシティコミュニティーの外観が分かりました。先日のブログで正方形に近い敷地の思っていましたが、完成CGを見ましても正方形に近い。プルミエへの影響は、思ったより少ないかもとちょっと期待しちゃいます。

MOVIXモード突入

2005年11月23日 | 並木元町公園
MOVIXモード突入
駅から市の掲示板までMOVIX&アリオモードに一気の突入。いよいよです。
駅改札でお出迎え。MOVIX川口へようこそ。ちょっとみんなに踏まれて、よごれぎみ。

リボンシティへ向かう、駅の階段にもアリオの広告がたくさん。 いよいよオープンです。

市の広報の掲示板にもMOVIX。 映像の街、川口で待ちに待ったシネコンなのですね。

アリオにはタクシー乗り場もあります。 

我が家に今日、届きました。
NACK5のMOVIXオープン記念試写会招待状。
28日正式オープン前のMOVIXを体験できそうです。



ぽりんきーさん 戸建て=ブライト間

2005年11月23日 | 住まい
ぽりんきーさんのリクエストの答えたのですが、20日その写真を撮っていませんでしたすみません。
これは、12日の撮影です。

戸建てとブライトの間には、リボンシティレジデンスの1階平面図から分かるようにコンクリート塀+メッシュフェンス=1800mmがあります。 電車から見る限り、結構ぎりぎりまで戸建て来ている感じですが、正面からですので距離感が分かりません。
 来週になれば、見に行けますので しっかりと観察してきます。
 今、しばらくお待ち下さい。
 戸建ての回りをコンクリート塀で囲むようで リボンの壁ができそうです。

リボンシティを散歩 その2

2005年11月22日 | 住まい
リボンシティを散歩 その2
昨日に引き続き リボンシティを散歩編です。

いままで、白壁の小さな穴から撮っていたアングル。こうやって近くでみるとプルミエとアリオの距離が分かります。そして大きさの違いも。センターは、この倍になるし。12時20分、太陽高度は、最高点より多少下がっていますが、プルミエのアリオの影なし。センターも白壁に多少ある程度で、センターは太陽サンサン。

プルミエ中間部。線路側からリボンロードを正面に見る位置。プルミエの南西側です。日照バッチシ。

いままで見ることができなかった。センター表面玄関。リボンシティレジデンスのエントランス。


センター、ブライト連結部分。ここも、初めての撮影ポイント。やはり、ちょっと暗いし近い感じ。ブライトの上を行く階層は最高の部屋ですよね。

SL・青葉通りから続く、歩行者専用道路。きれいに整備されています。あと来週の今頃は、多くの人がここを歩いていることでしょうね。


リボンシティを散歩

2005年11月20日 | 住まい
リボンシティを散歩
今日、サイスタへ行く前に、ちょっと撮影とカメラを持ってリボンシティへ。
へんなのです。 リボンロードを家族連れやベビーカーを引いている若者夫妻も。
いったいなんだ。何かプレオープンか?
そして、SL・青葉通りへ。線路沿いのリボンストレートのゲートが開いている。
ガードマンもいないで。なんだなんだ。
中を見るとたくさんの一般人が歩いている。どうやら、戸建てでなにかやっているようだ。でも、ゲートが開いているので、散歩がてらはいる人もいる。と言うわけで、サイスタ出発まで時間がなかったので、短時間ですが 私もリボンシティ初散歩をしてみました。
リボンシティレジデンス中心にちょっと写真を撮りました。

キューポラゲート。センターとの距離もしっかりとあり、なかなか良い感じ。

太陽をサンサンと浴びている、明るいなブライト。


まだ、半分のセンター。この倍となるとやはり威厳がありますね。リボンシティの顔はセンターですね。

午後ですので、エアリーに日照はありません。構造的なものですね。


エアリーとプルミエの間の歩行者専用シティーリンクは、広々。正面のご近所のコスモ先輩マンションがどーんとそびえています。 プルミエにこの時間センターの影ないですね。

リボンロードとプルミエ&センター。正直 arioが小さく見えます。 それだけ、リボンシティレジデンスが立派な感じです。



プルミエはもう外観は完成。入居まであと4ヶ月。
よかったのかな?? 開いていてみんなが入っているからと言って、散歩して。そして、その写真を公開して。リボンシティレジデンスの購入者が一番知りたいことなかと思って、ブログに載せますが、まずかっらたリクコスorアリオ関係者の方コメントを下さい。あと1週間もすれば、誰でも中に入れるのですね。楽しみ。



リボンシティストレート制限速度40Km

2005年11月19日 | 並木元町公園
リボンシティストレート制限速度40Km
1号道路、リボンストレートの制限速度は40kmです。くれぐれも暴走しないように。 アリオの開業を控え、公園部分にさくができました。戸建てもかなりできてきているし、ブライトもスクスクですね。

プルミエ色登場

2005年11月19日 | 住まい
プルミエ色登場

夕方プルミエがその姿を現した。階段・エレベータ部分の外周ネットが外され、エレベータのない階段のみのとろこは足場もはずれた。
プルミエ色がお目見えした。
そして、駐車場の工事が始まった。
今日1日でここまでつくってる。
ちなみにお昼は

プルミエ ゲージ状態であった。
この鉄骨、さび止めと塗装の関係でよく光る

朝日に照らされ輝くプルミエ駐車場の鉄骨
この調子では、3日でぐらいで鉄骨完成でしょう。
ところで、駐車場の抽選って緊張するな。。。だってずーとなのでしょう。

賃貸練

2005年11月19日 | 並木元町公園

賃貸練の敷地が整備され、赤くひもがはられていた。
これが建物部分か。ちょうどPALと同じ奥行きですが、幅が思ったより狭い。
ひもの内側を色をかえてみました。
ここにプルミエの14階相当の建物ができるでしょうか?