日本でここだけ オーストラリアのタスマニアデビル 2025年02月25日 | 多摩動物公園 オーストラリアのタスマニアデビル日本でここだけ温かいところで寝ていましたオーストラリアのタスマニア島に生息する肉食動物で、世界最大の肉食有袋類とされています。デビルからほど遠い かわいい個体です
固定のファンが多い ユキヒョウさん 国内最多飼育頭数 2025年02月25日 | 多摩動物公園 多摩のユキヒョウさんのところは 固定のファンが多いですねいつもいらっしゃる感じリックを通路の外に置いて ずっと撮っている感じですね多摩のユキヒョウは国内最多飼育数札幌円山のユキヒョウのフブキは、王子から多摩に来て円山へ行ったんだ
広い多摩動物公園 今日も半分も回れませんでした 2025年02月25日 | 多摩動物公園 広い多摩動物公園今日も半分も回っていないですレッサーパンダさんのたくさんいます。シロテナガザルもおり 広い飼育舎ですマレーバクさんがプールで泳ぐ様子を間近で見ることが出来ます
デコポン こんにちは ちょっと大きくなったね 2025年01月20日 | 多摩動物公園 インドサイのデコポン ちょっと大きくなったね元気いっぱいのデコポンですあまり見ることができないと表示ありますが バッチシとみることが出来ました。お母さんが水の中でごろり走るよデコポン
日本でここだけ タスマニアデビル 2025年01月20日 | 多摩動物公園 日本でここだけ タスマニアデビル昔、よくオーストラリアに行っていた時代 動物園で見たな多摩動物公園に来たらタスマニアデビルも会わないとね
レッサーパンダ舎は広々 飼育頭数の日本最多?かな 2025年01月20日 | 多摩動物公園 多摩動物公園は、いろいろな動物の飼育頭数多いです。レッサーパンダも8頭かな レッサーパンダの聖地日本平動物園より多いかなレッサーパンダは、レッサーパンダ科です。 ジャイアントパンダは、クマ科です。
日本で一番オラウータンがいるのは多摩動物公園です 2025年01月20日 | 多摩動物公園 日本で一番オラウータンを飼育しているのは 多摩動物公園です。強い雄が顔の両側にフランジが出来る。 フランジオスと弱いオスがアンフランジオス。 オラウータンのオスの社会は厳しい!鹿児島平川動物園の人気のオラウータンのひなちゃんは 釧路⇨多摩⇨平川 フランジオスは立派ですね森の住人 オラウータン多摩のオラウータン舎は 広くてきれいです