goo blog サービス終了のお知らせ 

たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

フブキ君with大玉君

2025年02月21日 | 東山動植物園

フブキ君with大玉君
大玉は、フブキ君の生まれ故郷 男鹿水族博物館から一緒にきた遊び道具。 男鹿水族館のホッキョクグマ飼育舎からフブキ君の入ったケージがクレーンでつり上げられ、次にこの大玉君がつり上げられました。 フブキ君の相棒の大玉君と一番のお友達ですね。







日本で4園でした飼育していない オオアリクイさん 

2025年02月21日 | 東山動植物園

オオアリクイさんです。 日本で飼育しているのは たった4園。

同じようにゴリラさんも群れで生活する生き物ですが複数頭で飼育しているのは4園。 上野。東山。京都に集めて繁殖目指しています。


日本でここだけ コモドオオトカゲ



凄いぞ! 世界のメダカ館 奥が深いメダカの世界

2025年02月21日 | 東山動植物園

爬虫類・両生類館より凄いのが世界のメダカ館。いくつ水槽があるんだ。 それを管理するのもすごい。 1つ1つの小さな水槽の中のデザインが全無違う。メダカと言っても 一番大きいのはワカサギクラス。 

ものすごい水槽の数

しかも小さな水槽も凝っています


展示も詳しいです


へーそーなんだ 知らなかった



展示方法が凄い 自分的には、日本最大!

2025年02月21日 | 東山動植物園

東山動植物園で自分がすごい! 日本一!と思うのが、自然動物館の夜行性の生き物、爬虫類、両生類。 ものすごい数です。 そして、展示方法がすごっくきれい。これ以上の規模、国内ではまだ出会っていません。自分的には日本最大! じっくり見たら2時間あってもたりません。 




かわいい生き物いっぱい 東山動植物園

2025年02月20日 | 東山動植物園


東山動植物園は大変なんです。
見たい生き物が多すぎます。 人気の生き物でいないのはジャイアントパンダだけですね。 
ホッキョクグマ舎の裏がキリンさんとコアラさん




ゾウのうららさんも可愛いですね。 


インドサイとヒガシクロサイ。  広すぎて全部見るのは至難の業です。




カバさんの2種類 カバさんとコビトカバさん


フブキ君のお隣 アシカさんは 賑やかです