goo blog サービス終了のお知らせ 

aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

液体チョークの手荒れ対策

2020-07-29 20:08:20 | ボルダリング
ボルダリングの時に使う、エタノール入の液体チョークを買いましたが、皮膚の弱い私はこれがとても手が荒れてしまって、痛くて。
エタノールでヒリヒリしていました。
チョークだけでも乾燥してしまいますが、エタノールが入っているので余計に酷いです。

それで、何か良い案は無いかと。
ふと、グリセリンを入れたらどうだろうかと思いつきました。
グリセリンは以前もこちらで書きましたが、水分を引き付ける効果があります。

持っているグリセリンを混ぜてみました。
先日初めてそれを使ってみましたが、手が乾燥しなくて痛くなることも無かったです。

その後も手は荒れる事無く。
効果はあったようです。

手荒れに悩んでいらっしゃる方にお勧めです。
但し、グリセリンは入れ過ぎると逆効果で乾燥して余計荒れてしまいます。
気をつけて下さいね。
配合は1%〜10%です。
私は5%くらい入れました。


迷う、、、

2020-07-29 15:55:34 | つぶやき
梅雨が明けたら行きたいお山がありました。

どうしようか、、、。
迷う。

私は緑の多い郊外の街に住んでいますが、一応都会。
今の現状では行っても良いのか揺らいでしまっています。

出歩くのが怖いのでは無くて、他の県へ行って良いのかって、私の周りは皆思っています。
今夏は他県へ行くのは申し訳ないからと言われる方、「山だから良いんじゃ無い?」
昔、職場の人達が遭難した事があると言っていた方、遭難の心配して、「小さい山にしておきなさいよ。」
行ってはダメとは言われて無いんですけどね。

TVでは、都市の中心地で飲食店勤めていらっしゃる方が、悲痛な発言をされていました。
ほんと、見てると涙出てくる。
ネガティブにならない様にTVは見たく無いですけど、どうしようかと情報だけは知っておきたい。
いっその事今年の夏はボルダリング一色で行こうかと、山を歩いていてもそんな事しか考えられない。
もう、山が楽しくないもんね。

梅雨明けは遅いし、今年は台風上陸が多いとも言ってました。
山も荒れるかな〜。
とかね。

ご高齢のご夫婦とすれ違った時、靴とザックは高山仕様でした。
今年登れなかったら来年は?と思われているのかもしれませんね。
私の年ではまだもう少しは大丈夫かな?と思うと、今は我慢した方が良いのかな?とか思ったり、、、。
もうどうしたら良いのか分からなくなってしまう。