goo blog サービス終了のお知らせ 

aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

怪我してもボル

2020-07-11 14:56:53 | ボルダリング
最近はボルボルのお話ばかりですみません。
 
身体の使い方が要約掴めてきたって時にコロナで行けなくなってしまったボルダリング。
また1からのスタートでしたが、なんとか感も戻り始めました。
 
4級の壁で終わりましたが、今は4級の壁が少しずつ壊せそう、、、。
やっぱりムーブとか大事ですね。
130°の壁も挑戦してみたけど、腕に力を入れずに登れてて、もっと行けそうな気がした今日だった。
こうなって来ると楽しいよね〜。
 
が、130°の壁で手の甲を擦りむいた
終わるまで血が止まらず、、、。
どうやったら擦りむくのか、、、。
ボルボルに絆創膏、必須だね。
 
土日は人が多く。
今日もいつもの常連さん達が、、、。
前々回、5級のムーブを無言でヒントを下さってたお兄さん。
今回は挑戦中の4級やって下って。
「ダメダメ! それ考えていたのに〜。」と心の声。
でもその後すぐ、違う人が真似してた。
そして出来なかった。
男性って、見ていると殆ど腕の力で登っていらっしゃるのよね。
無言のお兄さんはきちんとしたムーブを使っていらっしゃる。
 
今日は受付で。
「頑張っていますね〜。」
「最近は雨で山に行けませんので〜。」
「今日は皆さん山に行けない人ばかりですよ。」
「そうなんですね〜、アハハハ〜。」
多分、、、。
皆さんのお山とは外岩の事でしょうね〜。
そんなすぐ分かるスタイルの方が多かった。
 
久しぶりに帰りに山ショップに寄ってみました。
欲しい物があったのですが、巡り会えず、、、。
店内は人も沢山いらして。
靴売り場の近くで商品見てたら、カップルが彼女の靴選び。
店員さんが「何処の山へ行かれるんですか?」って。
何処かは聞こえなかったですが、店員さんの声だけ聞こえて。
お盆に泊まりで行かれるみたい。
 
羨ましいな〜、、、。
ほんと、悲しい、、、。
 
私、実は夏山行けなくなったあまりの辛さに、録画してあった山の特集も消して、ネットのお気に入りも消して、一切山に触れずにきたのです。
山アプリすら見る気になれず、、、。(←↑失恋か)
 
カップルの男性
「〇〇が劔行くのにボルダリング3回行ったって。」
 
「私しゃ、もう何回も行ってるわ でも行けれせんわ フン
と心の声。
泣けそうになってきたので早々帰りました。
 
いかん、、、。
つくづく山が好き過ぎると実感してしまった日でした。