昨日ヒサビサにお風呂に入りましたー

誤解しないでね、いつもはシャワー浴びてるから・・
やっぱ夏は暑いし、シャワーで済ませてしまうことが多いけど、
最近朝起きた直後でさえもふくらはぎにだるさを感じたりするから、
半身浴してみました
大抵半身浴するときは、雑誌、本or台本を読むか、
メールを打つかしながら、
顔をコロコロとマッサージ器で刺激する
そんでもって、足つぼを適当に押して「いてぇよ
」って自分に突っ込みながら、
ふくらはぎもマッサージする
やり方超適当だからちゃんと体にいいことができてるのか不安だけど、
とりあえずいつもこんなコトしながら20~30分くらいバスタブに浸かってる。
私のおすすめは、外から覗かれない程度に窓を開けて入浴すること
冬場は特におすすめ
ちょっと寒いけど、あったかいお湯に浸かりながら冷気が入ってくると、
まるで露天風呂に入ってるような気分が味わえるよ
冷と温のギャップがたまらなく気持ちいい
半身浴しながら、何もするコトが無いときはボーっと考え事をしてしまう。
本当に色々なコトを考えるな~
明日やらなくちゃいけない予定の効率のいい順番を考えたり、
将来に対してこれからどうアプローチしていくか、
恋愛のことをだらだら考えたり、
好きな歌の歌詞を思い出してみたり・・
疲れてる時はそのまま寝てしまうこともある

お風呂の中で寝るの超危ないからしたくないんだけどついつい・・
昔、クビがカクンって折れて顔面からお湯にバシャーって当たった時はビビッタなぁ
深夜練が続いた時期は、お湯に浸かってる時じゃなく、
洗顔してる時に顔に泡つけたまま寝てたりして、
起きた時、そんな自分がおもしろくて笑ってしまったことがある
疲れてたのね・・
とにかく、お風呂って人間にとって欠かせないのかなって思う。
時々めんどいけど、体を休めるだけじゃなく、心も落ち着かせることができるし、
やっぱり一日の終わりに入ることに意味があるんだろうなー
また半身浴しようっと


誤解しないでね、いつもはシャワー浴びてるから・・
やっぱ夏は暑いし、シャワーで済ませてしまうことが多いけど、
最近朝起きた直後でさえもふくらはぎにだるさを感じたりするから、
半身浴してみました

大抵半身浴するときは、雑誌、本or台本を読むか、
メールを打つかしながら、
顔をコロコロとマッサージ器で刺激する

そんでもって、足つぼを適当に押して「いてぇよ

ふくらはぎもマッサージする

やり方超適当だからちゃんと体にいいことができてるのか不安だけど、
とりあえずいつもこんなコトしながら20~30分くらいバスタブに浸かってる。
私のおすすめは、外から覗かれない程度に窓を開けて入浴すること

冬場は特におすすめ

ちょっと寒いけど、あったかいお湯に浸かりながら冷気が入ってくると、
まるで露天風呂に入ってるような気分が味わえるよ

冷と温のギャップがたまらなく気持ちいい

半身浴しながら、何もするコトが無いときはボーっと考え事をしてしまう。
本当に色々なコトを考えるな~

明日やらなくちゃいけない予定の効率のいい順番を考えたり、
将来に対してこれからどうアプローチしていくか、
恋愛のことをだらだら考えたり、
好きな歌の歌詞を思い出してみたり・・
疲れてる時はそのまま寝てしまうこともある


お風呂の中で寝るの超危ないからしたくないんだけどついつい・・
昔、クビがカクンって折れて顔面からお湯にバシャーって当たった時はビビッタなぁ

深夜練が続いた時期は、お湯に浸かってる時じゃなく、
洗顔してる時に顔に泡つけたまま寝てたりして、
起きた時、そんな自分がおもしろくて笑ってしまったことがある

疲れてたのね・・
とにかく、お風呂って人間にとって欠かせないのかなって思う。
時々めんどいけど、体を休めるだけじゃなく、心も落ち着かせることができるし、
やっぱり一日の終わりに入ることに意味があるんだろうなー

また半身浴しようっと
