goo blog サービス終了のお知らせ 

レトロ絵日記 de 街さんぽ

レトロ好き主婦の街歩きや喫茶店絵日記など。現在、新旧の画像をまとめています。忙しい方はイラストだけ見てくださいね(^^)

森下(清澄白河)駅周辺 のらくロードなど

2022-08-10 | 街歩き


高層ビルの立ち並ぶ日本橋三越前駅から半蔵門線で2駅、清澄白河駅におりると風景がぐっと下町っぽくなって 東京って面白いなと思います。

伊原薬局 20円で乗れる乗り物が健在


森下 高橋のらくろードは 田河水泡先生の漫画・のらくろくんで町おこし。
週末には 歩行者天国でイベント開催することも。




おもちゃ屋さんのゲーム 10円か20円だったか…
近くに小学校もあり こどもたちが遊んでいてのどかな風景です。

入場無料の森下文化センターには 古めの漫画本もいっぱいそろっています
近所だったら楽しいなぁ。




江東区 小名木河にかかる西深川橋のふもとに。。。

なぜか巨大なシーラカンス。
GOMBESSA とありますが インパクト大です。



おシャレカフェも多いところですが 暑すぎてあまり散策できませんでした💦 また今度。。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑いですね | トップ | 夏の花 百日紅(サルスベリ) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
広すぎます! (アミ)
2022-08-10 11:50:06
東京は広いです!
面積は狭いのに、エリアによって、いろいろと違う文化が多くて。
とても、見切れませんね。
東京生まれの東京育ちの私でも、知らない東京がいっぱいあります。
返信する
アミさん♪ (スノーパンダ)
2022-08-11 13:56:01
コメントありがとうございます♪

そう、東京って狭いようで広いですよね~、
自分も沿線で行きやすいところは行くのですが 知らないところも多くて面白いですね
いつも小旅行気分です*
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。