
カヤンベ市制記念パレードに参加
エクアドルの人たちの考え方が垣間見れ、なかなか面白かった~ ** 7月23日はカヤンベ市が...

カヤンベ最大のお祭りインティライミーが始まった!
これから1カ月間続きます、凄いパワー *** カヤンベ市民が1年間待ち続けたお祭りが始ま...

エクアドル唯一の列車に乗る
全廃された列車がイバラ市で復活。 ** エクアドルにはかつて国土を南北に結ぶ列車がありま...

エクアドルのお葬式に参列
当然ながら日本とは全く違いました。 ** いつも隣で働いているパトリシオさんのお姉さんの...

刺繍の里スレタZuletaを訪れる
インディオの女性が素晴らしい作品を作っています。 ** スレタZuletaはアンデス山間にある...

セマナ・サンタSemana Santa(聖なる週)
キリストの受難を感じる大切な行事。 ** エクアドルの多くの人はカトリック教徒で、現代で...

エクアドルでもカーニバル!
各グループの趣向を凝らした踊り、そして花車が見事。 ** エクアドルでは3月1~4日がカーニバルの連休。 去年は国立公園の仕事が超多忙だったため全くカーニバルを体験できませんでし...

エクアドルの世界遺産(後編)
前回に続き文化遺産3か所について紹介します。 ** (3)キトの旧市街地(1978年登録、文...

カヤンベは古代より国内最大の黒曜石産地だった
古代より採掘されエクアドル全体へ運ばれていったそうです。 ** JICA協力隊員のSさんは、...

11月2日は「死者の日」
日本のお盆に当たりますが、こちらはさすがラテンの国。 ** カヤンベの墓地は、街の中心に...