
エクアドルの風

環境省が消えた!
7月24日発令の大統領令により ** 2025年7月25日、エクアドル大統領のノボアは「第60号大...

パパジャクタPapallactaでの夏休み子ども教室
国立公園レンジャー3名と共に ** カヤンベコカ国立公園は広く東京都の面積の2倍あります...

カヤンベ山、登山道の実況見分
先週起きた事故の現場を見に行きました ** 先週土曜日、女性ハイカーが300m滑落して死亡し...

子ども向け環境教室の準備(動物おりがみ)
こちら7月8月の2カ月間、学校は長期休みで・・・ ** 2カ月間全く授業がありません。 補習...

ワルミ・インバブラWarmi Imbabura(3850m)
世界ジオパークのジオルートで地質観察。 ** エクアドルでは世界ジオパーク第1号のインバ...

「日本文化祭」に参加
2日間で9千人の人々が訪れてくれました! ** 7月25、26日の両日、キトで日本文化祭が開...

隊員の中間報告会を聴く
任期1年を終えた9名の隊員がそれぞれの活動を発表する大切な場。 ** キトのJICA事務所で...

カヤンベ市制記念パレードに参加
エクアドルの人たちの考え方が垣間見れ、なかなか面白かった~ ** 7月23日はカヤンベ市が...

日本のモンベル製品は憧れの的
少数ですが売られています。 ** エクアドルでも一部の登山用品店でモンベル製品が売られて...

蘭展示会を見学に行く
その多様性とボリュームに圧倒 ** エクアドルは花卉栽培が盛んで主要産業の一つです。 バ...