久々の百珍の会。
7月は台風で中止になったので
今回はそこでやるはずやった8品を。
上の小皿2つは「玲瓏豆腐」と「瞿麦豆腐」。
読めへんっ。
それぞれ「こおり」「なでしこ」と読むらしい。
こおり豆腐は黒みつがかかってるので、豆腐デザートって
感じで美味。
大皿は時計回りに、
「豆腐麺」「海胆田楽」「浅茅田楽」「霰豆腐」
「釈迦豆腐」「青豆豆腐」。
豆腐麺がみんなに好評。
青豆豆腐は市販されてるのとは全然違って
ものすごく素材の味がいきた素朴な味やった。
青豆と豆腐を混ぜるところ。
なんてきれいな緑!感動もん。
江戸時代の人たちは、素材そのもの味をちゃんと
感じられる敏感な舌を持ってたんかなぁ。
7月は台風で中止になったので
今回はそこでやるはずやった8品を。
上の小皿2つは「玲瓏豆腐」と「瞿麦豆腐」。
読めへんっ。
それぞれ「こおり」「なでしこ」と読むらしい。
こおり豆腐は黒みつがかかってるので、豆腐デザートって
感じで美味。
大皿は時計回りに、
「豆腐麺」「海胆田楽」「浅茅田楽」「霰豆腐」
「釈迦豆腐」「青豆豆腐」。
豆腐麺がみんなに好評。
青豆豆腐は市販されてるのとは全然違って
ものすごく素材の味がいきた素朴な味やった。
青豆と豆腐を混ぜるところ。
なんてきれいな緑!感動もん。
江戸時代の人たちは、素材そのもの味をちゃんと
感じられる敏感な舌を持ってたんかなぁ。