シフクノサイン

ありふれた時間 ささやかな幸せ 人生まあるく

12.31COUNT DOWN広島スペシャル05-06 大晦日じゃけぇ全員集合!!

2005年12月31日 | 観ル
せっちゃんで幕開けた2005年。
ならシメもせっちゃんがらみで。

ってことで、12月遠征の締めくくりで広島へ。
18切符の残りを使って鈍行列車でゆらゆらと。
さすがに大晦日なので岡山までは混んでたけど
広島行きはそれまでの混雑がウソのように空いてた。
きっとこの距離ならみんな新幹線使うんやろね( ̄ー ̄;

18:30ごろ、広島到着。
ポストに年賀状をほり込み忘れてたので
広島駅前の郵便局で投函。
また元旦には間に合わへんな…。

友達と合流して、グリーンアリーナへ。
外の屋台でさくっと腹ごしらえ。
かき&あなご天入りのうどんとビールを。
あったまったね。

会場入るときに、開運のお餅をもらう。
ぷぷぷ。年末っぽい。

さらに、チケットをみせると
今年最後の運だめしでおみくじがひける。
ロビーに作られたカウントダウン神社の横で(笑)。
なにげなく引いたのに、中吉!
ドコモダケのストラップが当たり~。

1組目のバンドが終わったころ、会場の中へ。
Bブロックやけど、めっちゃ近い!
自由なペースで楽しめそう。

2組目に登場したのは、フジファブリック。
スペシャで見てライブ行ってみたかったバンド。
スタートは「虹」。
お~、一番生で聞いてみたかった曲やん!
キーボードの音が印象的なんよね。

ボーカルの子がMCで、山梨出身でBOOMと一緒の
ステージに立てるのがうれしいって。初々しい。

「茜色の夕日」「桜の季節」「銀河」「陽炎」など全部で6曲。
なかなかバランスのとれたいいバンドやったね。

3組目は、THE BOOM♪
いきなり「星のラブレター」で始まりびっくり!
「風になりたい」と甲乙つけがたいくらい大好きな曲♪
素敵~、宮さん。
「中央線」、これまた良かったね。
「島唄」はみんなで大合唱。ほんまええ歌やわ。
そのほか「神様の宝石でできた島」「berangkat」など。
BOOMはあったかいバンドやね。

そして、私の中でのメイン。せっちゃん登場!
やばい。今日もかっこいい~。
「歩いて帰ろう」で始まって、またびっくり!
最初からこうきたか。
「幸福な朝食 退屈な夕食」「アメリカ」「月影」
「青春ラジオRCC」「FLY~愛の続きはボンジュール!~」
「彼女は言った」「歌うたいのバラッド」
全部でこれくらいかな?
RCCの歌での堂珍くんの紹介には笑ったね。

大トリは、もちろん民生。
広島ぁ~、とか言うから当然盛り上がるやーね。

カウントダウン前には、TV各局の中継が流れて大爆笑。
nobodyknows+、V6、ナイナイの岡村、そして
いかにもNHKらしくお寺の法灯(?)の中継。

で、民生と一緒にカウントダウン。
「3、2、1、0!!」できらきら光るテープがバーンと。
この後、2曲くらい歌ったんやっけ?

「マシマロ」「トリッパー」「The STANDARD」
「最後のニュース」「イージュー☆ライダー」などを
演ってくれたけど、最後の~がとても印象的やった。

最後に出演者が出て、餅まき(笑)。
せっちゃんのが欲しかったけど、無理やった。

しかし、セッションあるかと思ったのになぁ。
せっかく素敵なメンツそろってたのに残念。


こうして、2006年もライブで幕開けちゃいました。

はっぴーばーすでー♪

2005年12月07日 | 想フ
今日はさわおくん37歳のお誕生日。
かんぱーい。
おめでとう♪

人生が変わるほどの音楽との出会いがある。

いつかラジオでpeeちゃんがそんなことを
言ってた。

大げさじゃなく
the pillowsの音と出会えて
リアルタイムでLIVEを楽しめて
ほんまシアワセやな~って思う。

いつまでもかっこいい音届けて
あっついライブを見せて欲しいな。

37歳のさわおくんの1年が
素敵なものでありますように。