シフクノサイン

ありふれた時間 ささやかな幸せ 人生まあるく

再びめまい

2007年04月27日 | 動ク
仕事中に急にめまいに襲われる。
立って歩ける程度の軽い症状だったけど
もともと午後代休の予定やったので、急遽病院へ。

車で病院へ向かう途中、トンネルを通るんやけど
すごい圧迫感でめっちゃ怖かった。
自分では大丈夫と思ってたけど、たぶんめまいの
症状が続いてたのかな。

先生に、めまいと吐き気がついさっきからきてる、
と話したら、検査して、また点滴。

めまいチェックみたいなモノがあって、先生が
それをつけて目を覗き込んだら、めまいが起きてるか
どうかわかるらしい。
やっぱり軽い動きが見られるって。

はぁ~、ショック。
こんな短い間隔でめまいの症状がでるとは。

今日の症状を見て、メニエールで断定していいと思う、
って先生に言われる。
やっぱり・・。

薬の量は減ったけど、メニエール用に切り替わって
イソバイドを3本も。
しばらくは薬飲んで様子見か。


家帰って、しばし悩む。

午後休とった理由・・・今夜大阪城ホールで
RIQUESTAGE 5って802のイベントがあるのだ。
友達と待ち合わせの約束もしている。
どうしよう。

とにかく、開演ギリギリに間に合う時間まで
安静にしてみて、大丈夫そうなら出かけよう。
ライブ中座っててもええやん。

そう思ったら、なんだか気持ちとともに
症状も落ち着いてきた。

行こう。



開演には少し遅れて1組目のSuperflyの
最後の方に到着。
友達の姿に安心する。

2組目は絢香。
地元大阪なので、MCはテンションあがって
よくかんでた(笑)。
けど、歌い出すと圧倒される。
三日月、I believe、Jewelry dayなどを。

3組目に早くもゆず登場!
アゲイン2、からっぽ、春風、そして
面白VTRつきのメドレーを。
大阪ロケにわざわざ来たんだって。
ゆずらしいサービス精神やわ~。
恋の歌謡日のゆーじんがキレイやった(笑)。

右耳の難聴もなんのその、低音だけ聞こえにくいので
岩ちゃんの高音はちゃんと堪能♪

4組目は、aiko☆
めっちゃかわいい~。
TOURに行けなかった分、今日を楽しみにしてたよ~。
ボーイフレンド、桜の時、カブトムシ、ジェット、
そして新曲のシアワセ。
小さなaikoから放たれるパワーに、病気のことなんて
すっかり忘れてる。

そして、最後はアジカン。
お初だと思い込んでたけど、友達の話で過去に
イベントで見てることが判明。
そうだったのか・・・。

ループ&ループ、君という花など。
タイトルわからないけど、聞いたことある曲がほとんど
なのは、それだけ802で流れてるってことかな。

城ホールなのに、大きなライブハウスのような感じで
なかなか楽しいイベントでした♪

帰りにはちゃんと食欲も出てきてたので、ご飯食べて帰宅。
行って良かったな。

第3回豆腐百珍の会

2007年04月21日 | 食フ
土曜の病院って、めっちゃ混んでる。
しかも耳鼻咽喉科ってこんなに子どもが多いのね。

右耳の調子は相変わらずで、ほんまに聞こえづらい
状態が続いてたので、あんまり期待してなかったけど
検査結果は意外と上向きやったらしく、良くなってきてる、
って言われた。

実感ないんですけど・・・。

初めて先生が「やっぱりメニエールちゃーうかな」って
病名を1つにしぼってくれた。

とにかく疲れとストレスをためないこと、それが一番の
治療だって。

仕事の山はほぼ越えつつあるけど、あとしばしふんばらねば。


夜はストレス発散(?)に、豆腐百珍の会へ。
今回から、江戸時代の豆腐百珍に加えて、新豆腐料理も
作るってことで、品数が増える。

まずは厚揚げを手作り。


豆腐を素揚げして、揚げ田楽用とおでん用を。


不揃いな形は手作りならでは。


おでん用にそのまんま。


田楽用は串刺しに。
油で揚げたおかげでくっつかず、3度目にして
ようやく田楽がまともに完成(笑)。

お次は、はんぺん豆腐(尋常品)。


長芋入りの豆腐。

これをクッキングペーパーに茶巾包みの要領で
包んで茹で、澄まし汁をかけたら完成。







見た目もお味も上品。

他の人が作ってた、草のけんちん&真のけんちん。







煮たのが草のけんちん(尋常品)、揚げたのが真のけんちん(妙品)
なんだって。

そして、番外編の新豆腐料理「アボカド豆腐」。
子どもたちががんばって切り分け。




完成後はみんなでわいわい試食。
大勢で食べると美味しい♪


右上から時計回りに、草のけんちん、敷き味噌豆腐、
厚揚げ、アボカド豆腐、真のけんちん。


揚げ田楽と再び田楽。

田楽シリーズ3度目にして感動の仕上がり♪


姫路おでん(しょうが醤油つけ)、おから。

食べてばっかりじゃなくて、播磨の食の話とか
今後の会の方向性とかを話して、おひらき。
今宵もごちそうさま。

点滴

2007年04月17日 | 動ク
1週間後にもう一度と言われてたので、病院へ。

自分ではそんなに弱ってる感じじゃなかったのに
前の検査結果より悪化してるらしく、「点滴しとこか」と
言われる。

がーん。ショック。

ほんまは病院の後にヨガに行こうと思ってたのに
「お酒と激しい運動はしばらくしないように」と
言われたので、今日は断念。

前回より薬の量が増えて、不安・・・。

聞こえない

2007年04月11日 | 動ク
めまいが落ち着いたけど、ずっと気になってるのが
右耳の難聴。
過去にも聞こえづらかったり、音が2重に聞こえたり
する症状が出たことがあったので、あんまり気に
してなかったけど、今回はずっと長引いてて
少し不安になったので、職場の人に紹介してもらった
耳鼻咽喉科へ行ってみる。

検査を受けると、左耳は全然問題ないけど、右耳の
低音が特に聞こえてないことが判明。

今の症状では断定できないが、
 突発性難聴
 メニエール病
 急性低音障害型感音難聴
のどれかじゃないかと診断される。

秋のめまいの時は、事故の後遺症で頸性めまいかと
思ってたけど、ネットで調べてたら、どうも
メニエール病に症状は近い気がする。

このまま直らなかったら、LIVEで不完全燃焼かも・・
と変な心配をしてしまう。

しばらくは薬を飲んで、とにかく疲れをためないように、
と先生は言うけど、年度初めで日々午前様生活なので
しばらくは無理・・・。

歓送迎会

2007年04月06日 | 食フ
仕事がめちゃくちゃ忙しいときに
歓送迎会って、正直気分じゃないけど
異動時期は仕方ない。

飲む気は全然なかったので、車で会場へ。
桜とつつじがキレイ♪


桜の向こうに揖保川



うまく写ってないな・・。
デジカメ持っていったらよかった。

せっかく夜桜がキレイで雰囲気いいのに
周りが職場の人たちってのが・・・
料理も中華って・・・どうなん!?(笑)

飲み放題のコースだったので、みんなめちゃくちゃ
飲んではった・・・。
一人つぶれた人がいて、携帯がつながらず
最後は捜索するはめに。

何回か電話してて、酔いが冷めたのかようやく
携帯がつながったら、トイレにいる、って(笑)。
まぁ、無事見つかってよかったよ。

ぐるぐるまわる

2007年04月04日 | 動ク
朝起きたら、めまいがひどい。

仕事行く準備をしかけたけど
つたい歩きしかできなかったので
急遽連絡とって休むことに。

午前中で回復したら午後から出勤しようと
思ってたけど、めまいはおさまらないし、
吐き気はするしで、結局断念。

去年の秋にも同じような症状が出て以来、
ときどき軽いめまいはあったけど、今回は
結構強いめまいで、不安に。

一日ベッドで寝てたら、落ち着いたのか
夜にはなんとか食欲も出てきた。

明日は出勤できそう。