お久しぶりです!
ゴールデンウィークにお船に乗って来たreMです!!!
やっぱりお船大好き!!!!
友達が「弘前の桜を見てみたい」と言うので、
船で桜の名所、青森県弘前市の弘前城公園まで行ってきました~!
友達も巻き込んで、行きも帰りも航路の違う船を利用して船旅をしてきました。
行きは苫小牧~八戸のシルバーフェリーを利用。
この船には、札幌駅~苫小牧港までのバス料金と、苫小牧港~八戸港までのフェリー料金込みで¥5400(2等席)の『なかよしきっぷ』というお得なセット券があり、この料金に別途差額を支払えば、寝台やお部屋も取ることができます。
いつものように保冷バッグに冷凍にしたペットボトルのジュースと、しっかりと冷やしたワイン、ビールを入れて出発!
サツエキでツマミを買って、友達と合流。
PM6:00に札幌駅を出発するバスに乗って、一路、苫小牧港へ。
PM8:00前に苫小牧港到着
窓口で手続きをして、乗船
今回はプラス¥2500で2等寝台を利用してみました。
シルバープリンセスの2等寝台はなんと!1人部屋の個室!こんな感じです。
(この路線の2等寝台は、船によって2段ベッドだったりと形態が違いますので、ご確認ください。)
広いとは言えませんが、女性だったら十分寝れる広さです。(男性だとベットが少々狭いかも。。。)
電気スタンド、コンセント、スリッパ、寝具
ベッドの下にバックを収納できるスペースがあります。
ハンガーはありませんが、コートなどをひっかけて置けるフックもありました。
大きな姿見もあって、携帯の充電が出来て
寝て、身だしなみを整えて出発するくらいなら十分なお部屋。
船の中、特に部屋の中はかなり暑いので、薄いお布団でも全然大丈夫です。
しかし防音はされていないようで、周りの音は丸聞こえです。人の出入りも聞こえるし、船のエンジン音もあるので、気になる方は耳栓などを用意したほうがいいかもしれません。私は毎回、イヤホンで音楽を小さく流して寝ています。
お風呂は、入れる時間に限定はありますが大浴場があります。
洗い場が5つなので、混んている時は少々待ちますが、洗ってしまえば手足を伸ばしてゆっくり湯船に浸かれるのがイイです。
お風呂にボディシャンプーとリンスinシャンプーが備え付けられているので、手ぬぐい1枚で入れます。
お風呂の後は…
食堂で宴会!
シルバープリンセス、シルバーエイトには保冷ロッカーがあるので、持ってきたお酒はそこで冷やしておけます。
また、食堂には電子レンジとラップ、紙コップ、紙皿、割りばし、お弁当用のお醤油まで用意されていて
。
移動時間は長いけど、トイレも沢山あるし、移動中に手足を伸ばせて、いつでも歩けて、部屋とは別の共用スペースがあるので人目を気にせずおしゃべりも出来て、フルフラットで寝れるから船の旅が辞められません。
もう一つ、フェリーの旅で楽しみなのが海からの景色なのですが…
今回は濃い霧の為に、夜景も星空もぼんやり~
こんなの初めてだなぁ。。。
ポツッと見えているのはお月様です。
天気が良かったらお星さまも見えたんだけどなぁ。。。
まあ私的には、ぼんやりとした景色が幻想的で良かったのですが、友人の方は寒さもあってか、寒い夜の海で甲板に出ている私が信じられないようで「何やってるの!風邪ひく!!」っと、船内に連れ戻されてしまいました(;'∀')。。。
「やだやだやだ~!風邪ひいたっていいから、お外見たいの~reMは~やだやだ~!!!」
でも、明日の朝早いので、おとなしく就寝。。。
狭いベッドでも、パリッとしたシーツに包まると、ちょっとリッチな気分になる小市民のreM。
おやすみソングは、アンディ・サマーズのWorld gone strange
暖かい船内で、おやすみなさい。
翌朝
顔を洗って、髪をセットして、化粧して
急いで急いで!!!
甲板へGO!
なんかの工場なのかな?
トーチのような先端から炎が上がっていました。
やはり曇っていて、クリアな日の出は見れませんでしたが、やっぱりこの景色が船旅の醍醐味です!
AM4:45 八戸港到着
つづく。。。
※補足※
今回乗った船は、苫小牧~八戸間で運行しているシルバーフェリーの『シルバープリンセス』というい船です。
この路線は1日4便出ていて、シルバープリンセス、シルバーエイトは新しい船で、シルバークイーン、あざりあは少し古めの船です。船によって部屋や内装も違いますので、必ず公式サイトでチェックしてください。
シルバーフェリー
http://www.silverferry.jp/
また、個人的な意見として
体調もあると思うのですが、全然揺れていないのに具合が悪くなっている方をお見受けすることも有るので、やはり不安がある方は前もって”酔い止め”の服用をお勧めします。
酔い止めを飲んで友人にも薦めた際『船好きって言いながら酔い止め飲むの~?』って笑われたのですが、船旅で一番厄介なのが乗り物酔いだと私は思っています。
せっかくの旅、相手に酔われると大変じゃない?ね!
美味しいものを食べるのも旅の楽しみですし、リスクを減らせるなら初めから遣っておいたほうがというのが私の意見です。
ただし、酔い止めを飲むと”異常に眠くなる”方もいらっしゃるようです。
私は全然平気なんだけど。。。
それならそれで、移動中にゆっくり寝て体調万全で上陸するのもまた良し、
ゆっくり休めるのもフェリーの旅の良さですから。
最新の画像[もっと見る]
-
ポンポテ?ポテポン? 9年前
-
船で海へ~シルバーフェリー『シルバープリンセス』(苫小牧⇔八戸) 9年前
-
船で海へ~シルバーフェリー『シルバープリンセス』(苫小牧⇔八戸) 9年前
-
船で海へ~シルバーフェリー『シルバープリンセス』(苫小牧⇔八戸) 9年前
-
船で海へ~シルバーフェリー『シルバープリンセス』(苫小牧⇔八戸) 9年前
-
船で海へ~シルバーフェリー『シルバープリンセス』(苫小牧⇔八戸) 9年前
-
船で海へ~シルバーフェリー『シルバープリンセス』(苫小牧⇔八戸) 9年前
-
船で海へ~シルバーフェリー『シルバープリンセス』(苫小牧⇔八戸) 9年前
-
船で海へ~シルバーフェリー『シルバープリンセス』(苫小牧⇔八戸) 9年前
-
船で海へ~シルバーフェリー『シルバープリンセス』(苫小牧⇔八戸) 9年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます