けっこう昔からあるお蕎麦屋さんです。
街から外れた南1条西9丁目の地下にあるお店なのですが、常連さんがついてる店!って安心感が醸し出てます。
こういうお店は、入っても安心しますね(笑)
こういう安心感って何年目から出るんだろうね?
土曜日にランチを提供している所も、何気に安定感と優しさを感じます。
お休みの土曜日にランチに行こう!じゃなくて、土曜日も働いてる人の為のお店って感じです。
でも、時間をずらせばゆっくりできると思います。
ランチの種類はいくつかあるのですが、
『蕎麦+丼』という組み合わせと、平日は日替わり定食的なのもあるみたい。
価格帯は、一番リーズナブルな『せいろ』が680円、セットが900円弱からといった感じです。
特段お安くはないので、この辺にお勤めのOLが毎日お昼に通うという感じではないですが、たまに行くにはいい感じでしょ?
私が頼んだのはミニ天丼とせいろのセット ¥900円(上の写真)
まずはお蕎麦から
手打ちの細麺、つるつるシコシコです。妙なゴムっぽい弾力じゃないのが良いです。
でも、ここ、お蕎麦よりも汁に特徴があるようです。
すごい香なんです!強烈なインパクトの鰹節の香!
まずは一口目!楽しみに食べてほしいです。
それから揚げたての天ぷらが美味しかったです!!
私、ナス苦手なんだけど…揚げたてで美味しタレが付いてるから…思わず食べちゃった(((汗)))
サラダのドレッシングも美味しかった!昆布の佃煮も良いお味でした。
本当はビールも頼みたかったけど、午後から仕事がまだ残っていたので…ガマンガマン。
土曜日だし時間も1時半位だったので、混んではいませんが、チラホラとお客さんが入ってきます。一人率が高く、お昼からビールを頼む女性もいたりで、意外と独り者にも優しいお店かも。
夜は日本酒やお酒も、おつまみも色々あるようで、アナゴ天や鴨つみれ鍋なんかもあるみたいですよ。
23時まで営業しているとのことなので、飲みにも使える感じです。
こういうお店に後輩を連れて
飲みと食事を奢ってあげられる素敵な先輩になりたいな~と…
下っ端を10年続けております(大苦笑)
※冷たいお蕎麦を食べると、蕎麦湯がそば粉を溶いた独特のトロッとした物が出てきます。
(温かいお蕎麦の時は普通に蕎麦のゆで汁のようです)
個人的にはドロっとしたものが苦手なので、今度は『茹で汁ください』って言ってみよう!
~お店の情報~
しの崎
住所) 札幌市中央区南一条西9-1-2 第2北海ビル B1F
TEL) 011-222-5311
営業時間) 11:30~14:30
17:30~23:00
定休日) 日・祝日
※土曜日もランチメニューあり。