goo blog サービス終了のお知らせ 

ミヤキン☆ブログ

某ユーチューバーもまっさおの不定期ブログがはじまりました…。

クリスマスメニューのご案内です

2016年12月07日 | やや日

 

気づけば年の瀬…

みなさまいかがお過ごしですか?

 

小倉さん曰く

世界一カラダの弱いマーネージャー宮部も順当に風邪をひき

いよいよ年末の空気が漂ってまいりました

 

今年のクリスマスは食材の宝庫「 北海道 」です

それはなぜかと小倉さんに尋ねれば…

 

好きだから…

 

それだけで十分ですよ…小倉さん

今年は曜日巡りも素晴らしいので

予約必至です!

12月20日から25日までです

お早めにっ!!

 

 

'16 北の国から 〜恋人たち〜

 

昆布森産 毛蟹のスフォルマート

野付産 天然帆立の薪焼き 有機野菜のインサラータ

十勝産 白銀百合根と鮑 黒トリュフ添え

白糠産 蝦夷鹿のラグー サフランを練り込んだラガーネ

函館産 キンキのサルタート 十勝ポワローで

北海道 白老牛 サーロインの炭火焼

赤い恋人

 

¥10.000 (税別)

 

 

みやべ

 


千年に一度の男

2016年11月30日 | やや日

 

鹿児島からセンネンダイというお魚が届きました

 

千年に一度しか釣れないから…

という理由はさておいて

皮目にゼラチンを含んだ良質な脂があり

見た目とは裏腹にしっとりとした

キメの細かい肉質のコントラストが

お皿に存在感をあたえてくれます

 

ガリっとシンプルに炭火焼きにして

季節のお野菜と一緒に

召し上がっていただきます

 

さてさて

明日 今年最後の白トリュフが届きます

 

定番の卵のグラタンに

これでもかっ!?

ってくらいたっぷりかけて

召し上がっていただきます

 

数量限定ですのでぜひご予約ください

ご連絡お待ちしております

 

 

みやべ

 


先日の料理教室のレポ

2016年11月05日 | やや日

 

今回の料理教室のテーマは

手打ちパスタ

 

というわけで

参加したみなさまには手打ちパスタに

挑戦していただきました

 

一皿目はみんな大好き(?)

ゴルゴンゾーラのニョッキです

 

材料を合わせたやわらかな生地を

コロコロ転がして成型します

 

 

 

香り豊かなゴルゴンゾーラソースに

さっと絡めて…

 

 

 

 

仕上げにパルミジャーノを少々…

 

 

 

 

お皿に盛りつければ…

 

 

 

手打ちパスタ

ゴルゴンゾーラのニョッキ

 

のできあがりです!

 

フォークですくうのも

むつかしいくらいトロトロです

 

 

 

 

2皿目は南イタリア

プーリア州の手打ちパスタの

オレキエッテです

 

 

 

 

成型しやすい大きさにカットして…

 

 

 

 

指でつぶして…

 

 

 

 

みんな一緒にくるりんぱ…

 

 

 

 

なかなかにコツがいるようですね

 

 

 

 

ものすごい上手な人もいましたw

 

 

 

 

人が出るパスタのようですw

ちーさいオレキエッテww

 

 

 

 

いよいよ仕上げです

 

 

 

 

アンチョビのきいたトマトソースを

ぎゅぎゅーっと絡めて…

 

 

 

 

きれいに盛り付けて…

 

 

 

 

手打ちパスタのオレキエッテ

茸と秋鮭のボスカイオーラ風

 

のできあがりです!

 

茸とオレキエッテの食感が

楽しくおいしいパスタでしたー

 

 

次回は年内最後の料理教室です

テーマは「クリスマスの鶏肉料理」

です!

 

 

 

鶏レバーと根菜のヴェネツィア風

 

 

 

 

鶏肉と蕪の軽い煮込みスパゲッティ

 

 

 

 

鶏モモ肉のサルタート ディアボラ風

 

 

彼氏彼女がいない人も

これで準備はばっちこいです

 

 

11月24日(木) 25日(金)

11時30より

定員12名様

会費 5.000円

 

 

みなさまのご予約を

心よりお待ちいたしております

 

みやべ


第4回 料理教室のお知らせ

2016年10月25日 | やや日

今週の27日(木)28日(金)は

ランチをお休みして

料理教室を開催いたします

 

今回のテーマは

「手打ちパスタ」

です

 

口の中でフワっとやわらかなニョッキと

モチモチした食感のオレキエッテを

生徒さんに実際に作っていただきます

 

 

 

ゴルゴンゾーラとわさびのニョッキ

 

 

 

 

鮭缶と茸のスパゲッティー

ボスカイオーラ

 

 

もちろんお食事に合わせて

ワインも楽しんでいただきます

 

お一人様 ¥5.000

 

 

残りの席数あとわずかです…

お早めにご連絡ください

スタッフ一同お待ちしております

 

 

みやべ


第3回 料理教室 テーマ「きのこ」

2016年10月08日 | やや日

 

気温の変化に戸惑う今日この頃ですが

食材はすっかり秋一色

今回のテーマは「きのこ」です

きのこ大好き小倉シェフの説明にも

力が入ります

 

 

一皿めは

色々な茸のトリフォラーティ

 

絶妙な火加減を生徒さんは動画で保存…

時代を感じます

 

 

自分のグループの方へ均等に盛り付け…

 

 

おいしそうにできました!

 

 

二皿めは

マッシュルームのスパゲッティ

軽いクリームソース

 

なんといっても難しいパスタ料理…

チームの精鋭が一同

フライパンを握りしめます

 

 

さすが精鋭だけあって

一般の方とは思えない手さばきです!?

見事にパスタを

ソースにからめてゆきます

 

 

おいしくできちゃいました!

 

 

三皿め

豚肉と椎茸のスカロッピーネ

 

肉厚な椎茸と豚肉の旨味たっぷりの

メインディッシュです

 

 

これまた素人とは

思えないトングさばき…

小倉さんタジタジですw

 

 

やっぱりおいしくできちゃいました!

 

 

恒例のお食事とのワインのマリアージュ

スパークリンワインで乾杯です

 

 

待ちに待った試食タイム

料理教室をとおしてのお友達もできて

本当に楽しそうな雰囲気に

感動すら覚えます…

 

こういった社会への

貢献の仕方もあるんだなぁ…と

しみじみやってよかったと思う

秋の宮部でした


神無月

2016年09月27日 | やや日

10月は島根県は出雲大社に

日本中の神様が集まって

一年の事を話し合うため

神様のいない月…神無月というそうです

 

レガーロの10月のお休みは以下のとーり

 

3日(月) 11日(火) 17日(月) 18日(火)

24日(月) 30日(日) 31日(月)

 

月に7日も休めるなんて…

 

出雲大社にはもちろんいませんよ

 

みやべ


第2回 料理教室やりました!

2016年08月04日 | やや日

 

今回で2回目の料理教室

テーマは夏に食べたい

「基本のハーブソース」

 

鶏ムネ肉のインサラータ

冷製しらすのスパゲッティー

スズキのポワレ サルサヴェルデ添え

 

を生徒さんと一緒に作りました

 

今回はなんと!

静岡からいらっしゃった生徒さんも…

 

否応なしに小倉さんのやる気が

表情にあらわれています

 

 

 

冷製パスタを氷のはったボウルで

くるくる冷やします

 

 

 

 

それぞれグループ分に取り分けて

盛り付けをします

みなさんプロ顔負けの手さばきです!

 

 

 

 

今回いちばん難しかった魚の火入れ

唯一の男性参加者も真剣な面持ちで

魚と向かい合います

 

 

 

 

その間にハーブソースをお皿に盛り付け

プロが焼いた魚と生徒さんの魚を

食べくらべしていただきます

 

 

 

 

ぱりっぱりの香ばしい皮目が

本当においしそうです

 

 

 

 

みんなでワインを飲みながら試食です

その際も

小倉さんへの質問が絶えません…

みなさんの情熱に

小倉さんもややタジタジ?

 

 

というわけで

今回もおかげさまで

楽しい料理教室を

迎えることができました

 

次回は9月29日(木)の予定…ですが

なんと来店予約のお客様で

満席になりました!

 

キャンセル待ち承っております

ぜひご連絡ください

 

テーマは「きのこ」です


ではまた

 

 

みやべ

 

 


第2回 料理教室やります…いや、やらせてください

2016年07月21日 | やや日

いうわけで

 

第2回料理教室の詳細が

決定しましたので

ご報告させていただきます

 

なかなか梅雨の明けない嫌な天気…

暑いしジメジメしてるし

食欲不振の毎日に悩まされていませんか?

 

そこで今回は

イタリアには欠かせない

ハーブをたっぷりと使った

基本のハーブソースを勉強します

 

爽やかな香りいっぱいのお料理で

体にもココロにもうれしいこと間違いなし!です


今回のお料理は…

 

 

 

鶏ムネ肉のインサラータ ピエモンテ風

 

 

 

 冷製 しらすのスパゲッティ

 

 

 

スズキのポワレ サルサヴェルデ添え

 

 

…です

 

定員12名様までですので

お早めのご予約をおすすめします!

 

8月4日 (木)

11:30 〜 14:00

受講料 5.000円

 

もちろん前回に引き続き

お食事に合わせたワインを

たくさん召し上がっていただけます

 

みなさまのご連絡を心よりお待ちしております

 

 

みやべ


第1回 料理教室

2016年07月09日 | やや日

 

満員御礼をいただきました

第1回 料理教室が先日ひらかれました

 

今回のテーマは

『基本のトマトソース』

です

 

 

みなさんにキッチンに入っていただき

基本のトマトソースの作り方

そしてこのソースを使った…

 

茄子のマリナーラ

夏野菜のスパゲッティ アッラビアータ

豚肉のオーブン焼き ピザ職人風

 

を一緒に作っていただきました

 

 

ワインの空き瓶を使って

みんなで肉たたき…

日頃のストレス発散にもってこい

 

薄く叩きすぎに注意ですw

 

 

生徒さんの真剣なまなざしに

小倉さんも応えます

 

みなさんの質問のレベルの高さに

ややタジタジ…w?

 

 

今回の試食は

生徒さんのお料理と

プロ (吉田君)の料理の食べ比べ

 

吉田君

終始目が泳いでいましたw

 

 

はじめての試みということで

至らない点も多々ありましtが

スタッフ一同 楽しんで

事を終えました

 

これも偏に参加してくださった

お客様のおかげです

 

本当にありがとうございました

 

第2回は8月4日(木)の予定です

テーマは『基本のハーブソース』です

 

イタリアンにかかせない

爽やかなハーブを使った彩り豊かなソースで

冷製パスタをはじめ

前菜とメインディッシュを

一緒に作っていただきます

 

定員数に限りがございますので

お早めのご予約をお願いいたします

 

 

みやべ 


料理教室やってみます

2016年06月25日 | やや日

 

かねてからご要望の多かった料理教室を

 

「小倉知巳のおしゃべりクッキング」

 

と題しまして

7月7日(木)の11:30より

開く運びとなりました

 

今回のテーマは

「基本のトマトソース」

 

イタリアンにとって

トマトは切っても切れない

食材であることは周知のことですが

美味しいトマトソースを

家庭で作れるとグーンと

料理の幅が広がります

 

今回作っていただくお料理は…

 

茄子のマリナーラ

夏野菜のスパゲッティ アッラビアータ

豚肉のピザ職人風

 

です

 

もちろんワイン片手に

小倉さんのおもしろトークも添えて

召し上がっていただきます

 

定員12名様です

時間など応相談です

 

お一人様 ¥5.000

 

みなさまのご連絡を

心よりお待ちいたしております

 

 

みやべ