goo blog サービス終了のお知らせ 

ミヤキン☆ブログ

某ユーチューバーもまっさおの不定期ブログがはじまりました…。

SPEC

2018年03月09日 | ミヤキン

オーストリアと国境を隣する

北イタリアは

アルトアディジェの燻製生ハムのこと

 

豚のモモ肉のブロックを

スパイスや香草 お塩に漬け込み

最低22週間熟成させる南チロルの名産品


スライスして

ワインのアテはもちろんのコト

パスタやオムレツの

具材としても大活躍します


 



甘鯛のサルタート

春キャベツとスペックのクラウティ添え

¥1.900



鱗焼きのクリスピーなテクスチャーに

ふんわりとした甘鯛のうまみ

酸味の効いたみずみずしい春キャベツと

南チロルの代表的なスパイス クミンが

さわやかなリズム感を

お皿に与えてくれます



 


合わせるワインはアルトアディジェ州の

2010 "Lafoa" Sauvignon / Colterenzio


クミンのすがすがしいトップノートと

溶け合うソーヴィニョンブランの

ハーバルな余韻…

パリパリの甘鯛の焼き目と

ほのかな木樽の甘い香りが

鼻腔をくすぐりまくります


戸田さん 加瀬さん

このおいしさは事件ですよ

 

 

ミヤキン 


子持ちヤリイカ

2018年03月09日 | ミヤキン

夏のケンサキ 冬のヤリイカ

と言われるように

冬場に旬を迎え

日本列島全土で老若男女に

親しまれているイカ

 

全体に細長く 先がとがっていて

槍の穂先のような

スマートなルックスから

ヤリイカと呼ばれる

 

上品な甘みと

やわらかな質感が楽しめるが

美人薄命… 寿命は1年あまり

 

いまの時期は子持ちヤリイカが出回り

春の風物詩として築地をにぎわせます


 

子持ちヤリイカの炭火焼 リグーリア風

(3月上旬のアミューズです)


さわやかなバジル香る

ジェノベーゼソースに

プリっプリのヤリイカの旨味と

炭火焼きの香ばしさが

口いっぱいに広がります


 


合わせるワインはリグーリア州の

NV Rivus Major / Cantina Cinque Terre


フレッシュでいきいきした果実味と

余韻のほのかな青い香りが

春を感じさせてくれる

素晴らしいワインです


仕入れによりに子持ちではなく

独身貴族ヤリイカの

ご案内になることもございます

ご了承ください

 

 


ミヤキン 

 


小倉さん 漁師になる…の巻

2018年03月07日 | ミヤキン


誠にもうしわけありませんが

来たる3月21日(水)は

ディナー営業を休ませていただきます

 

祝日のディナーに休むなんて…

と、お思いのお客さまも

いらっしゃるでしょうが

実は小倉さんがシラス漁に出るため

不在なのです

 

釣果はもちろんのコト

シラスを使った新しい料理を

ご紹介できると思いますので

楽しみにしていてくださいね

 

 

 

ミヤキン


ミヤキンブログはじめました。

2018年03月07日 | ミヤキン


小さな頃からそうでした…。

熱しやすく 冷めやすい

 

そんな自分を変えたくて

39歳いまいちどブロガーとしての

夢に再チャレンジします!

 

そもそも「やや日」なんて名前に

プレッシャーがあったのよ

 

そう!時はユーチューバーの時代

男子中学生の

将来なりたい職業の第3位は

ユーチューバーなんだそうですね…

ちなみに料理人は13位…おーのう…

 

と、いうわけでブログタイトルは

ミヤキンブログですw

 

レガーロについつい足を向けたくなる

そんなブログを

まったりアップしてゆきますので

よろしくお願いします。

 

 

 

ミヤキン