https://www.regalo-music.com
Regalo 東京を拠点に活動している声楽家のブログ
Regalo 音楽通信
多摩動物園
今、京王線のドアの所に、多摩動物園のぞうのお話が
書いてあるの、知ってますか?
オスのアジアゾウが、若い頃メスにいじめられたトラウマで、
いまでもひとりで過ごすのが好き
ってお話
動物も人間も一緒なんだぁ・・・
こんなお話聞いたら
何回も行っているリピータの私
この連休には、またぜったい行きたい~
ってことで、行ってきました多摩動物園
高幡不動から、動物園行きに乗り換え
動物模様の車両で、テンションが上がります

入園するとすぐ、チーターの赤ちゃんが見られるとの情報が

どんな感じなんだろう・・・色は何色?
もう水玉模様はあるのか?
これはさっそく見なければ

小さな茶色の赤ちゃんが4匹

お母さんが、見ている人間から赤ちゃんを守るように
展示室のガラスの前を怒ったようにずっと歩いているのが
印象的でした。母性愛だなぁ~

大好きなカンガルー
いつ見てもダラダラ寝てばっかり。
その寝姿や、時々立ち上がってはオナカをポリポリ掻く姿は
ぐうたらオヤジのようでホント笑えます

そして今日のハイライトはなんと言ってもワラビー
なんと、オリの外に飼育員さんと一匹だけ出ていて
触らせてもらえたんです


思ったよりフワフワで、人懐っこくてカワイイ
飼育員さんにはやはり馴れているのか
ひざに乗ったりして・・・うらやましい
目的のアジアゾウは、高齢のせいか早々と
お部屋の中へ入って、のんびりとごはんを食べてました


園内は広々
いつ来ても、色々な工夫があって新しい発見が
楽しい楽しい、多摩動物園でした
また行くぞ~
【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
HPもぜひ見てくださいね
http://www.regalo-music.com
ブログランキングに参加しましたので、毎回ポチッと押してくださいね。⇒
書いてあるの、知ってますか?
オスのアジアゾウが、若い頃メスにいじめられたトラウマで、
いまでもひとりで過ごすのが好き
ってお話

動物も人間も一緒なんだぁ・・・
こんなお話聞いたら
何回も行っているリピータの私
この連休には、またぜったい行きたい~

ってことで、行ってきました多摩動物園

高幡不動から、動物園行きに乗り換え
動物模様の車両で、テンションが上がります


入園するとすぐ、チーターの赤ちゃんが見られるとの情報が


どんな感じなんだろう・・・色は何色?
もう水玉模様はあるのか?
これはさっそく見なければ


小さな茶色の赤ちゃんが4匹



お母さんが、見ている人間から赤ちゃんを守るように
展示室のガラスの前を怒ったようにずっと歩いているのが
印象的でした。母性愛だなぁ~


大好きなカンガルー

いつ見てもダラダラ寝てばっかり。
その寝姿や、時々立ち上がってはオナカをポリポリ掻く姿は
ぐうたらオヤジのようでホント笑えます




そして今日のハイライトはなんと言ってもワラビー

なんと、オリの外に飼育員さんと一匹だけ出ていて
触らせてもらえたんです



思ったよりフワフワで、人懐っこくてカワイイ
飼育員さんにはやはり馴れているのか
ひざに乗ったりして・・・うらやましい

目的のアジアゾウは、高齢のせいか早々と
お部屋の中へ入って、のんびりとごはんを食べてました




園内は広々

いつ来ても、色々な工夫があって新しい発見が
楽しい楽しい、多摩動物園でした

また行くぞ~

【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
HPもぜひ見てくださいね

http://www.regalo-music.com
ブログランキングに参加しましたので、毎回ポチッと押してくださいね。⇒

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )