goo

レパートリーを増やすには♪

小学生のピアノの生徒さん

最近とってもがんばっているので
お母さまに

「良く練習をしてきているし、グッと上達しましたね

とお話したら

「ちょっと上手くなったかな~ とは感じます。

 最近の悩みは、弾ける曲のレパートリーが増えていかないこと。

 今弾いている曲は上手くなっていくのを感じるけど、
 前に弾けていた曲を
 
 弾いてみて!

 というと、弾けなくなっているんです

というご相談を受けました。

これってよく聞かれることなので、こちらに書いてみます


 「その曲をしばらく弾かないと、弾けなくなるのは普通です。
  でももう一度トライしてみると
  初めて弾いた時よりかなり早く、また弾けるようになるはずですよ。

  常に“今弾ける曲”を増やすには
  合格した後も、時々取り出して弾き続けると良いと思います。
  気に入った曲から、そうしていったらいかがでしょうか?」


とお話させていただいたところ

 「みんなそうなら安心しました。
  好きそうな曲から、そうしてみます


安心していただけて良かったです

これからもお気軽にご相談ください




【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

うた声の輪 2014/3/24 高井戸地域区民センター

今回の選曲テーマ 『世界旅行』

ということで、まずは
   
楽譜から
遠くへ行きたい

で旅行気分を高め

春の日の花と  アイルランド
故郷を離るる歌 ドイツ
灯台守     イギリス
待ちぼうけ   中国(満州)
                    など 

そして、プリントから
モルダウの流れ チェコ
テネシーワルツ アメリカ
さらばナポリ  イタリア
百万本のバラ  ロシア

そして
小さな世界



歌で世界旅行

もっとレパートリー増やして、いろんな所を訪れたいですね




【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

最近のMY甘いもの♪

しばらく“パンケーキ”流行っていますね

甘いものは大好きなのに
並んだりが苦手なナマケモノの私は
 
 『bills のリコッタパンケーキ』
とか
 『Eggs'n Things の生クリームたっぷりのパンケーキ』
とか

話題のパンケーキはまだ未体験


そんな時
「ここならあんまり並ばなくても食べられるよ~

と教えてもらったのが
 『星乃珈琲店 スフレパンケーキ』

甘い物好きの人にはぴったりの至福の甘さ
分厚くてふわふわです



何でポスターの写真かというと…

パンケーキが運ばれてきたとたんに
写真を撮るのを忘れて食べてしまったからです




そしてもうひとつ話題の“ポップコーン”

こちらは
優しい生徒さんが並んで買ってきてくれた

 『ギャレット のポップコーン』一番人気のシカゴ ミックス

甘いキャラメルと濃厚なチーズのミックスで


幸せです



【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第7回 レガーロコンサート  ご報告♪

第7回 レガーロコンサート 



皆さんの温かいご支援のおかげで、無事終了いたしました


今回も楽しい(?)トークを交えて、和やかな雰囲気で




「噂の木藤さんの金のフルート
 とっても柔らかい音で、心地よかった

「いつもながら、宮崎さんの華やかなピアノ
 もっと聴いていたかった



そして私は今回
オペラ『椿姫』から
  “そは彼の人か~花から花へ”

を歌わせていただくにあたり
 
 “技術だけにとらわれず、気持ちが伝わることも大切に”

と思って演奏しましたので

「オペラのアリアって
 今まで何を歌っているのかよくわからなかったけど、
 今日は椿姫の気持ちが伝わってきて、泣けてしまいました」

と言っていただけた事

本当に嬉しかったです



また「トークで楽しく説明してくれるから、身近な感じで楽しかった」

と言っていただけた事

他にもたくさんの嬉しいお言葉をいただき、励みになります


そして、たくさんの懐かしい方々にもお会いできました。

大学時代からお世話になっている“六部さん”
桐朋の卒業生には、懐かしい方も多いはず




次回も楽しいコンサートにできるよう
いっそう精進して参ります





【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2014年 レガーロ音楽教室発表会 準備中♪

2014年のレガーロ音楽教室発表会まで
あと2ヶ月あまり

準備が進んでいます


5月18日(日)15時~18時
音楽空間クレモニアにて (中央線荻窪駅3分)
入場無料です。



日本の歌・ミュージカル・オペラ・アメリカンポップスなど
さまざまなジャンルから

歌のソロ・二重唱
ピアノのソロなどの多彩なプログラム

可愛らしいお子さんから、人生の先輩方までが出演いたします

ミュージカル レ・ミゼラブル より 『On my own』
オペラ 椿姫 より 『Addio, del passato』
オペラ リゴレット より 二重唱『Tutte le feste al tempio』
からたちの花
津軽のふるさと
愛の讃歌     などなど


そして、発表会にはめずらしい
演奏者による楽しいトークがあり笑いもいっぱい

お客様も楽しめる和やかな雰囲気でお届けいたします



また、講師による歌とピアノの演奏もあります

皆さま、お誘い合わせの上お越し下さい。
出演者一同、心よりお待ちしております





【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

うた声の輪 2014/3/10 高井戸地域区民センター

今回の選曲テーマ 『花は咲く』

   
楽譜からは
月見草・白い花の咲く頃
翼をください・かすみか雲か   など 


プリントでは
花は咲く・ 春よ、来い
エーデルワイス・野に咲く花のように
百万本のバラ(二重唱)

などを歌いました



まだまだ寒い日が続いておりますが

今回は“花”がテーマだったので
春らしい曲も多かったですね

寒さで固くなっていた身体も、たくさん歌ってポカポカに

休憩には「暑いね~」 の声も聞こえました。



明日で、東日本大震災から3年

花は咲く

を皆さんと最後に歌いながら、改めて色々と思い出しました。



復興は、まだまだ長く大変な道のりで
私たちも継続的に気持ちを寄せていくことが大切ですよね。


そのためにも

みんなで一緒に歌って
まずは自分が、心も身体も健康で元気になりましょう



【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

うた声の輪 2014/3/4 in浜田山会館ホール

今回の選曲テーマ 『どこかで春が』

   
楽譜からは
どこかで春が・かわいいかくれんぼ
なごり雪・北国の春   など 


プリントでは
さくら(独唱)・グリーングリーン
森へ行きましょう・花は咲く
百万本のバラ(二重唱)

などを歌いました



今回のプリントの曲

5曲とも、なかなかに体力が必要な大曲でしたね

 「いっぱい歌った~ って感じで、腹筋がだるいです

という声も聞こえました。



歌は全身運動

腹筋・背筋・肋間筋などのお腹周りだけでなく
体中を使って

さらに、もちろん脳も活性化


 「ここでいっぱいエネルギーを使ったあとは
  ごはんが美味しいんですよね~

体力つけて、また次回も楽しく歌いましょう











【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )