いよいよ年末・・・
歌舞伎の季節・・・
あの素晴らしい・・「歌舞伎座」の建物が無くなってしまう・・・
残念でならない・・・という
お話は・・何回か書いてきたつもり・・・
そんな名残惜しいなか・・・
いよいよ12月・・歌舞伎座もカウントダウン・・
いよいよ「勘三郎」登場・・・
2~3年前
浅草新春歌舞伎で父勘三郎の役を見事にこなした
「勘太郎」その時見た
「身替座禅(みがわりざぜん )」
が・・今から楽しみ・・
右京役がまた・・父勘三郎なら
奥方玉の井 三津五郎もこれまた
豪華絢爛・・・
12月は「赤穂浪士」等の季節物もあるけれど・・
確かに4月までは・・・
これぞ・・という演目が出揃ってきたようです・・
では・・歌舞伎へのお誘い方々・・・・・
************************
一、操り三番叟(あやつりさんばそう)
三番叟 勘太郎
後見 松 也
千歳 鶴 松
翁 獅 童
二、新版歌祭文
野崎村(のざきむら)
お光 福 助
お染 孝太郎
後家お常 秀 調
久作 彌十郎
久松 橋之助
三、新古演劇十種の内 身替座禅(みがわりざぜん )
山蔭右京 勘三郎
太郎冠者 染五郎
侍女千枝 巳之助
侍女小枝 新 悟
奥方玉の井 三津五郎
四、大江戸りびんぐでっど(おおえどりびんぐでっど)
半助 染五郎
お葉 七之助
大工の辰 勘太郎
根岸肥前守 彌十郎
遣手お菊 萬次郎
丁兵衛 市 蔵
与兵衛 亀 蔵
佐平次 井之上隆志
和尚実は死神 獅 童
石坂段右衛門 橋之助
女郎お染 扇 雀
女郎喜瀬川 福 助
四十郎 三津五郎
新吉 勘三郎
*********************
本当・・豪華絢爛・・・・・
大変な人気だそうです・・・
是非・・お時間とか・・やっぱり気になるお値段・・・
もし・・ちょっとでも興味があるようでしたら
一幕見・・・という席も
ちょっと・・歌舞伎・・という・・興味のある方にお勧めです
私も実はこんな見方から
歌舞伎の世界に入ったのでした・・・・
そして
12月から
1月公演の若手の
「新春浅草歌舞伎」もチケットが発売になります・・・
新春浅草歌舞伎 演目はこちら・・
忍夜恋曲者(しのびよるこいはくせもの)が・・
勘太郎&七之助君で・・見ものかな・・
お年玉・・というのは
普段歌舞伎のお芝居では見られない・・
役者の「ご挨拶」があります・・・
これもまた・・浅草らしい
歌舞伎です・・・
12月・・とは・・
こんな季節でもあります・・・・
歌舞伎の季節・・・
あの素晴らしい・・「歌舞伎座」の建物が無くなってしまう・・・
残念でならない・・・という
お話は・・何回か書いてきたつもり・・・
そんな名残惜しいなか・・・
いよいよ12月・・歌舞伎座もカウントダウン・・
いよいよ「勘三郎」登場・・・
2~3年前
浅草新春歌舞伎で父勘三郎の役を見事にこなした
「勘太郎」その時見た
「身替座禅(みがわりざぜん )」
が・・今から楽しみ・・
右京役がまた・・父勘三郎なら
奥方玉の井 三津五郎もこれまた
豪華絢爛・・・
12月は「赤穂浪士」等の季節物もあるけれど・・
確かに4月までは・・・
これぞ・・という演目が出揃ってきたようです・・
では・・歌舞伎へのお誘い方々・・・・・
************************
一、操り三番叟(あやつりさんばそう)
三番叟 勘太郎
後見 松 也
千歳 鶴 松
翁 獅 童
二、新版歌祭文
野崎村(のざきむら)
お光 福 助
お染 孝太郎
後家お常 秀 調
久作 彌十郎
久松 橋之助
三、新古演劇十種の内 身替座禅(みがわりざぜん )
山蔭右京 勘三郎
太郎冠者 染五郎
侍女千枝 巳之助
侍女小枝 新 悟
奥方玉の井 三津五郎
四、大江戸りびんぐでっど(おおえどりびんぐでっど)
半助 染五郎
お葉 七之助
大工の辰 勘太郎
根岸肥前守 彌十郎
遣手お菊 萬次郎
丁兵衛 市 蔵
与兵衛 亀 蔵
佐平次 井之上隆志
和尚実は死神 獅 童
石坂段右衛門 橋之助
女郎お染 扇 雀
女郎喜瀬川 福 助
四十郎 三津五郎
新吉 勘三郎
*********************
本当・・豪華絢爛・・・・・
大変な人気だそうです・・・
是非・・お時間とか・・やっぱり気になるお値段・・・
もし・・ちょっとでも興味があるようでしたら
一幕見・・・という席も
ちょっと・・歌舞伎・・という・・興味のある方にお勧めです
私も実はこんな見方から
歌舞伎の世界に入ったのでした・・・・
そして
12月から
1月公演の若手の
「新春浅草歌舞伎」もチケットが発売になります・・・
新春浅草歌舞伎 演目はこちら・・
忍夜恋曲者(しのびよるこいはくせもの)が・・
勘太郎&七之助君で・・見ものかな・・
お年玉・・というのは
普段歌舞伎のお芝居では見られない・・
役者の「ご挨拶」があります・・・
これもまた・・浅草らしい
歌舞伎です・・・
12月・・とは・・
こんな季節でもあります・・・・