自由が丘から5年と言うけれど
私はもっと時間が空いたかなぁ〜

マリカちゃんの演出作品は
観ていて本当に懐かしい
一人一人が
その生き方に
必ず意味を持っている
意味があるから
自分の主張がある
そのお店の通りすがりのお客さんの生き方まで
気持ち
ちょっと間延びする感もあるが…
それはそれ
彼女の作品だから
前回の公演から5年
演じるみなさんにもそれなりの時間が流れ
その時間もこの作品には絡ませて
懐かしい
本当に全て絡ませても
懐かしい
下北沢朝劇の風を感じてきた
私が昔推しだった
『宮原奨伍』ファンクラブのフライヤーもしっかり

絵美ちゃん
元気な姿しか思い浮かばないけど
やっぱり元気だった
欲を言えば
歌が1曲聴きたかったかな💞
コウジさん
山形は米沢出身は知っていたが
双子だったとは最近知ったこと
舞台にそして作る方にも頑張っているの知っているよ♡
ムッさん
久々のお姿気になった声
役者さんだからね
大事にしてくださいね
渋かったね💕
マリカちゃん
美貌もさることながら作品が?作風が?
変わらず
でもおばさんは
やっぱり
あのお店のお客様真ん中の方がいいな🤭
将護さん
シブオジになったね

真っ直ぐ
前を見て進んでください
そしたら
その先に再会があるかも知れない😎
最後に
この朝劇に私を連れて行ってくれた友人に
深く感謝
またお土産もらってしまったけど


春色だ🩷
たくさんの人とたくさんおしゃべりし過ぎて
夜の疲れたこと🥱
ブログも深夜の投稿失敗😞😞
改めて
翌日の朝になってしまった