goo blog サービス終了のお知らせ 

赤毛のバイク乗りブログ

気ままなバイク乗りのブログ

9月終わり(100930木)

2010年09月30日 23時23分54秒 | 雑日記
あの猛暑は何処へ行ったのだろう?
雨で寒いです...

今月は久々のCDSがあったり
舞台三昧で11作品も観ました
DOGの舞台大好きです

そして大好きなTIAの新曲が配信リリースされて
レコチョク・クラブ・フルで初登場1位になっています
これまた嬉しいですね♪

携帯DLはこちらから
http://recochoku.jp/rd/gr/tia/

詳しいことはこちらから↓
http://www.diamondblog.jp/tia/

ちゃっかり宣伝(笑)


来月10月は早速、中澤裕子FCツアー2泊3日で
小豆島、高知方面へうどんを食べに行きます
めっちゃ高いうどんです(笑)

ネットが繋がらないネットブックPCを持って行くので
(↑意味ないジャン!)
もしかしたら現地で更新するかも?

舞台については4作品ほど予定してますけど
多分、後2作品程増えるかも?

そんなこんなで明日は始発なので早寝しなければ
アンケート書けないよう...(;o;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台『ぼくんち』2日目(100929水)

2010年09月29日 23時48分06秒 | 舞台
今日も仕事を早めに切り上げて中野で
『ぼくんち』を観劇してきました
公式ブログ

座席はE列左サイド
二太の立ち位置の真っ正面なのでとても観やすいです

左斜め後ろの補助席にムッチーさんがいらっしゃってました
あの席見辛いから前に来たら良かったのに...

今日も大入り状態で階段とサイドの補助席の他に
前通路に椅子を出すほどです


原作者の西原理恵子先生も来ていてポスターの
寄せ書きに書き加えてました
書いている所をちょっとだけ見ちゃった

書き加える前


書き加えた後のイラスト


昨日の公演では乱闘シーンでの効果音が
ちょっとずれていたような気がした所も
今日はきちんとあっていたような気がします


一太と二太が本当に可愛らしくて
ぎゅっと抱きしめて上げたくなりますネ

抱きしめて貰うならかの子かみつこにですけどw


ラストの曲が本当に良いです
「母桜」や「へなちょこ」の時も
なかなか良い曲を使っているから
その辺りもDOGの舞台の魅力なのかも知れません

曲と言えばフィリピンパブのシーンで
母桜でのバーアングラでの曲を
使っているんですよね
なんか凄く懐かしかったです


終演後ムッチーさんにご挨拶
何故かゆゆヲタに大人気だったりします

ただ、劇場周辺は住宅街なので
大きな声で話すと注意されます


『ぼくんち』の観劇は今日が最後
本当はもっと観に行きたいと思っているけど
うどんツアーを今更キャンセルできないもんね


残り公演、出演者の皆さんが怪我が無く
無事に千秋楽を迎えますように!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台『ぼくんち』初日(100928火)

2010年09月29日 00時03分34秒 | 舞台
“STRAYDOG” 第20回本公演「 ぼくんち 」を観てきました
公式ブログ

原作者の西原さんのお花
慌てて贈ったらしい



少し早めに着いたら後からゆゆヲタ数名
みんな母桜で舞台にはまった人達です←私も

まぎー(西間木清香)さんとお会いしまして
わざわざ先日観た舞台に対するお礼を書いた
手書きのメッセージカードを頂きました
本当にありがとうございます
大切にしますね


座席はE列センター側
E列から段になっているので非常に観やすい
良い席をありがとうございます


で、初日なのでネタバレは少しだけにしますが
内容は下ネタ満載で笑えて泣けます

一太と二太が本当に良い!

最初、二太が出てきた時
川村美喜さんって気がつかなかった
(役は知っていたのにネ)
それほど、「二太」と言う役にぴったりでした

一太役の住吉真理子さんも原作の一太にそっくりで
かなり体張ってましたね
ラストはもう涙腺がヤバヤバでしたよ

かの子役の小野晴子さんはやっぱり美人だな
で、そんな美人がみつこ役の大村仁望さんと
下ネタを話すから貯まりませんw

他の出演者の皆さんも良い演技してます
佐藤仁さんの登場シーンは反則だし
森田亜紀さんのダンスは素敵でした

書ききれないので省略←ヲイ!


基本的には原作に沿った内容です
原作にないシーンもありますが
流れ的に不自然さが全くありません

前半は笑える内容が多く終盤に向かって
見応えがありシリアスでジーンとくるシーンが
増えて行きます


アイドリングの森田涼花さんの生歌が聴けますよ
アイドリングヲタ、平日ならまだチケット有るぞ!


上映時間約2時間ですが全然長く感じませんでした


終演後、アンケート記入して出演者の皆さんに簡単に挨拶
劇場外で駄弁っていたら重松隆志さんにお会いしたのでご挨拶
缶コーヒーは某メーカの物を飲まないとダメですよ(笑)

駅まで歩いていたら後ろから
佐藤仁さんと重松隆志さんがチャリで走っていったのが
最後に笑わさせて頂きましたw


10/3まで上映していますが
既に売り切れの公演もあるみたいです
今日は補助席が出る程大入りでした
でも当券が数枚は出ると思うので
興味がある方は是非観劇してみて下さい


私は明日も観に行きます
うどんツアーが無ければ
もっと観に行ったのだが...


「ゴジラ」と「メイクルーム」、「メイクルーム2」の
日程が分かったのでいろいろと調整しなければ...
で、Spontaneous旗揚げってなんだ?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪?(100927月)

2010年09月27日 20時41分29秒 | 雑日記
喉がちょいと痛い
頭痛もちょいと有り
熱はないみたい
ってことで風邪らしい

やっぱり昨日サウナ行ってから
ビール飲んで寝落ちしたのが
良くなかったかな

温かいおうどん食べたし
薬も飲んだから
お布団へ

今週は舞台「ぼくんち」2公演と
週末はうどんツアーだから
風邪なんか引いてられないもんね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台『ゼラチンシルバー・イエスタディ』(100925土)

2010年09月25日 18時33分37秒 | 舞台
那須野恵さんが出演されている
『ゼラチンシルバー・イエスタディ』13:00公演を観劇



場所は中野 nakano f
中野サンモールを少し歩いてパン屋を曲がった
中野共立診療所の前でラーメン屋青葉の近くです

1階がギャラリーになっていて
写真を何点か展示してあります

2階が会場だけど、普通の喫茶店を
そのまま劇場として使用しています
40名限定

2階にも何点か写真を飾ってあって
それが劇内である意味を持っています

カウンターがありカップやコーヒー豆や
コーヒーミルが置いてあり
劇中で本当にコーヒー豆を引いて入れて飲んだり
水を出したりしています


2ヶ月振りにお店を開けた女店主と主人
そのお店を訪れるお客さんとのやりとり
喫茶店での日常会話が素敵な空間になり
ちょっと不思議な出来事が起こります

芝居っぽくなくてドラマの1シーンを
観ている感じでした

1時間13分(自分の時計読み)と短めですが
上手く話をまとめていますね


終演後、那須野さんにご挨拶させて頂きましたが
こんなオヤジですみません(笑)

那須野さん綺麗な方ですね
演技は熱演で、あるシーンでの
右の握り拳が印象的でした
(細かい所だね)




ちょっと時間が会ったので来週の観劇場所の確認
所々に「ぼくんち」のチラシが貼ってあって
なんとなく嬉しくなりました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1位だよ♪

2010年09月24日 22時11分08秒 | TiA
TIAの新曲
『さよなら大好きなキミへ』が
レコチョク・クラブうたで連日1位獲得なんです!

CMやドラマ主題歌などのタイアップが無くて
地道なLIVE活動とTIAファンによるブログでの宣伝だけで
1位になるなんて凄いことです

更に、レコチョクうたでは総合24位!
どうだ!凄いだろ!


レコチョクアーティストページは↓ここから
http://recochoku.jp/rd/gr/tia/

★2010年9月22(水)「レコチョクうた」「レコチョク クラブ・うた」独占先行配信スタート!

★2010年9月29日(水)「レコチョクうたフル」「レコチョク・クラブフル」独占配信スタート!

他社サイトから着うた配信スタート!

★2010年10月6日(水)他社サイトから着うたフル配信スタート!

本当に良い曲だから聴いてみてね


FM横浜(84.7)の『tre-sen』のエンディングテーマ(9/27~10/1)として決定
9/30(木)の同番組にはTIAが生出演します


TIAブログは↓ここ
http://www.diamondblog.jp/tia/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフ(100923木)

2010年09月23日 23時22分42秒 | 雑日記
寒くなると眠くなる赤毛です

急に寒すぎるだろ
夕方、車の温度計観たら16度だった


午前中に髪カット&カラーリング
秋らしくダークレッドにしてみました

午後からは貯まっていた録画を観たり
アクトビラで映画観たり
タイトルだけでゾンビ物を選んだけど
失敗だった...

ナイフで刺すだけで噛みつかないし
人肉食べないんだもん
そんなのゾンビじゃない!(笑)


明日1日仕事したらまた2連休

昨日は会社行事で式典に出ていただけで
午後から休みだったから
今週はまともに仕事してないね(^^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台『きつねのはなし』初日(100922水)

2010年09月23日 00時17分58秒 | 舞台
浜谷康幸さんが出演されている「きつねのはなし」初日を観劇

場所は池袋のシアターグリーン BOX in BOX THEATER
『恋ばば十四歳!』を上映したのと同じビルなので
迷わず到着(早く着きすぎたけど)

席はD列(4列目)センターちょい右
段になっているのでとても観やすいです


一言で言うとちょっと不思議な内容の舞台でした

ある村に「きつね」が現れて村人ときつねのふれあいと
出来事から物語が繰り広げられて行きます

この先どうなっちゃうのって思ったら
なるほどそういう風に持って来たか!

最後はどうなっちゃうのか不安になったりしてね

で、帰ってきて改めてHPを見て更に納得したりして

ネタバレになりますが、舞踊家の花柳忠彦さんが出演されていて
ちょっとした舞を踊るのですがそれが圧巻です


上映時間は自分の時計測定で2時間15分
初日とあってちょっと長くなってしまったかな?


終演後アンケートを記入して帰ろうとしたら
丁度、浜谷さんと出口でお会いしたので
初めて名を名乗ってご挨拶させて頂きました

会った印象として「でかい」
でも以外と舞台上とは違って優しい感じでした
ブログで謎になっていた髪型もしっかり確認したりして(笑)
少しだけですがお話しさせて頂いてありがとうございました



上映スケジュール
2010年9月
  22日(水)  19:00
  23日(木・祝)14:00、19:00
  24日(金)  19:00[△]
  25日(土)  14:00[☆]、19:00
  26日(日)  13:00、17:00
*受付開始は1時間前、開場は30分前となります。
*開演時間を過ぎますと指定のお席にご案内できない場合がございます。
*未就学児童のご入場はご遠慮下さい。
*△24日終演後アフタートークがあります。
*☆25日終演後、hanogによるライブがあります。
(アフタートーク、ライブ共に各回観劇された方のみ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TIA 新曲『さよなら大好きなキミへ』配信

2010年09月22日 05時00分00秒 | TiA
TIAの新曲『さよなら大好きなキミへ』が
9/22(水)AM5より配信開始

詳しくは↓こちら(手抜き宣伝)

http://ameblo.jp/tia-blog/
http://www.diamondblog.jp/tia/

秋にぴったりな切なく別れの曲です
でも、その歌声はとってもパワフルです

既にミニライブやイベント等で聴いていますが
何度聴いても飽きません

前作、前々作がレコチョクで週間1位に輝いていますので
今回も目指せ1位ですよ!!!

このブログを見た方は是非よろしくお願いします
m(_ _)m ペコリ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台『「手をつないでかえろうよ」~シャングリラの向こうで~』東京初日(100921火)

2010年09月21日 23時58分30秒 | 舞台
薩摩宝山PRESENTS「手をつないでかえろうよ」~シャングリラの向こうで~を観劇

仙台から始まったツアーも四国、関西、九州等を巡って
最後の東京公演です

場所は新宿SPACE107
西口のヨドバシカメラ近くなので直ぐに分かります


パンフレットは1kでTシャツも売っています

座席はJ列センターちょい右(2列目)
前からH,J,K,L,A,B,C,D,E,F,G列となってました
(A列からは段)



内容はめっちゃ泣けます(;o;)
滅多に泣かなくてへそ曲がりな私でも3回泣きました


主人公が純粋なんですよ
幼なじみの咲楽(サクラ)との会話が本当に良いです

でも暗いシーンだけではなく小ネタなどで笑わせてくれるし
ダンスシーンも有り十分に楽しませてくれます


出演者の女性2人、秋山実希さんと田崎那奈さんが
とっても可愛らしいんですよね

主役の今井雅之さんはごついです(笑)

重松隆志さんはどうしてもあの手の役になっちゃうのかな?(謎)
でも笑いを取りますね

過去のシーンと現代のシーンの切り替え方
セットの使い方が非常に上手いです

上映時間:約2時間10分(休憩無し)

26日まで上映していますので祝日もありますから
是非見て欲しいと思える作品です


以下、HPより
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
軽度の知的障害を背負った主人公真人。
自分探しのため伊勢神宮への旅に出る。
その途中で出会う一人の女性麗子。
麗子の面影に、幼なじみで妻だった咲楽の影をみる。
不思議な麗子と咲楽との関係。
そして、数奇な運命を辿る真人の人生の回想劇。
その二人に見出す、生のエネルギー。
「THE WINDS OF GOD」を彷彿させる
生と死をテーマにした作品。



原作・脚本・演出・主演:今井雅之

特別協賛:西酒造株式会社

 

出演:
今井雅之
秋山実希
田崎那奈
重松隆志
及川いぞう
豊島侑也
江藤聖矢

開演時間:
9/21(火) 19:00
9/22(水) 19:00
9/23(木・祝) 14:00 / 19:00
9/24(金) 19:00
9/25(土) 14:00 / 19:00
9/26(日) 14:00
※当日券の発売は開演1時間前
※未就学児童入場不可
※開場は開演30分前

チケット料金:
前売・当日 5,500円<全席指定・税込>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B-1(100920月)

2010年09月20日 21時39分01秒 | バイク・車
今年のB-1グランプリに輝いた『甲府鳥もつ煮』
早速食べに甲府まで行って来ました

行こうと思ったのが10時過ぎだったので
R246-R16と渋滞続き、八王子ICから中央道に入り
その後はスムーズに流れて2時間ちょいで到着


取り敢えず甲府駅に行ったけど
特にキャンペーンとかはやっている気配はなく
観光案内所に甲府鳥もつ煮MAPが置いてあっただけ

で、色々と探してみたけど日曜、祝日定休日が多く閉まっている
やっと「そば處 樂」が空いていたので入店

満席状態だったけど直ぐに座ることが出来て
鳥もつ煮と天そばを注文

その後もお客さんが沢山来たので相席しました
ほとんどのお客さんが鳥もつ煮を頼んでいたみたい

で、待つこと30分で注文した品が出てきました

鳥もつ煮(530円)


砂肝やハツ、レバーなどが醤油ベースの甘いたれで
煮込まれていてなかなか美味しい
でも感動する程ではなかったな
それにきんかんが入ってなかった


天そば(1260円)


おそばが茹ですぎで腰が無くなっていた
山葵も全然辛くなかったしがっかり
天ぷらは美味しかったです


50分も待たされていた人も居たみたいだから
厨房も突然の多い客にてんてこ舞いだった見たいだね


せっかく、甲府まで行ったのに
ちょっとがっかりな結果となってしまった

甲府市と商店街は今後の経済効果を考えて
もうちょっとサービス面で検討する必要があるだろうね
休日に観光客がどっと押し寄せるのは見えているのに
お店が開いていないのでは問題外だよね

数ヶ月後どうなっているかまた行ってみようと思う

帰りは一宮御坂ICから高速に乗ったら笹子トンネル渋滞
その後も渋滞が予想されたので大月から河口湖方面へ

山口湖ICで一旦降りて山中湖温泉紅富士の湯で休憩
露天風呂が37℃とぬるめだったので20分以上入っていたかも
他の湯に浸かってなんだかんだで1時間半近くいたかも

東名に入っても渋滞でバス事故2箇所
40km渋滞を何とかすり抜けて無事帰宅

走行距離:約290km
走行燃費:出発時のみ測定20.3km/リットル
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミレニアム3(100919日)

2010年09月19日 22時13分41秒 | 映画
予定ではツーリングだったけど
起きたら右腰に痛みがあったので断念

コルセットして少し様子が良くなった所で
ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士を観に行く

ミステリーなのでネタバレは書かないけど
前作2からの続きで逮捕されたリスベットが
法廷で無罪を勝ち取るために争います

この法廷シーンがなかなかの見所で
どんどんと引き込まれて行きます

3だけでも楽しめると思うけど
出来れば1から通して見た方が良いですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TIA ラジオゲスト

2010年09月19日 07時59分07秒 | TiA
TIAさんがお友達のKarinさんのラジオゲストに出演すると言うことで
車で高円寺のcafe indian summerまでGO!

駐車場を探すのにちょっと時間が掛かって21時に到着
既にTIAさんを初めファン数名ご来店

KarinさんとTIAの楽しいトーク
最後の方はいつものTIAワールドになっていたみたい(笑)
二人の生歌(ホール・ニュー・ワード)を間近で聴けるって贅沢だね

1時間のラジオ番組なんだけどあっと言うまでした

更に、ラジオ終了後、TIAファンが近くに集まりカフェトーク
記念写真まで撮っちゃいました(TIAブログ参照)

最近のTIAのことやMEDUSA様のことなど
ハーブにはまっていてブランドを立ち上げたいとか

某Tさんの物まねが笑えましたよw

なんだかんだ言って1時間もトークしていたみたい
23時になっていたので電車だと危なかったから
車で行って正解ですね(飲めなかったけど)

とってもフレンドリーで楽しい時間でした


MEDUSA様のライブが10/7にあるみたいなの
もちろん参加予定

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心遣い

2010年09月19日 07時32分32秒 | 雑日記
渋谷東急東横店で『なにわうまいもん市』での出来事

551蓬莱の豚まんを買おうと思って階段の列に並んでいました
(買うまで20分待ち)
大型の扇風機を数台設置し暑さ対策をしていたのは嬉しいですネ

本題はここから

一人の杖をついて腰が曲がったご老人(老婆)が
豚まんを買おうと列に並ぶために階段を登ろうとした時
すかさず係の人がそのご老人に話しかけ
階段には並ばずに順番が来るまでパイプ椅子に
座って居るように勧めました

もう一人の係の方に次に並ぶ方に
その老人が居ることを説明していたようです

そのご老人は椅子に座って順番を待っていました

ちょっとした事なんでしょうけど
その心遣いとサービスが見ていて気持ち良かったです


ちなみに20分並んで買った豚まんと焼売は
とってもまいう~でした

本当はビールと共に食べたかったのですが
その後、運転する予定があったのでそこは我慢です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台『ミストレイン』(100918土)

2010年09月19日 07時11分40秒 | 舞台
発条ロールシアター 舞台『ミストレイン』
http://sky.geocities.jp/hatsujoroll/
18日のマチネ(昼公演)を観劇しました


以前、『メイクルーム』に出演されていた
西間木清香さんの演技を見るのが目的です

場所は新宿2丁目タイニイアリス


以前、新宿厚生年金会館の近くで
仕事をしていた事もあり土地勘があったので
迷うことなく到着
それにしても懐かしかった


早めに入場したので一番後ろのセンター席確保
満席で70名以上入っていたかな?
小さな座椅子が有ったので楽でした


週末の最終電車が何故か止まるべき駅を通過してしまい暴走を始める
偶然乗り合わせた個性のある乗客がくりなすちょっと変った物語?

西間木清香さんは、ちょっと不思議ちゃんなOL雨宮さんを演じています
ちょっとおっとりした感じで表情が可愛らしく
それでいて○○の訂正を求める姿は迫力があります

上映時間は90分なので割と短めですけど楽しく笑わさせて貰いました

でも一つだけしっくりこなかったのが、運転手さんの髪の長さ
運転手役で長髪ってのはどうなんだろう?
少しいい加減な運転手役だけどあの髪は個人的にはいただけないです


終演後何気なく帰ろうとしたら顔を覚えていてくれたみたいで
ほんのちょっとだけお話し出来ましたし
後でメッセージまで頂いて嬉しかったです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする