goo blog サービス終了のお知らせ 

赤毛のバイク乗りブログ

気ままなバイク乗りのブログ

寒い~よ~(2/28火)

2006年02月28日 22時38分56秒 | 雑日記
久々に、お山出勤なので、いつものようにバイク通勤なのだが、
寒~~~~い!
2月も終わりだというのに真冬並の寒さですよ...
真冬装備だったのに指先が直ぐ痛くなったので、
120km/h以上は、寒くて出しませんでした。

帰路は、小雨が降っていて更に寒い...
スクリーンが濡れて前が見えないから全然飛ばせませんでした。


4月のFCイベントなんだけど、梅さんのに行って見たい気もするが
やっぱり浮気は、しない事にしておこう。
3人の共通点って長身ってことかな?

斉藤さん、鈴木さん、萩原さんの3人だけど、共通の話題ってあるのだろうか?
誰か行って来てレポして欲しいな~
自分は、行く気ないけど... (^^;



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気の早い予定(2/27月)

2006年02月27日 23時47分37秒 | 雑日記
今年のGWは、5/1、2日を休めば、4/29~5/7までの9連休が
可能な訳で、我が社は、GWの期間に2日間特別休暇を取れる事になっている。
なので、当然9連休を取る予定でいるが、これといって予定が無かった。

DDの頃だったら、あっちこっちのコンサートに顔を出していたけど、
今は、本当に気が向いたコンサートしか、行かなくなった。

で、今年は、のんびりとツーリングの旅に出ようと思っていて、
西の方に行こうと考えていたら、丁度いい、目的が出来ました。

「横浜からバイクで駆けつけました。」って言ってみたい。(笑)


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチひきこもり?(2/25土~2/26日)

2006年02月26日 20時41分05秒 | 雑日記
ひきこもりって程では無いのですけど、
この土日、食事関係以外は外出せず。

土曜日は、天気も良く、絶好のバイク日和だったのですけど、
そんな日に限って、寝不足から来る頭痛(頭痛ぁい)
薬を飲んで、録画した番組を見てゴロゴロしてました。

夕方には、頭痛も良くなったけど、やっぱり出かけずネットしてました。


日曜日は、朝から雨なので、片付け物を済ませてから
「マジアサ!」「ハロモニ。」の定番コース
裕ちゃんの生声を聴いて、ちょっとだけ裕ちゃん不足を解消


雨で寒いから、HDD編集三昧
初めは、真面目に編集していたけど、最後はめんどくさくなってそのままDVD焼き
10枚近く焼きました。
ふ~疲れた...

間違って先日のフットサルを消してしまったのは痛かった...
まぁ~見た後だったからいいけど...

で、リモコンの早送りがダメっぽいです。
RD-X1のリモコンっていくら位するんだろう?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子フィギュア(2/24金)

2006年02月24日 22時31分36秒 | 雑日記
起きた時間に丁度、最終組が始まっていたのでじっくりと見てましたけど
荒川選手のを見ている時、感動して涙が出てきました。

綺麗で、可憐で、迫力もあり本当に金メダルに
ふさわしい演技だったと思います。
やっぱり、笑顔がステキでしたね。

村主さんは、もうちょっと笑顔を見せてくれると
もっとアピール出来たかも知れないですけど
それでも、4位ですから、立派ですよ。

安藤さんは、余り好きじゃないのでコメントは無し
4回転できなきゃダメだべさ


仕事が終わって真っ直ぐ帰っても暇だから、渋谷ハロショへ
本日発売の、プリマアトリーチェ写真購入
お腹が空いたのでマグロ丼食べて帰宅
(今週は、和食しか食べてないかも?)

帰宅後、上海ツアーのレポを取り合えず完成させる。


5月20日に福山で裕ちゃん・圭ちゃんがコンサートを行うらしい
http://www.sanyo.oni.co.jp/34news/2006/02/24/20060224100259.html

5月20日と言えば、自分の誕生日の翌日
昨年は、ふれあいホールで誕生日に裕ちゃんに会えたから、
今年もやっぱり会いたいな~
でも、福山ってメチャ遠い...
流石にバイクは、無理だから、飛行機か新幹線ですね
ちょっと無理してでも行く方向で計画して置きましょ♪


明日は、特に予定が無いから家ゴロかな?
HDDもいい加減整理しないと残り容量もヤバイし...
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中澤裕子大人のバレンタインⅢファンクラブツアーin上海(2/19日)

2006年02月24日 22時07分52秒 | 上海ツアー
天候は曇り、結局3日間とも晴天には恵まれず。
イベントの時だけ、雪や雨が止むのは、晴れ女裕ちゃんの底力か?(笑)
シャワーを済ませ、バイキング方式の朝食を取り、今日の行動予定を相談する。

取りあえずは、東方明珠塔(TV塔)へ行く事にして、早々にチェックアウトを済ませて
荷物を預けてタクシーでタワーまで移動。

小雨の中、到着するがタワーの上の方は、雲に隠れて見え無い
100元のコースを購入し、入場するが、ここでセキュリティーチェックを
空港並みにやっていました。
ちなみに、世界第3位の高さのタワーだそうです。

263mの所までエレベーターで昇るが景色は真っ白...
2年前のソウルタワーを思い出しましたよ。
こう言う所のお土産の定番は、やっぱりミニチュアタワーのようです。
(買いませんでしたけどね)

次に一番上の360m展望台に昇るが、更に真っ白...
流石に上の展望台は、揺れていましたね~
360mって東京タワーより高い位置になんですよね。

一旦下って、90mの所の展望台へここは、窓が無く雲も掛かってなかったので
隣のビルがはっきりと見えました。
1階まで降りて、今度は、上海都市歴史発展陳列館へ入る。(ここの料金も含まれてます)
秦とか明の時代?の生活様式から現代までの上海の都市模様を模型などで見る事が出来ます。
阿片戦争の所で、阿片を吸って廃人同然の人形がやけにリアルでした。

タワーからの景色が良くなかったのでちょっと不満でしたが、
この博物館を見て少しだけ満足気分になれました。

次に直ぐ近くの金茂大廈へ小雨の中、歩いて移動
中国第1位、世界第3位の高層ビルです。(入場料は50元)

エレベーターで一気に昇るため、途中、耳がキーンとなります。
で、当然、外は真っ白...
吹き抜けが152mもあり、とても綺麗なのですが、ちょっと覗き込むだけで足がすくみます。

裕ちゃんが撮ったプリクラポストカード販売があったので、しっかり自分も10元で撮りました。
ポーズは、ちょっと変えたけど、これで、海外聖地を1つ制覇しました。(笑)
(写真参照)

お昼になったので、ここのB1のオープンレストラン?でローストダックを食べる。
北京ダックの様に焼いたのをご飯の上にのせてソースをかけた物+スープ
結構、大盛りで骨がちょっと多かったけどなかなか美味しかったです。
20元(約320円)

お腹もふくれた所で、地下鉄に乗って1駅移動
磁気カード式で改札を本当に通れるかどうかちょっと不安だったりする。(^^;
車内は、休日という事もあり結構乗車してました。
最初、タイヤ方式かと思うくらい静かだったけど、やっぱり気のせいで、レールでした。


駅から外灘(バンド)の方まで歩いて移動
途中、怪しそうなお店を見つけては、覗いたりする。
ちょっと路地裏へ入ると、「トモダチ、トモダチ」
「シャチョサン、ニセモノタクサンアルネ」と
女性が腕を引っ張ります。
これがまた、力強い事、振り払うのに一苦労ですわ(笑)

外灘からみる、東方明珠塔などは、綺麗なんだろうけど、やっぱり天候が...(;o;)
「シャシンドウデスカ」と必ず近寄ってきますね。
天気の良い夜などは、夜景が綺麗でロマンチックだとは思います。

まだ、時間が有ったので、あても無くのんびりと散策
いつの間にか、上海広場の方まで歩いてました。
結構、歩いたかも?
途中、本屋街があったので、中国のバイク雑誌を購入(25元)

歩き疲れたし、丁度良い時間だったので、タクシーでホテルへ戻る。
そんなに離れていなかったようで、10元でした。

ロビーに集合して、バスに乗り空港へ移動
20名も居なかったみたい。
車中では、出国するための書類の書き方などを説明していたけど、
事前に頼んであったから外の景色を名残惜しく見てました。

今回のツアーに対するアンケート用紙と、限定写真の申し込み用紙を頂く。
アンケートは、郵送&FAXでも良いと言う事なので、
帰国してからのんびり書く事にする。

空港について、手続きを済ませ、まだ時間が有ったので余った元を
使うためにお土産を追加購入&ビールでお疲れ様♪

使用機の到着が遅れているらしく、結局30分遅れで離陸
機内では、揺れが酷くてのんびり寝ていられなかったです。
機内食も慌しく配られ、片付ける時に私の横でトレイを落とされたり
のんびり出来なかったな~

予定より15分遅れで成田到着
入国審査が長蛇の列で、更に時間が掛かり、Pa-Pさん電車で帰れないという事で
自分の車で送る事にする。

渋滞も無く、1時間半でPa-Pさんを自宅近くまで送り、更に30分程で我が家へ帰宅


今回のツアーは、天候に恵まれなかったのがちょっと残念でしたが、
上海の雪ってのは、かなり珍しいらしいので、まぁ~良しとしましょう。

上海は、貧困の差がまだまだあるようで、物乞いする老人や
障害者(本当に障害者かどうかは不明)、3、4歳の子供とか、
映画で見る戦後の日本の風景みたいです。

交通事情は、車が多く、割り込みはクラクションを必ず鳴らし、
歩行者も信号無視は当たり前で、平気で道路の真ん中を歩いて居たりします。
バイクは、150cc程度のスクーターが多く、車体全体にガードを付けてます。
日本のようなbigスクーターは、少なかったですね。
最初は、ビックリして見てましたが、3日目も居ると慣れて来て
自分も平然と信号無視したりして...
日本では、絶対出来ませんね。(本当かな?)

裕ちゃんへの接近回数も多かったし、なかなか満足のツアーでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中澤裕子大人のバレンタインⅢファンクラブツアーin上海(2/18土)

2006年02月24日 22時02分58秒 | 上海ツアー
目覚めて外を見ると一面真っ白の雪が降ってました。
この時期、上海で雪が降るのは、かなり珍しいそうです。

ちょっと頭が痛いのは、二日酔い?
そんなに飲んだつもりは無いのだが...
取り合えず、シャワーを浴び、41階の回転レストランで朝食
でも、微妙な回転で気分が悪くなり早々に部屋に戻り、出発準備をする。

9時にホテル2階ロビーに集合するけど、なかなか撮影は始まるような雰囲気無し
9時半頃になって、3階へ移動し、レストランの一室でやっと2ショットポラの撮影開始

中国の貴族?が着るようなピンク系のステキな衣装で、化粧もそれを意識した感じの
中国系な感じでした。

前の人が腕を組んだところ、スタッフからNGが入り、手つなぎもダメとのこと
仕方なく、小指を絡めてWポーズになりました。

撮影会場を出た所で、ポラを確認し、IDカードを預ける。
(IDカードには、後でサインが入りました)
ポラを見たホテルの従業員が「エレガント」と言ってくれました。
裕ちゃんの可愛さは、中国人にも通じます。

バスに乗り、民芸品店へ移動
100元ショップとか言って全て100元だそうです。
日本の100円ショップを真似たのだろうけど、100元って
1600円位だから、ちょっと高いよね

印鑑に名前を彫ってくれるのがあり、そのコーナーだけ異常に群がってました。
自分は、家族へのお土産を何点か購入。
ここでも、しつこく店員が付きまとってきたな~

次に昼食会場へ移動
まだ時間が多少有るので、1Fのシルク工場&販売店へ
繭から糸を継いでいる工場を見学(映画の野麦峠みたい)
販売店では、特に何も買わず。
ちょっと寒気がしたので、休んでました。
上海の風邪をひいてしまったみたいです。
その工場の2階へ移動し、昼食
料理は、前日と同じような中華料理
軽く食べて、薬を飲む。

午後は、オプションに参加する人、自由行動をする人に分かれます。
自分は、オプションの半日観光コース(4号車)

上海博物館の見学
4階建ての建物だけど、見ごたえたっぷり
1時間しか時間が無かったので、かなり駆け足で観て廻りました。
民族衣装とか印、飾り物、仏像など面白いものが沢山ありましたが
何分、時間が無かったので取り合えず、写真撮影OKの所は撮影しまくり

出発時間になってバスに戻ると、バスの運転手が、駐車する時に人に当てたとかで
言い争いになって結局、公安(警察)に連れて行かれたとの事
そのため、代わりの運転手が来るまで30分近くバスで待機させられました。
地元のツアー会社はこれだからいかん!

何とか代わりが来て、次に豫園を見学
迷子になる方が多いからと、ここでは集団行動
面白そうな、インチキくさいお店が沢山あったのにちょっと残念
個人で馬鹿でかいお庭を作るとは、凄いですわ。

現地のガイドさんの案内で庭園見学後、トイレ休憩と称して
AA級の偽物ショップへ案内される。
当然買う訳なし!
こんな所まで、現地ツアー会社と契約しているとはね...

ディナーパーティーの会場となる錦江飯店へ移動
カメラ等を預けて会場入り
O席は、入り口近くのステージから遠い場所
どうも、運が無いみたい

7時半頃?入り口から裕ちゃん登場(この時だけは近いからこの場所を喜んだけどね)
黒のゴールドの刺繍の入った、チャイナ服だったかな?
直ぐ近くを通ってステージへ

簡単な挨拶の後、裕ちゃんの音頭の乾杯♪
裕ちゃんは、ビールを相変わらず美味しそうに飲んでいました。
一旦、退場し、お食事会の開始

基本的の中華コースなので今までの料理と似ているけど、流石は高級ホテルだけあって
北京ダックなどは、とても美味しかったです。

直ぐ近くのテーブルのセブンイレブン君がかなり酔っていてやばそう
案の定、イベント中はトイレで撃沈していたらしいです。
何のために上海まで来たのやら...

イベントでは白のドレス姿
セットリストは以下の通り。

 1.GET ALONG WITH YOU
 2.長良川の晴れ
   抽選会
 3.私がオバサンになっても
 4.好きで×5
 5.すてないでよ
   (会場回る)
 6.強がり
 7.東京美人
 8.DO MY BEST
 9.上海の風

歌唱力が一段と増していたような気がします。
舞台で呼吸法等を学んだ成果でしょうね。
歌詞間違いもありませんでしたしね。

抽選会の品物
 裕ちゃんの声入り目覚まし時計×1個
 本人仕様のツアーID×1枚
 プリクラポストカード×15枚
 ポラロイド写真×3枚
 クリスマスライブのフラッグ×1枚
 裕ちゃん着用クリスマスライブバングル№001×1個
 ツーショット撮影用飾り物×1個

今までのイベントでは、当たった事が無かったのですけど、
ついにプリクラポストカードが当たりました。
最初、自分の番号を呼ばれた時、気がつかなくて
Pa-Pさんに言われて気がついたりして...

ステージ前に行き番号等を確認後、1人づつサインをしてもらいます。
ステージ上がり、サインをしてもらう時に、
暑いといって裕ちゃんが汗をフキフキ、その汗を拭いた物が欲しいと思ったりする変態オヤジ
名前とサインをしてもらっている時に、

赤>ふーちゃんが好きです
裕>舞台来てくれてましたね
憶えていてもらえたみたいです♪

ポストカードを手渡してもらって、席に戻り皆さんにお披露目

その後の抽選は、残念ながら当たりませんでした。

昨年のクリコンで裕ちゃんが着けていたバングルはおかあさんが当選
皆でおかあさんを祝福
もし、男ヲタだったら、どんな事になっていただろう...

会場を回るところでは、自分の前を通り、目が合ったので
軽く会釈したら裕ちゃんも会釈をしてくれました。


昨日の「お腹痛ぁい」の別Ver「頭痛ぁい」もお披露目?(笑)

握手会は、前の方のテーブルからで、自分達のテーブルは一番最後
それまでステージ上の裕ちゃんをのんびりと眺めていました。

いよいよ、自分達の番になり、プレゼントをスタッフに渡し、ステージ上へ
2ショットポラ後、預けたツアーIDとメッセージカードを裕ちゃんから手渡され
両手で握手としながらちょっとだけお話
話した内容は、ナイショです。
きちんと会話して名残惜しいですけど、ステージを降りて終了

カメラ等を受け取り、ホテルまでは近いので歩いて戻る。
子供がやっぱりまとわりついてきて、Pa-Pさんが1元あげたら消えました。

部屋に戻る前に、翌日の集合時間等の説明を受ける。
一旦、部屋に戻ってくつろいだ後、また夜の街を散策しに出かける。
小雨が降っていたせいか、土曜の夜にしては人少なめ
コンビニを見つけてちょっとお買い物し、早めに戻る。

明日の予定をちょっと相談してから早めの就寝


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中澤裕子大人のバレンタインⅢファンクラブツアーin上海(2/17金)

2006年02月24日 22時00分28秒 | 上海ツアー
4時に起きて、天候を確認し、5時に自宅を出発
車のエンジンは、きちんと掛かってくれました。

東名-首都高-東関東道を乗りついで約1時間半程で成田空港到着
一旦、集合場所へ行くと既に顔見知りが一杯

携帯をレンタルして、その後受付を済ませる。
海外3回目+誕生日ツアー参加となると流石に
ビッグホリデーさんに顔を覚えられていました。

早々に荷物を預けて、Pa-Pさんの受付が済むのを待ってから
出国手続き等を済ませて、機内案内までボケーと過ごす。

上海までは、3時間半のフライト、機内食を食べたり、ビデオを見たりして暇つぶし。
特に揺れることなく、無事、上海到着
気温2度とか...寒い...

乗車バス毎に集合するが、自分達の3号車は、最後に出発
上海市内まで約1時間、途中リニアモーターカーが超高速で
横を走っていってビックリ!
左ハンドル、右車線走行は違和感があるな~

市内に入り、上海広場で時間調整後、新天地を観光
ガイドさんに連れられて、小さな広場へ出ると集合写真用の
カメラがスタンバっている。
で、カフェに後姿の綺麗な女性がいると思ったら、裕ちゃんでした。

裕>何やってんの~?

サプライズを起こしたかったみたいだけど、皆そんなに驚かないので、
裕ちゃんの方がサプライズとか(笑)
白のコートにピンクのマフラー、ピンク系のヒラヒラスカート姿は、
可愛いのだけどちょっと寒そう...

最初に裕ちゃんの方にガッツいたため、撮影時には、最後列になってしまった。
撮影後、なかなかその場を去りがたい為、後ろ向きに歩いて
裕ちゃんを最後まで見ているとか。(笑)

トイレ休憩後、又、バスに乗り今回のツアー贈呈品のTシャツを頂く
荷物になるので成田では配らなかったとの事
Tシャツには、上海の東方明珠塔と東京タワーがデザインされています。
流石は、東京タワー好きの裕ちゃん♪(笑)

そして、地元の観光会社と契約しているだろうと思われるお茶屋さんへ
10名程に分かれて、烏龍茶やジャスミン茶等を説明を受けながら試飲
ほとんどマニュアル通りの説明ですね
1階へ降りてお土産(お茶)を購入したい方は、購入する
韓国の時のキムチ屋さんみたいなシステムです。

特に、買う気も無かったので、早々にバスに戻るが、
日本人相手の物売りがウザイ!
竹で作った「孫の手」を「シャチョサン、サンコ、ヒャクエン!」とか
「ニホンセイ・ロレックス!」とか
ロレックスってmade in JAPANだったんだ~(笑)
ほとんどの方が買わない中、1人大量に買い込んだ方がいて皆で拍手♪(笑)

その後、夕食会場となるスタンダードクラスのホテル(中亜飯店)へ移動
1階ロビーで結構待たされ、やっと25階に昇って、会場入りは1人づつ
そこには、裕ちゃんが居て、ハート型のチョコレートを手渡ししてくれました。

裕>いつもありがとうございます。
赤>ありがとうございます。

ほんの一瞬だったけど、手渡ししてくれる時、手が触れある嬉しさ♪

夕食会の座席はE-5(男ばかり)
しかも窓側の外れで寒い...


先ずは、裕ちゃんの挨拶と集合写真の事等を話す。
テーブル毎に集合写真の撮影と、DVD用に各テーブルで一言づつ
「中澤裕子大人のバレンタインⅢファンクラブツアーin上海2006」を
分けて言うシーンを撮影する。
自分達のテーブルは、「大人」担当になり、ちょっと謎の振りを付けて撮影(笑)
残念ながらこの時も、裕ちゃんとはちょっと離れた場所だった...

各テーブルでの撮影が進む中、「クラブ」担当のテーブルで
裕ちゃんの発音が周りと違い会場からブーイング。
すると、裕ちゃん「ウルサーーーイ!」とキレる。(笑)

何とか全てのテーブルでの撮影が終了し、裕ちゃんの「いただきます」の
掛け声で本当に夕食会開始

料理は一般的な中華料理
お酒も入って皆さん良い感じにお食事が進みます。
ビール大瓶30元

ある程度落ち着いた所で、裕ちゃん登場
上海と言えば「上海の風」と言う事で、全員で歌う事になり
歌詞カードが配られます。
全員での大合唱に裕ちゃん大喜び。

終ろうとする挨拶で、ヲタの「エーーー!!」コールに手をお腹に当てて
「お腹痛ぁい」と誤魔化す裕ちゃんがめちゃくちゃ可愛かったです。

で、また裕ちゃんの掛け声で「さようなら」の挨拶
すっかり中澤教室になっています。

宿泊ホテル毎にバス移動するため、テーブル単位で翌日のディナーショーの座席クジを引く
2人用から引いて、「O-1、2」1番をPa-Pさんに渡して、バスでホテルへ移動

デラックス(新錦江大酒店)だけあって部屋は広い
ちょっとくつろいだ後、2人でホテル周辺の探索に出かける。
ホテルを出た途端、「ニホンジン、オンナスキ?」等と言って付きまとわれる。
ちょっとした百貨店を見学し、路地を歩いていると、直ぐに、鞄の写真を持った
怪しい人たちが、「スグソコ、スグソコ」と腕を引いたりマジウザイけど面白い。
3、4歳の子供が小銭を値だろうとしつこく付きまとう。

ホテルの戻ってから42階のbarで夜景を見ながら乾杯
ほどよく酔った所で、就寝

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FC先行予約(2/23木)

2006年02月23日 22時18分17秒 | 雑日記
ASA板の結果確認ツリーを見て、申し込み忘れていたのに気が付きました。
ミュージカルとか、SSAとかは、興味が無かったので別に良いのですけど
松浦さんコンサートに1公演は、行きたいと思っていたのに...

やっぱり、裕ちゃん以外には、行ってはいけないよって事なのでしょうか?


喉の調子は、今朝は、声が出ないほどでしたが、風邪薬を飲んで
夕方には、かなり良くなりました。
でもまだ、ガラガラ声です...
せっかくの美声が....


帰宅してからフットサルを見ていたのですが、
準決勝のcarezza VS TEAM dreamから見たのですけど、
carezzaが負けるなんて...
dreamの新加入の方かな?
1人の実力者でかなり変わるんですね

で、決勝戦ですけど、みうながPKを蹴ろうとした所でTV中継終了

おーーい!!
フジTV!!
何やっとるんじゃ~!!

結果が気になったので、現場の8さんにメールしちゃいました。
8さん、結果報告、ありがとうございました。m(_ _)m

前回も中途半端な中継しか出来なかったフジはダメだね
有料なんだからしっかり放送せんかい!!

見ていない、1回戦とかは、週末にでものんびり見たいと思います。


えがおさんから写真届いたけど何時申し込んだのかすっかり忘れてるし...
特典のベリさんのトレカサイズ生写真は欲しい方いそうだな
早いもの勝ちですよ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喉が...(2/21火~2/22水)

2006年02月22日 20時14分52秒 | 雑日記
【2/21】
起きたら、喉が異常に痛い
咳が出る訳でも無し、熱も無い
上海の風邪にしては、ちょっと変?
鳥インフルエンザってことはないしSARSて事も無し
取り合えず、一日中、のど飴舐めてました。

夕方になっても痛みがあるので、熱燗一合で消毒し、鍋焼きうどん食べて
薬を飲んでお布団へ

「指」を見ながら、そのまま就寝
後藤さん、すっかり大人になっちゃって

ところで、朝のズームインの最後に知り合いが映っていた様な
気がするけど彼かな~?(謎)


なにやら、ハロコンDVDが発売中止になったとか
まぁ~購入予定は無かったので、「どうでもいいですよ」って感じですけど
編集で何とでもなっただろうにね


【2/22】
喉の痛みは全然変わらず、熱はやっぱり無い
家のガス(プロパン)会社が替わるという事で、室内にも入るため
工事に立ち会わなければならないので本日は有給休暇

ちょっと早起きして、部屋の中を片付けるのが大変でした。
午前中で終わるかと思ったら、午後まで掛かってしまい、
本当は、バイクで走りに行こうかと思っていたけど中止です。

でも、やっぱり乗りたかったので、中国人民元を日本円に替えるので
銀行に行くためバイクにちょっとだけ乗る。

1000元が日本円にしたら12,580円でした
レート低いのかな~?
円→元の時は、16.58だったと思うのだけど...

帰宅後、やっぱり喉が痛いので、飴舐めながら、上海レポの下書き
忘れてしまっている事もあり、ちょっと他の方のレポを参考にしたりして...
レポ公開は、週末を予定してますのでもうしばらくお待ち下さい。
って、誰も待ってないと思うけど...

家族に送るお土産を整理したままお昼寝...


全然関係無いけど、帰国してから日本食がとても美味しいです。
炊き立てのご飯にお味噌汁、鮭の塩焼きがめちゃくちゃ美味しかったです。
やっぱり、日本人は、ご飯(銀シャリ)だと改めて感じましたね。
チャーハンばかりじゃ飽きますよネ (笑)

ここ数日の食事
おにぎり、蕎麦、鮭の塩焼き定食、鍋焼きうどん、とんかつ




テンプレートを変更してみました。
タワーって何となく好き♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平凡な毎日の始まり(2/20月)

2006年02月20日 23時17分36秒 | 雑日記
今日から、お仕事モードに切り替えなのだが、眠い...
どうしても、旅行中は、寝不足になってしまい
その付けが休み明けに廻ってくる訳で、
久々に、電車で寝過ごす所でした。(^^;

大量に貯まっていたメールを整理して、打ち合わせ資料作成&打ち合わせ
いつもの仕事なんだけど、スゲー眠くて辛かったです。


上海レポの方は、徐々に思い出しながら書き始めているので、
週末までには、なんとか公開できるかも知れないし、
お蔵入りするかも知れないです。 (^^;
(今の所、ほとんど箇条書きなので...)

アンケートを今週中に書いて送って限定写真の申し込みと
DSの振込みも忘れないようにしないといけないな~
そうそう、残った人民元を換金しなければ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国(2/19日)

2006年02月20日 00時28分36秒 | 雑日記
無事、上海ツアーから帰国しました。
詳しいレポは、そのうち書くかも知れませんし
書かないかもしれません
何分、内容が濃かったから覚え切れていないので...(^^;

今回もとても楽しい思い出が出来ました。
やっと抽選会で当たる事が出来ましたし
とても、満足しています。

更に、帰宅してみると、3/23(木)裕ちゃんゆきどんディナーショーの
当選ハガキも届いてましたし、良い事尽くしかな♪

上海でお会いした方々、本当にお疲れ様でした。
またどこかでお会いしましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海前日(2/16木)

2006年02月16日 20時40分34秒 | 上海ツアー
仕事をしていても、ツアーのことが気になっちゃって
午後からは、ほとんど仕事が手に付かず
まぁ~暇だったという事もあるのですけどね (^^;

ネットで成田空港の情報を調べたり、ファンレターを久々に書こうと思って
下書きを作成したりしていました。

2H休を取って歯医者へ行き、先日手術した箇所の抜糸を行う。
痛みは全然無し

思ったより早く終わったので、渋谷へ出てハロショへ
本日発売の裕ちゃん写真のみ購入

猫さんがハロプロオンステージに行くまでの時間潰しをしてました。

帰宅してから荷物整理をして忘れ物がないか再確認

今から、ワクワクしてる遠足前の小学生みたいな奴です。
と、言っても遠足は、嫌いでしたが...

明日は4時起き、起きられるだろうか?

上海でお会いする方々、よろしくね♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海準備その2(2/15水)

2006年02月15日 23時12分06秒 | 上海ツアー
おゆきさんの紙飛行機をゲットしてから3年経ちました。
江戸の花嫁をもう一度見たいし、ふーちゃんももう一度見たい。


仕事して、帰宅後、上海行きの準備をボチボチ始める。
明日は、歯医者に行かなくてはならないので、帰宅が遅くなるから
今のうちに少しづつまとめているけど中々進まず。

取り合えず、携帯電話のレンタルを申し込みました。
出発当日、ターミナルで受け取ります。

韓国、香港の時は、レンタルしなかったけど、今回は自由時間が長いので
オヤジ2人が路頭に迷ってしまわないようにと言う事で...(^^;
まぁ~国際電話を掛ける事は、無いだろうから、
本当に迷ってしまった時とか、遅れそうになった時の連絡用ですね。
レンタル料は、3日間で315円安いものです

下着等は詰め込んだし、薬も入れた。(昨年酷い目にあったからね)
折りたたみ傘と変圧器を入れなければ...

ちなみに、今年こそ、成田までは車で行きます。
また、30kも払う事にならなければ良いけど...

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカ(2/14火)

2006年02月14日 22時42分07秒 | 雑日記
暖かな1日でした。
お山に出勤なので、冬装備でバイクで出勤したけど
ちょっと汗をかく位、暖かかったです。

午前中は、暖かな陽気に誘われて眠くてついウトウト

午後からの打ち合わせが丁度良い時間に終わったので、ちょっと早めに退社
そのまま、横横-第三-環八-R246経由で渋谷まで1時間
下道を使った割には、早かったかな?

グリーンジャンボを購入して、ハロショで2枚ほどお買い物
ラーメン食べて、首都高-東名を使用して帰宅

ラーメンを食べている時も暑くて汗をかいてしまった。

で、帰宅後天気予報を見たら18度だったとか
そりゃ~汗もかくわさ


世間一般的には、今日は、聖バレンタインデーらしいが、
裕ちゃんヲタのバレンタインって17日から始まるんだよね?(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ筋肉痛(2/13月)

2006年02月13日 21時05分35秒 | 雑日記
起きたら、両太股が痛い (><)
筋肉痛になったみたいです。

昨日は、そんなに激しい運動はしていないので、
考えられる原因とすれば、バイクの乗った事くらい

確かに、強風のため結構あおられたので普段より
両足のニーグリップを強めにしていたけど
まさか、その程度の事で、筋肉痛になるなんて...

ニーグリップで筋肉痛になるなんて教習所以来かも?

ライダーとしてちょっと情けないです。orz


筋力が落ちているのかな~
最近、コンサート行ってないから鍛えられていないのかも知れません。
こんな状態で、上海に行って大丈夫なのでしょうか?

取り合えず、明日は、お山なのでバイク通勤予定だから、
薬でも塗ってきましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする