goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

影同心Ⅱ 第22話「一殺多生の影の肌」を此れから視聴しときますの巻

2016-01-20 21:46:40 | 日記・その他

今回は袋物問屋の跡取り息子が芸者に貢ぐために店の金を持ち出し、挙句にGPIFの如くに博打に手を染めて、其処で負けが込んで数千両の借金をつくってしまう流れからの様ですが、此の芸者も仕込みでとの流れからの展開となっている様ですが、まあ、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。キャベツ、里芋やバスタのソース、バナナ、ヨーグルト、知覧茶、牛乳、海老等を買いました。水も炭酸水も買い重いお遣いでした。序に此れも買いましたが、税抜き98円と高額でした。

  

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

遠山の金さん捕物帳(中村梅之助バージョン)は午後7時から放送されておりますが、中々この時間帯の視聴が難しくなっております。中村梅之助さんの金さんが一番面白いかなとなっております。ご冥福をお祈りいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均株価が前日比632円18銭安の16416円19銭とアベノミクス指南役の巻

2016-01-20 21:19:24 | 報道/ニュース

其れにしても、アベノミクスの音頭取りか指南役かはあれですが、此の人達は今頃になって、とんでもない、言い訳をしている流れとなっております。例えば、少し前ですが竹中平蔵さんはトリクルダウンは起きないと云い立てたり、片やリフレ派の浜田教授等は最近の株価下落でGPIFが国内株の投資比率を高めた事に関してハイリスク・ハイリターンもあると認めておりますが、何と、此れに関して、儲けもあるので大損もあると国民に言えと様々な人に言っていた等となっております。序乍、浜田さんは安倍政権の内閣官房参与としてアベノミクス、経済で指南をしており、当然官邸はハイリスク・ハイリターンも知っていいながら、安倍さんは先週の衆院予算委員会で株価下落とGPIFに関して、年金財政上で必要な年金積立金を下回るリスクは少なくなった等の戯言を述べておりましたも此れ又覚えて貰っとかんとあれとなっております。まあ、そんな訳で、此の事例からもアベノミクスは破綻と捉えておくのが其れ相当となっております。其れにしても、指南役等の逃げ足には呆れ返るばかりかなとなっております。まあ、政権が政権なので集まる層も所詮は此の程度かなと序乍しとくのが其れ相当かなとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

TPP担当大臣の甘利さんに賄賂を渡したとの証言を週刊文春2016年1月28日号『スクープ速報』が報じております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする