goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

第16回チャンピオンズカップ(GI)の巻

2015-12-05 20:09:39 | 日記・その他

中京でのダート1800左のGIですが、此処はサンビスタとナムラビクターに活躍をして貰い、後はサウンドトゥルーに頑張って貰いましょう。今日のステイヤーズSと金鯱賞は皆目駄目でしたが、明日に期待をしときますです。更なるお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いでしたが、南瓜、パプリカ、メークインや牛肉、海苔、鯵の干物等を買いました。更にはドラッグストアーで食器洗い洗剤等買いでした。そんな訳で水も買い重くて持ち辛いお遣いでした。序に此れも買いましたが、税抜100円で高額でした。

      

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今から競馬予想TVを途中から視聴しときますです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災・減災をお題目に公共事業が大復活の巻

2015-12-05 19:50:22 | 報道/ニュース

まあ、例の国土強靭化法を防災やら減災と絡めて予算を獲得しており、此の公共事業は過去には15兆も遣っておりましたが、財政難で減り続けておりましたが、今は又性懲りもなく増加の流れとなっております。此の様な増加の流れですが、此れは過去に民主に政権が移動した際に下野した自民が、政権を奪還す為に国土強靭化総合調査会を立ち上げて、建設業等の票を目当てにの選挙対策の一環となっており、其れ等もあってか政権を奪取となり、現在に大凡至っており、此の様な頓珍漢な流れが今後も継続される模様と成果てております。此の国土強靭化の御題目には防災やら減災となっておりますが、例えば、木曽三川で導水管事業やら霞ヶ浦の浄化と首都圏への新規利水等水関連でも必要性が粗無い無駄な事をしております。他にも言い出すとキリがないので端折りますが、まあ、嘗ての徳山ダムやら長良川河口堰如きを造った時の如くに成果てており、此れ等の事象も其れなりにあれしといて貰い来夏の参院選の投票行動のあれにしといて貰うのが其れ相当かなとしときますです。

自民の政党支部への企業・団体献金が大凡36億円となり、前年比で7億6千万円増となり他党を含めた政党支部全体の85%超を占めたと報じられております。まあ、現政権の企業寄りの姿勢ではまあ、こんなものかのとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

安倍首相が来夏の同日選の可能性は全くないと述べております。が、同日選の話は官邸サイドから出ていた其れとなっており、可能性の否定もどうかなと云うか目晦ましとなっております。まあ、来夏の参院選と衆院選を絡める事で野党分断の意図があり、野党共闘をされると困るからの其れかなとしときますです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする