goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

JALの再建の巻

2009-11-14 04:39:13 | 報道/ニュース
しかし、この会社がどうしてこんな状態になったのかを理解した上で、あれこれ言わなければ話は始まりませんぜ。何度もあれだけど国鉄を食いものにしたあれと同じですから。年金の額が大きいとかを言いだしてるのは責任の所在を見えにくくしているお馴染みの手法ですから。得意のすり替えですぜ。




今日は此処まで



次回を待て



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はエリザベス女王杯の巻

2009-11-14 02:55:42 | 報道/ニュース
ブエナビスタは8枠16番となりましたぜ。距離2200mとなりますぜ。個人的にはレインダンスに頑張って貰いたいものですぜ。どうするかは、今日のお勉強次第としときますぜ。



今日は此処まで



次回を待て



P.S.


昨日は榊を買ったが、どう言う訳だけか知らんが最近は国産がないですぜ。国産のだけ置いといてもらわんと話になりませんぜ。


国産であろうと□外(カクガイ)であろうと関係なく、今日も良い子には元気一杯頑張って貰うとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お悩みの盛り沢山自民党も大変だの巻

2009-11-14 01:53:02 | 報道/ニュース
政権構想会議が開かれ政治理念を模索する事をやっているみたいですぜ。しかし、
(議長代理で取りまとめ役の伊吹文明元幹事長は「リベラルは国民生活への政府の介入を認め、赤字国債が増大する。個人の自律や道徳を大切にし、政府の関与を最小限に抑える保守主義を目指すべきだ」などと主張した。とさらに、会議後の記者会見で伊吹氏は「自民党は結党以来、自由主義を基本としてきたが、冷戦が終結し何を軸にしていくべきか議論しなければならない」と述べた。(共同通信))とありましたぜ。しかし、このリベラルは赤字国債が増大するには耳を疑いますぜ。来年の夏が思いやられますぜ。真面目にやって欲しいって所ですぜ。こりゃあ支持率も当分低迷ですぜ。





今日は此処まで



次回を待て





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする