goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

滋賀県のひこにゃんとひこねのよいにゃんこの違いの巻

2009-07-29 01:29:11 | 報道/ニュース
キャラクターデザインは同一作者なので似ていても当然なのですが、著作権と商標権で争っていたらしいがお役所には不慣れな事で対処法がマニュアル化してないのが原因らしいが、大先生的な立場からは好きにしてくれって所ですぜ。全国の良い子はひこにゃんなんて知っているんだろうかと思いますが。でも、原因は色んな説もあるらしく何がなんだかわからないって所が真相の様かも。





高校野球地区予選も昨日大阪桐蔭という所にコールド負けしたので甲子園に応援に行く必要がなくなりました。しかし、一発勝負は実力が上でも負けてしまうと言う恐ろしさを茨木高等学校を見ていて感じましたです。勝負事は本当に難しいものだ。茨木も秋の大会に又同校と対戦があれば確実に勝つだろうってしておきます。しかし、何校かを応援していましたが残念でしたぜ。





鰯は美味かったぞ。しかし、後処理が非常に困難なので出来れば魚は月曜か木曜日が好ましいかなと。それにもまして大根と豆腐って言うのは可也相性が良いらしい。昨日はこの組み合わせもありと実感した一日でございましたぜ。




今日は此処まで


次回を待て



P.S.


東海地方はひょっとしたら梅雨明けは宣言しないらしいって情報がある様な無い様な。


そんなこんなで今日も良い子は天候に左右されずに元気一杯頑張って貰う事にしておこう。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする