やり方が間違っていたんだよ。
国民民主党との合意だった103万円の壁の話も国民民主党の提案を呑んでおけば今回の商品券問題もここまで酷い事にはならなかったはずだ。国民に大盤振る舞いで自分達も大盤振る舞い、って事なら国民もここまで怒らなかったのではないか?安倍晋三もそうだが国民のための金はケチって自分のお友達や仲間には大盤振る舞いするからこういう疑惑が出ると途端に評価が下がる。もっとも安倍晋三は政治記者には裏で飯に連れて行ったり犯罪揉み消したり色々やったから国民生活を省みなくても総理大臣でいられた。それでもコロナで記者を飲み食いに誘えなくなったら総理の椅子を捨てざる得なかったし、最後は統一教会問題で撃たれてあのザマ。国民に投票してもらったのに国民に還元しないからこうなる。石破政権の場合、基礎控除で裏切った挙句に高額医療費でも問題になって、国民生活を壊しておきながら身内には商品券じゃこうなる。この分だと政治資金規正法の改革も立憲民主党案でなければ国民も納得しないだろうから、後は国民民主党次第だが立憲民主党も国民民主党の出方次第で自民党と国民民主党を同じ穴の狢として批判するようになるだろうから最終的には立憲民主党案を呑むんじゃないのかねえ?そうなると自民党はどうするのかねえ?