goo blog サービス終了のお知らせ 
怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 結局自民党に税制のプロがいようが所詮は税制のプロであって経済のプロではないという事だ。

韓国・台湾1人当たりGDP、日本を逆転 日経センター

 国民の懐から税金を分捕るのは上手くてもそれをうまく活用して経済を回す能力はまるで無いからGDPで韓国どころか台湾にまで負ける始末。結局はアベノミクスで日本経済はボロボロにされてしまって、自民党の政治はその延長で日本経済を破壊しているだけでしかない。日本よりもずっと小さく人口も少ない韓国や台湾にまで負けて恥ずかしくないのだろうか?そういう連中が「日本を守る」だのと言葉では勇ましい事を言っているが現実に経済はボロボロで賃金も上がらず教育も医療も崩壊寸前にまで追い込まれ治安も悪化しているのに何の努力もせずにどうやって国民から税金を巻き上げるか?だけが興味の対象でしかない自民党と公明党にどうやって日本をよくできるのか?自民党と公明党が日本に貢献できる事があるとしたら両党が解党する事だけじゃないのかねえ?



コメント ( 0 )




 そこまで売れていないと思うよ。

花田紀凱が語る「ヘイト批判への反論」爆売れ保守系雑誌『WiLL』『Hanada』生みの親…WiLLとHanadaの違い

 「陰謀論は勘で避けてる」って書いていたのは驚いた。いやそれはマズいだろうに。勘に頼って何とかするという発想を今も持っているのなら「マルコ・ポーロ」での手痛い失敗は結局何の教訓も得られなかった、という事なのだろうか?正直なところ右翼の馴れ合いの世界にうんざりして気が付いたら元のリベラルに戻っていた私としてはこの手の本は読まないし手にも取らないのだが本当に13万部も売れてるのかねえ?本屋でもそこまでは売れている感じが無いのだがねえ。



コメント ( 0 )




 最初から全部デタラメだし。

なぜ保守を自認する自民党が統一教会と手組むのか?宗教学者が海外のメディアからよく問われるごもっともな質問

 結局統一教会の目的は安倍晋三という無能な政治家を操って日本を駄目にする事でそのためには手段を択ばない、桜を見る会みたいな買収工作やネット上での誹謗中傷を裏でやったりして安倍晋三を支え、安倍晋三も一緒になって一文の価値も無いマイナンバー制度に多額の金をかけて日本の財政を逼迫させて教育に金を回さずに優秀な人材が海外に逃げ出すような細工をしてきたわけで諸悪の根源が奈良の路上でああいう惨めな死に方をして日本も正常な方向に戻りつつあるから統一教会の手下である自民党がこの間の選挙で惨敗したわけだが結局血で血を洗う凄惨な出来事によってしか時代が変わらないのは不幸な話である。

立民・有田芳生氏、衆院法務委で旧統一教会と赤報隊事件の関係の可能性示唆 教団側猛反発

 全ての始まりであるこの事件がとうとう国会で採り上げられるとはねえ。



コメント ( 0 )




 自分で総理の椅子を蹴るとはねえ。

高市氏、防災庁創設の首相に異論 月刊誌で「イメージわかない」

 政策に異論、まではいい。よりによって総裁選で石破が公約に掲げていた政策に対してこのタイミングで異論を唱えるかねえ?それは総裁選の結果に納得していません、と言っているに等しく総裁選の結果を受け入れないという意思表示だとすると今の時点ではそういう話になっていないのものの「総裁選の結果を受け入れられないのなら自民党にいなくて結構です」という話になりかねないわけで何でこのタイミングにこの問題で異論を言い出すかねえ?むしろ国会での野党との駆け引きに関して異論を言うというのなら判る。これは総裁選の争点にはなっていない。現状に対して政権与党としての在り方に疑問を呈するのは別に悪い事では無いし、ここで石破の足元を揺さぶるべきだったんじゃないのかねえ?防災庁に限らず余計な組織が多過ぎると思っている私でもこの発言に不快感を感じるのだから自民党内でどういう影響を及ぼすかねえ?



コメント ( 0 )