回り道の果てに。

チラシの裏的blog。

信用危機と経済的自立への道。

2008-10-13 05:01:23 | Self-Finance
今週末で、実トレードを始めて7か月になる。1万USDの資金で始めたが、今回の信用危機に乗じて軍資金を1万5千USDに殖やす事ができた事実は大きい。キャッシュ口座からパターンデイトレーダー口座に移行するための最低資金2万5千USDまで、あと1万USDとなるからだ。そして勿論、5割殖やせたという数字は自信に繋がっている。


    *    *    *    *    *


2005年10月にジャンプアップセミナーを受けて、今月で丸3年になる。その間、沢山の人達がDTNの門を叩き、トレーニングを続けている。中にはここを卒業して独自の道を歩む人達も現れた。翻って、自分はこの3年で少しは成長できただろうか? と最近よく考える。


スイングトレードであるHLBGPが全盛の時期に、俺はDTNと出会った。だから、スイングのトレーニングだけは毎日やった。Gappers'Eyeも毎日隅から隅まで読んだ。今思えば、飽きっぽい自分がよく3年も続けられたと思う。そして、企業で就職して2年目の今年は、去年作った軍資金を元に実トレードにも挑んだ。


実トレードを始めてから、ドローダウン(というか大きなカットロス)には、4回喰らっている。1回目はRTの操作ミス、2回目は3連陽線後の追っかけエントリー、3回目はストップロスラインを設定しておらず傷が小さなうちにカットロスができなかった事、4回目は今回初めて経験した信用危機の中で脱出のタイミングを間違えた事が原因だ。


1・2回はともかく、3・4回目のエントリー自体はミスではなかった。従って、次の課題はイグジットであろう。ダメなエントリーがなくなった事は、この半年での収穫と言える。


    *    *    *    *    *


トレードは、お金について考える手間やストレスから解放されるため、そしてお金では買えないものにもっとエネルギーを注げるようになるための道具に過ぎないと考えている。その過程で通過するポイントとして、以下のようなステップをとりあえず想定している。


1°軍資金1万USDを作りながら、トレーニングを続ける。
2°1万USDの資金で実トレードを始める。
3°2万5千USDの資金を作り、パターンデイトレーダー口座へと移行する。
4°200株トレードでコンスタントに利益を出す。
5°500株トレードでコンスタントに利益を出す。
6°1000株トレードでコンスタントに利益を出す。
7°トレードで得た利益を実生活で使える形にする。
8°1年間通して1か月に4千USD以上の利益を揚げる。
9°退職、専業トレーダーとなる。


現在、2°まで来た。来年初めには、3°も果たせるだろう。これらを総て通過する頃には、上記の目的を達した状態(ファストトラック)に移行していたいと思う。人生は追越車線を走行するだけの力量を身に付けられるかどうかが勝負だ。