自堕落玩具箱

更新頻度まったくもって不明。たまに暴言毒づき悪態、気まぐれ天邪鬼。
パラレルワールドの住人が夢

関越トンネル

2011-03-30 23:21:41 | 食道楽
ちょっと新潟行って来ましたw (出たの17時半頃)やぁ前から関越トンネル抜けてみたくてさ。高速のロングトンネルなんてタマラン。もうここに来ることは皆無だし、行ける時にいっとけってことで(笑)
至って普通過ぎたトンネルでした(爆)超直線なんだねぇ。信号いっぺぇあった。六日町IC降りてすぐのジャスコで久々都会を満喫~ 先週、先々週とこもってたから自分病んだんだな!引きこもりは体によろしくない性分なのがよ~くわかった。


ブログにも悪影響を及ぼして御贔屓の皆々様に多大なご迷惑をおかけいたしまして本当に申し訳御座いませんでした。(猛反省)


グルメドールのマグロずくし御膳(たしか)うんまかったぁ。部類の刺身好きだからナマモノに日頃ありつけないから無性に食いたくなるのよ。腹いっぱいになった所でジャスコ内部をぷらぷら。
ド田舎から出てくるともうね、ショッピングモールでwktk こんな近くにいいトコあったのかぁ。もっと早く訪れるべきだった。新潟ジャスコは品揃えよかった。ヨーグルトの棚はスッカラカンだったけど他はそうでもなくて、スーパー徘徊しがいあった!こっち(群馬県)は棚ががら空きスペースたんまりで照明も暗いからなんか徘徊してて虚しくなってしまった。今の状況だから致し方ないんだけど、なんかやっぱ…

や~しかし行って来てマジよかったぜ。後はカラオケ行けたらストレスなくなるだろう。問題は一緒に行くヒトが早急に確保出来ないことだが。
新潟産ル レクチエ シャーベット買って正解。洋梨そのまま食べてるみたいで美味しかった。チューハイも買って来たから後のお楽しみだ。ご当地モノは買いに限る。

あと、サマーリング、チョコリング売ってましたwww 去年葡萄缶、ぢゃなく武道館行った時に東京の叔母からの差し入れでもらってずっと探してたが売ってなくて存在自体忘れてたけど。去年からの御贔屓の皆様なら覚えてるかもですが‥
蜂の記事、201003月のどこかに画像つきであります。まあ一年後に再会出来るとはこれは何か因縁めいたものを予感するな(藁) これも後ほど一年ぶりの味見とすっか!

青森産りんご(ストレート)ジュースも売ってたからもちろん購入。最高にウマい。これ飲むと濃縮還元飲む気失せる。今いるトコでりんごジュース探してたけど品切れだったのさ。我慢したかいありすぎ!ああそう言えば去年ブログでもりんごジュースの記事書いたな。今思い出した。青森県人の身近なジュースなんだよな~ 道の駅に一升瓶に入って500円で売ってる。混じりっけなし農家のとれたて新鮮なヤツ。これはもう最上級品。添加物0だから色が変色したり傷みやすいからすぐ飲んでしまわなきゃないけど、お土産でもらってくると気がつくとすぐなくなってしまいます(爆) おかんが飲んでまうから~


なんか明るい記事揚げるのすんげぇ久しぶりだよな。これが普通ってゆーか本来の志向なんだよ。不快な思いはさせちゃあよろしくないよ。群馬県来て同士いなくて一気に病んでしまった。愚痴れる場所がなくなってしまったのでブログで吐き出すしかなかったんだ。やっぱ弱音言える相手って本当に貴重なんだなとヒシヒシ実感した。新しい同士求む。もちろん遊び楽しみまくれることも超重要。自分は楽しいこと、皆とワイワイガヤガヤするのが好きだから。それでストレス発散出来るからさ。

ここ来てから自分のキャラを半分以上殺してたからストレスハンパなかった。軽井沢、湯田中では素の自分でいられる時間がほとんど(いや仕事中はちゃんとわきまえてましたよ、さすがに)で気持ちが楽だったし、同士達と会話がもう良くてね。上は最悪だったけどw 特に湯田中は毎日本当いろんなヒトと会話出来て楽しかったし、青森県人が何故か多かったから気が休まる空間もあって幸せだった。近所の昔から馴染みのオカンと話す感覚。方言丸出で長野県、他県のヒトタチに何喋ってるか全然わかんねぇよ!と毎回突っ込まれてました(爆)

地元にいないけど地元に帰ったような安心感が常にあった。やっぱ北国のヒトと気性が合うんだよなぁ。んでも沖縄の母は温かかった。最初はコワイヒトかと思ったら人見知りするんだって。いつもニコニコして可愛がってくれました。大ベテランなのに威張ることもなく心穏やかで懐の広いお茶目な母。今は沖縄に帰られたそうだ。またお会いしてお礼を述べたい。



ああ眠い。風呂入んないとorz

最新の画像もっと見る