自堕落玩具箱

更新頻度まったくもって不明。たまに暴言毒づき悪態、気まぐれ天邪鬼。
パラレルワールドの住人が夢

うだで

2009-05-29 12:13:14 | 戯言

 

なんなんだ!?この寒さは。 まだ梅雨じゃないのによ、もう6月になるってのにさぁ。厚手の服しまえばこれだorz  いっつもそうなんだよねぇ。ファンヒーターつけてやるw

おお~ やっぱストーブはあったかいなん♪ 全然違う!ちょっと臭うのが難点なんだが。  インフルエンザ対策の為にも体調万全にしとかないと。いつ県内に上陸したっておかしくないからな。 皆様も気をつけて下さい。

そういえば先月このくらいの頃に雪降ったもんなあ~ ブログに写真撮って掲載したし。 まあアレに比べたらたいしたことないんだろうけど。でも嫌だ!なんか異常気象のせいか気温の変動が今年の冬あたりから激しすぎる気がします。一番体調崩しやすくなる。徐々にあったかくなったり、寒くなったりならいいんだけど、例えば先週最高気温20℃で今週最高気温13℃とかだともうあれだ。逆ならいいんだよ。本当変!

やっぱ火つけるとあっつい&なんかこもったかまりするし。青空見えてきましたよ~ 朝からバキッと晴れろや(怒)

 

うわっ! 何だこの酷い独り言の羅列www 

 

たぶん最近の重苦しい曇り空が連日続いたことによる影響を多々受けているせいでしょう。  天候回復すれば治りますので、変な目で見てやってください(自爆)

 


侵食

2009-05-24 23:59:59 | 戯言

 

完成間近でやってまった~ 書いてたの全部消滅しました(泣) 油断大敵! 今一度肝に銘じよう。

  

 ※お断り 虫が苦手な方はご注意願います※

 

  一部ネガティブ表現がありますがご了承ください。

 

今日午後廊下に出たらとんでもないことになってました。 数年前の惨劇を思わせる。まさか自分家がこうなるとは全く予想だにしてませんでした。所詮人事だべ~とタカをくくっていたのがアダになったかもしれん。

発見当初、蠢いている物体が何か検討がつかず数十匹はいたので、

 「うわ~~~~~なんじゃあ!気持ちわりぃ!!!」 でしたが、よくよく調べたらもう刻々せまる怖ろしい生物だということが分かりました。 一瞬状況を把握するのに躊躇しましたよ。そりゃそうだ。家のガンことシロアリですもの。

     数年前に大規模なリフォームしたのにこれかよ…

場所は廊下天井に通じる戸?の隙間からぽつぽつぽつぽつ降るように落ちてきやがったが、本拠地は隣の部屋らしい。外に面している隅っこに小さな穴が開いていて、そこから出てきている。数センチ離れた所にも穴があるのでたぶん間違いないだろう。

う~参った。家人には報告したけどどうなることやら。1~2ヶ月で急速にぼろっぼろになることはないそうだが、今後対策を実行せねばない。 無駄な抵抗で下駄箱の肥やしになってる「アリの巣コロリ」をメインの穴に設置。這い出てきたシロアリは弱ってるようだが、巣そのものを殲滅しなければいたちごっこにしかならない。

愚痴りたくは無いが滅入るな、さすがに。直接見ることが出来ない部分だけに見えない恐怖ってこういうことを指すんでしょうかね? 黒アリなら今時期必ず登場するし別になんともないんだけど。(まあでも出たら「アリー」ってなるw) シロアリは画像でしかお目にかかったことがなかったからな~ 好奇心で見るならいいが、実際家の隙間から発生したら笑い事じゃ済まされない。 人の不幸はなんとやらと言うけどねぇ。 実際降りかかってみて初めて実感するものなのかもしれない。 

    元凶画像

こんなのネタにしたくなかったわいっ(怒) 

 

動きがあり次第、随時勝手にお伝えしていきます。

    

 


下風呂温泉 9 (旧駅ホーム階段)

2009-05-21 19:00:00 | 趣味の世界

 

ようやく第9弾。この記事もマニアには生唾モノになるのでしょうか? 下風呂温泉、最終章までこの調子で続きます(笑)

「旧駅ホーム階段」という正式名称じゃないかも知れませんが、タイトルに明記した方が分かりやすいと思うので。もしご存知の方いらっしゃいましたらコメント欄にでも教えて頂けたら嬉しい限りです。

 

  階段入り口

実は前に一度降りたことあるんですが、今回時間もたっぷりあるし改めてじっくり堪能する為行きました。 (ぶっちゃけ写真撮るのが一番の目的だけどw)

  

   内部天井

携帯カメラでフラッシュ無しですが、意外と綺麗に撮れてるな。デジカメの方が良いんでしょうが、あえて携帯に拘ってみる。

 

  

「地下」に潜入するみたいで弾む

 

階段影のコントラストが奇跡的に映りこんだ

自称最強の出来映え、こんな画像は滅多に撮れないだろう。いかにプロのカメラマンが凄いということを痛感させられた一枚。

 

   年数経過の模様がたまらない 

 

 

  出口 

入り口はすぐ分かるけど、出口は気をつけてよ~く探さないと見落とし注意。

 

   民家の狭間にひっそり佇む

 

【下風呂こぼれ話】 歩き周っている最中、小学生くらいの女の子とおばちゃんが自ら挨拶してきました。人見知りの管理人もつられて笑みが出る。びっくり驚いたけど、古き良き日本がこの湯治場にはまだ残ってるんだなあと嬉しくなったし、また是非訪れたいと思いましたね。

 

次項 未完の…

 

つづく

 


サプライズ?

2009-05-21 15:04:18 | 戯言

 

え~ タイトルに書くのはちと大げさな気がかなりしますが、仕込んでみました。こまめに当ブログを見てくださる方だとわかると思います。

前に書きかけの記事があって、いつかは掲載しようと暫く放置してました。中々タイミングが合わず今に至り、1000ht企画に乗っけて日の目を見た次第です。

お暇な時でも探してみてください。


1000ht

2009-05-19 12:00:00 | 区切

 

とうとう、いってしまいました~ 早いです! 予想外で管理人自身が一番びっくりしてますよ。 こんなマイナーなブログを支持してくださる皆様がいるということ。 本当好き勝手にやりたい放題遊んでいるのに、いいんでしょうか!?って思ってしまいます。

でも、どうせ書くなら自分が納得した文章にしたい為、更新がかなりランダムになってしまう所だけはご勘弁願いたいです。 当初は遠方にいる知人に近況を伝える手段としてブログを立ち上げたのですが、今は方向性が全く別の方向を向いてます。

  まだ二人にしか教えてないしwww

まあそれでもいいかなぁ~って感じですね。ブログを書いている本人が楽しんでいるようなので(爆)

1000ht企画というか、調子に乗ってアクセスカウンターを設置してみました。後カテゴリー、テンプレートの並べ替え。 今回は時間的猶予がなかったので特集はちょいとおあずけです。ちっさいのをやる予定。 まだね前の特集終わってないもの、無理だ。 早く終わらせろって良心が怒鳴っておりますw

 

これからも大きな懐でご愛読よろしくお願い致します。

 


MAPPLE

2009-05-15 20:00:00 | お買い上げ

 

一昨日深夜にあまぞんでポチっとしまして、ようやく今日届きました~~~ 久方ぶりに待ちわびたな。 到着まで荷物問い合わせの所、ヒマさえあれば更新しまくってたw

 

ナビが無い管理人の頼もしい一冊となるであろう、コヤツ。まだチラ見だけどこんなにも詳細すぎる地図があったとは! ついこの間知ったばかりなんですがね(遅っ)もうとっくに手に入れて大活用されている方々には、何を今更と言われるかもしれませんが、管理人にしてみればwktkです (←少し脳内がイカレた人)

と言うわけでコヤツを使用し、候補地を下調べ開始したため、また更新遅れます。性懲りも無くまたです。今のうちに言い逃げしときます! そうこうしてて「1000ht超えたらどうすんだ?オマエ」と管理人の良心が怒ってますが、そん時考えます★

 CU ( ・(ェ)・)ノシ

 


下風呂温泉 8 (廃屋群)

2009-05-12 19:00:00 | 趣味の世界

 

第8弾です。ここからカテゴリー変わります。興味のない方々には全く面白くないでしょうが、物好きな管理人には 至極のひとときであります!

足湯周辺と予告をうってましたが、もっともっと綺麗に上手く撮られているブロガーさん達がいるでしょうし、当ブログ では他と違う捻くれた目線でやってくので悪しからず。

まあ、アレです。管理人もこっちのほうがより楽しいつうか、高揚度が違いすぎるからですw なのでカテゴリーを  「趣味の世界」にしました。 

一応アーチ橋下にあったので予告間違ってないことになるのかな(笑)

    キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

つい中におじゃましたくなります。何年ものなのだろうか?

 

 

        上は屋根裏部屋?

屋根裏部屋って子供の頃から憧れでした。今でもそう。 小学生の時秘密基地ごっことかしてたし。当時はそこらへんに落ちている枝や探してきた廃材なんかを使って作ってた。今見たら到底基地とは言えるもんじゃないだろうけどあの時は最高の城だった。

 

 

      近代モノの水色がうざい

こじんまりしてます。単身者住まいだったのかな。

 

 

   二階建て。現代と比べると高さがない

 

 

      微妙に傾いている気が…

 

 

ここからは下風呂のメイン通り?で撮りました。

     この錆具合、一級品レベル

下風呂温泉、何故かこの消火栓至る所にありました。ちょっと多すぎじゃね?とつっこみたくなるくらい!まあそれだけ、用心に越したことはないですから。歴史ある湯治場だしね~

 

 

      囲いが無ければなあ    

蔵の色加減が極上のため、周辺の整備が行き届きすぎて残念でした。

 

 

     赤い自販機が……………

こちらもそう。しょうがないんですがねぇ。でもやっぱし邪魔! 

 

今ふと思ったんだけど、もしやここは現役か!? だったら申し訳ないです。

 

 

次項、旧ほにゃらら

 

つづく

 

 


下風呂温泉 7 (まるほん旅館 其の四)

2009-05-10 10:30:00 | 

 

皆様大変長らくお待たせしました。ようやく第7弾です。今更遅せよ!と言う方もいらっしゃるかもしれませんが、どうぞ大目見てやって下さい。

まるほん旅館、朝食膳。

 

   全九品+椀

朝から豪華ですね~ 安宿の夕食と同じくらい、いやそれよかいいんじゃないかと思います。

 

  紅鮭 

 

  イカ刺し

朝からイカ刺し。生姜がつきが嬉しい。

 

  若布の和え物

緑が綺麗な山菜はたぶん三つ葉じゃないかと。香りが非常に良く、春の訪れを感じさせてくれる一品。また食いたい。

 

  目玉焼き、キャベツ千切り

以前宿泊したときは温泉玉子だったので、ちょっとびっくり!でも普通に美味しかった。ちなみに今日の朝も目玉焼きw

 

  メカブとろろ酢 

いや~~~ これ意外な組み合わせで、こんなに合うとは思いませんでした!酢の物好きにはたまらん。これもまた食したい。

 

  練りウニ

ひゃ~ 昨日に引き続きウニでぇす (・∀・)ニヤニヤ  練りウニは牛乳瓶より小さめの物に入っていて、1000円はします。高いです。昔は「こったらものの、どごうめんじゃあ~」と常に思っておりましたが、今じゃあ高級品ですもの。頂いたら争奪戦になりますw でも当たり外れも多いんですよね… こちらはご飯と仲良しでした。

 

  味付け海苔

朝食といえば必ずついてくる定番の大御所。管理人お好みの味でした!

 

  きゅうり漬物

夕食膳には無かった漬物。個人的には朝、夕つけて欲しいですね~。

 

  布海苔味噌汁 豆腐、浅葱入り

こちらも、下風呂ならではの一品。豆腐の切り方が斬新!

 

  金柑?

これきんかんなのか!? 朝にも果物つくのは良いね! もっと食べたかった~

 

朝食膳に乗っかってきた湯のみ茶碗。さすが老舗! ほうじ茶も急須に入ってました。通常ならばお部屋の緑茶のみですが、お宿の心遣いに感心。こういう所からもリピーターになりたくなるんでしょう。

もちろんコーヒーつき。管理人は今回朝も部屋食でした! 至れり尽くせり最高★ 次回は秋頃、足湯が終わる前に泊まりたいなあ。

 

おまけ画像

 廊下の隅でお出迎え

 

  愛嬌、木の温もりがあり和む

 

 下風呂温泉郷
まるほん旅館

〒039-4501
青森県下北郡風間浦村下風呂
電話 0175-36-2330


 

次項、足湯周辺

 

つづく

 

 


決っして、

2009-05-08 00:00:00 | 戯言

 

今ブログのカレンダーを見まして、かなりびっくりしました管理人。ここまで更新をしなかったのはしかるべき事ですね。決してサボっていた分けではありません。

 

                                       言い訳7割:事情3割

 

今年の桜に振られて傷心気味になり、ブログを書く気力が失せてました。なんとまあねぇ… ベースが喜怒哀楽なもんですから、相当ショックを受けられていたご様子です。

と言う訳で、少々どころかキリン並みに首を長くしてマッタリ待っていて頂ければ幸いです。(気紛れ性分なんで、そのうち連投するかもしれないし暫く音沙汰無いかも)

 

 


下風呂温泉 6 (まるほん旅館 其の参)

2009-05-03 00:00:00 | 

 

第6弾です。いや、まだまだ夕飯食べる前に撮った画像あるんですが、次項、別枠で紹介します。お宿のお楽しみ早く見せろって管理人自身も読者だったら思うしね。

つ~ことで夕食膳、一部画像不鮮明の物もありますが全て掲載します。

 

   

     全十二品+椀

 

所狭しと並んでいるご馳走達。全部胃袋に納入するつもり。もちろんお部屋で頂けます!お膳で食べることは滅多にないので嬉しい。お偉いさんにでもなった気分w これはもう酒だ。以前飲んだ白ワインをお供にしたかったんですが、今回無かった(悲) すかさず熱燗頼んだら若女将が直々に持ってきてくれたのがこちら↓

 

  

    白ワイン

 

お宿のご好意でサービスしてもらっちゃいましたよ! 何気にお膳頂くの四回目な管理人。しれっとリピータなんです。

 

  

    チカのフライ 

 

↑最初、え~チカのフライかぁ。って思ってたのも一瞬。口に運んだら「おぉ」目が輝いた(笑)丸かじりできる、さっくさくの揚げ具合。骨まで食えちゃいました。 

 

  

    鱒塩焼き 

 

この間テレビで放映されてた時とおんなじマスです。生臭くなく絶妙な塩加減。ご飯&お酒が進みます。

 

   

     お造り 三品

 

画像の下側にある「タコぼっち」タコの頭。普段タコ刺し手つけないんだよな。漁師のおっかちゃんが茹でたのは本当柔らかくて旨いんだけど。恐る恐る食ったら、

やっこ~い☆ タコじゃねぇみて~ 

ワヤうめえ!!!!!

あっさり今までの常識覆されましたよ。

 

  

    タコの酢味噌和え

 

タコの酢味噌はたぶん初食。イカの酢味噌はしょっちゅう食べる機会がありますが。もちろん美味でした。お口直しに最適。個人的にはもっと食いたいかったですw

 

  

    烏賊姿煮

 

和食の柔らかい味わい。飾り気なく旨い。

 

  

    数の子

 

お歳暮で頂いたことあるのですが、マジ美味すぎです。これ食ったら他の数の子食えません。かいわれ大根が合うんですね~ 見た目にもオイシイ一品。

 

   

   ホヤ

 

海のパイナップルと言われる、珍味のなかでも結構好き嫌い分かれると思うホヤ。管理人は剥きたてのホヤに酢だけかけて食します。さっぱりして良いですよ~ 日本酒のお供にぴったし。もちろんご飯でもいけますがw

 

  

    イカの寿司

 

こちらもご当地グルメじゃないでしょうか?中に詰まったキャベツの食感が好きだ。家にある時は中身とゲソ、ミミだけしか食わないです(笑) 実際イカ刺しもミミ、ゲソのほうが格段に旨いんですよ。(下ごしらえ、うだで手間かかるけど)

 

  

   生ウニ

 

これはもうコメントいらないですね。不味いわけが無い! 管理人の大好物ですから。

 

  

    茶碗蒸し ウニ添え

 

大量にあるご馳走を喰らって、もうお腹いっぱいでしたがデザートは別腹って言いますけど、本当に美味しいモノは入るんですねぇ~ 出汁が上品で蒸し加減も最適。干し椎茸がいい仕事してます。プリンより全然うめえ!数秒で間食しました(爆)

 

  

    ホタテの稚貝 陶板焼

 

こちらもテレビに映ってた一品。食べたかったんですこれ。あっさりして小さいながらも旨味凝縮されてます。お酒と一緒にどうぞ。

 

  

 

ちっこいから下準備に時間要するでしょう。身のサイズ直径3cm弱。味噌汁もいいが陶板焼も良い。

 

  

 

↑さて、これはなんでしょうか?教えてもらうまで何かの珍味だろうと思ってました。見た目、色が石ころみたく見えたもんでw

  

 

これ、果物の柿をブランデーで煮たもの、柿のブランデー煮。手が込んでますね~通常のお宿で果物といえば、メロンorぶどうやら季節のカットフルーツじゃないですか。ここまでするのか~!と驚き、お宿のレベルの高さを再認識致しました。独特の風味ですが管理人は洋酒も好きなんで、もちろん綺麗にお皿からなくなりました(笑)

 

  

    鰈、三つ葉の味噌汁

 

極めつけです。猫舌なのであらかた片付けて最後のほうになってしまい、冷めてしまいましたが、煮付け用サイズの鰈がゴロンと入ってました。すげぇ!!! たぶん天然ものの三つ葉?が春の香りを放ち、この一椀だけでも立派な一品料理。あつあつのうちに食ってりゃよかったと激しく後悔しましたよ。

お椀の蓋がくっついてしまい、あわくって外しにかかったらお汁こぼしてしまった(汗)すみませんでした。

  

  

    白ワイン+ふのりあいす

 

甘さ控えめな白ワインでしたので夕食膳に合い、おかわりしました。ツマミにふのりあいすを。

 

  

 

  

 

手が赤いですがきっと気のせいでしょうw ふのりあいすは下風呂温泉でしか食べられないです。レアモノ、プレミアモノです。むつ市にある「ボンサーブ」で下風呂用に特注で作られています。ソフトクリームが美味しいとネットでも紹介されるくらい有名どころ。飲むヨーグルトは味わったことありますが、アイスは初めて。

もっと早く食べときゃいがったじゃ!!! ってのが感想です。今度ボンサーブに突撃いたします。ソフトクリーム、パフェと見れば高確率で注文するくらいですからねぇ。

 

  

    お風呂あがりの一本

 

まるほん旅館さんへトータル宿泊三回、夕食のみ一回。一回目は子供の頃、二家族で泊まったんですが舟盛とお風呂の記憶しかございませんでした。今回、管理人苦手な酒粕を除いて欲しいとリクエストしたので、白飯は残しましたが夕食膳綺麗に平らげました! ご馳走様でした。

 

次項 朝食膳、お宿画像(おまけ)

 

つづく