日原鍾乳洞 2023年08月15日 | 日記 昨日姪っ子と娘と日原鍾乳洞に行ってきました。中は寒いくらい。しかも大雨の為人も少なめ。そして洞窟の中で傘をささなければずぶ濡れになるくらい天井から雨が降ってきていて足元が川になるくらい水が流れていました。人生初鍾乳洞はなかなか刺激的なものになりました。でも
アクアリウム 2019年09月26日 | 日記 あれから1ヶ月。 水草が絨毯のようになってきました。 さすが二酸化炭素。 あっという間にわんさか増えました。 水槽を見ていると水草の先端から常に水泡(酸素)が出ているのが分かり気がつくと10分くらいぼっ〜と見ている毎日。 普段生活しているなかでは植物から酸素が出ているのは目で見る事は出来ませんが水槽の中だとそれが見えるではありませんか。 子供と一緒にいつもベッドの上から眺めてます。 以外と子供の情操教育に水槽はアリかも?なんて思ったりしてます。理科の勉強にもなりそうですし。
アクアリウム 2019年08月27日 | 日記 前回の水槽から7ヶ月。 生体を増やしたせいでエサによるリン酸が増えたせいか黒ひげ苔に侵されてしまい見た目がよろしくなく新しく水槽を立ち上げることにしました。 今回は山岳レイアウトに挑戦。 水草も今回は新しいものを使い、二酸化炭素も添加することに。 これが有ると無いとでは成長速度にかなりの差が出るようです。 富貴蘭の植替えしないでこんな事にはまってます。 ちゃんと植替えしないとなぁ。
アクアリウム始めました 2019年01月30日 | 日記 富貴蘭がお休みの間毎年暇しているこの時期。 アクアリウム始めました。 この水槽は30cmキューブ水槽。 始めはイソギンチャク、珊瑚をやりたいと思っていたのですが濾過システムが大変だしなんだか敷居が高い感じがしたため、熱帯魚から始めることにしました。 溶岩石と水草水槽が自分の中でテーマとしてあったのでこのような形に。 魚よりも水草に興味が出てきてしまいました。 まだトリートメント中で植込みができていない水草がちらほらあり出来次第植え込む予定です。 まだ立上げすぐなのでもう少し様子を見ながら生体も増やしていきたいです。