goo blog サービス終了のお知らせ 

富貴蘭遊戯

趣味の富貴蘭。
成長記録を兼ねてのブログです。

四国山草園交換会

2023年12月04日 | 日記
日曜日に相模原の四国山草園で交換会があり参加してきました。
何か持って行こうかと棚を見たら寒蘭が咲いていました。







今年も元気に花芽が3本。
綺麗な花をつけてくれました。
道中メタセコイアが紅葉していて観光地に来たような。






交換会では会場が満タン。
韓国からも数人来ていて活気のある会になりました。





面白そうなもの数鉢入手したの後日アップします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日原鍾乳洞

2023年08月15日 | 日記
昨日姪っ子と娘と日原鍾乳洞に行ってきました。
中は寒いくらい。
しかも大雨の為人も少なめ。
そして洞窟の中で傘をささなければずぶ濡れになるくらい天井から雨が降ってきていて足元が川になるくらい水が流れていました。
人生初鍾乳洞はなかなか刺激的なものになりました。
でも





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は東西会

2022年09月24日 | 日記
連日雨が続きます仕事にも支障が出ているので出張先から帰宅。
明日は東西会ですね。
7鉢用意。
明日が楽しみです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアリウム

2019年09月26日 | 日記
あれから1ヶ月。
水草が絨毯のようになってきました。









さすが二酸化炭素。
あっという間にわんさか増えました。
水槽を見ていると水草の先端から常に水泡(酸素)が出ているのが分かり気がつくと10分くらいぼっ〜と見ている毎日。
普段生活しているなかでは植物から酸素が出ているのは目で見る事は出来ませんが水槽の中だとそれが見えるではありませんか。
子供と一緒にいつもベッドの上から眺めてます。
以外と子供の情操教育に水槽はアリかも?なんて思ったりしてます。理科の勉強にもなりそうですし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアリウム

2019年08月27日 | 日記
前回の水槽から7ヶ月。

生体を増やしたせいでエサによるリン酸が増えたせいか黒ひげ苔に侵されてしまい見た目がよろしくなく新しく水槽を立ち上げることにしました。
今回は山岳レイアウトに挑戦。











水草も今回は新しいものを使い、二酸化炭素も添加することに。





これが有ると無いとでは成長速度にかなりの差が出るようです。
富貴蘭の植替えしないでこんな事にはまってます。
ちゃんと植替えしないとなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする