めっきりうどん欲が減ってるこのごろ~
昨日はちょっと早く帰れたのでゴゾゴゾ用事を済ませた後、久しぶりに夜うどんにおでかけ
近くて便利な 丸亀製麺レインボー通り店~
g.u.が出来てるのは知ってたのにこっちはノーマークだったよ 何食べようかな~
冷たくてどろっとしたのがええかな~ とろ玉うどん(並)380円~
めっちゃ腰の低い男性スタッフがこさえてくれました~
ここは厨房によっけスタッフがおるね~
一人、監視役みたいな人が目を光らせてたのが印象的w
ネギと生姜はセルフで
普通に美味しいんだよねw
とろ~り玉子
とろろと混ぜ混ぜして食べたけどうどんがすぐになくなっちゃって・・・
出汁に溶けたとろろと温玉がもったいないので出汁ごと飲み干してしもた~
週末の店内は家族連れとかで結構な賑わい
朝早くから夜遅くまで安定したうどんが提供される店はやっぱりお客さんが集まるよね~
讃岐のうどん屋も負けんと頑張って欲しいなぁ
あったら是非食べてみたいわ~
やっぱり大手はすごいね~
タマラン美味しかった~
タマランはやっぱり美味しいです
高松も流行ってるよ~
既存店とうまく共存していってほしいなぁ~
おばさんにはわかりません
肉汁つけうどんもかなり評判なんだけど、
行動範囲内にお店がないのでまだ未食・・・
しかしわざわざ遠征してまで食べる気もないわけでw
高松にも、関西限定の、半熟卵入のかき揚げあるんかな?
めっちゃ美味しそうやで~~~発見したら是非!!
とろ玉を見ると、山越でよく食べた冷玉山を思い出すなぁ~
卵が温玉だったら、どんなに美味しいんやろか~なんて思ってたら
丸亀がサクッと商品化しちゃったんよね~
タマランね~
タマランはいいね!!
活気あるし~、揚げ立ての天ぷらも見てたら食べたくなるし~、じゃね
なかなかの実力店になってるんですね。
・・・
ちょっと
1玉 小さいのよネ~~。(ー_ー)!!