***ランキングに参加しています***←足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです♪
皆様、こんばんゎ。。。
テンプレ、変えてみましたが、どうでしょう?
なんとなく、季節感を出したくて。。。
あ、でもこれじゃ冬っぽい?(笑)
しばらくしたら、元に戻すかもしれません。。。
ころころ変わる可能性アリ、です
「女心と秋の空~*」
なんちゃって
ベランダには、秋色に近づいていく可愛い多肉ちゃん達が。。。
* 虹の玉 *
お迎えした春頃には、ぜーんぶ緑色だった、虹の玉さん
新芽はまだ緑色ですが、だんだんとキレイな褐色になってきました~
* チワワエンシス *
ツンと尖った葉先が、可愛いピンク色に~♪(*´艸`)
* リトルゼム *
ほんのりブロンズ色になってきています
鉢から顔を覗かせるように、小さくぷくぷくと成長中~♪
これらは、寄せ植えしてあります
虹の玉さん、ずいぶんと徒長しちゃってますね。。。
リトルゼムの後方にいるのは、挿したセダム達
元々ここにはスノージェイドがいたんですが、夏にとろけちゃいました
|||(-_-;)||||||どよ~ん
作った当初の画像は、総集編のこちらの記事で
* 星の王子 *
縁取りの赤い色が、どんどんはっきりしていきます
これも紅葉なのかな~??
* ハートカズラ *
写真では、ちょっとわかりにくいですが。。。
右側のよく光の当たる方が、ピンクに色づいています
左側のグリーンの部分と比べると、わかるかな?
実際には、もっとキレイなピンク色なんですよ~(*´艸`)ムププ
* 名無しの多肉ちゃん *
名前のわからない多肉ちゃん
(どなたか、わかる方いませんか~??)
これも葉先が、ほんのり色づいています
ん~、これもうまく写らない。。。
実際にはもっと色が出てるんです~
これも当初の画像は、総集編のこちらの記事に載っています
総集編、すでに懐かしいような感じが。。。
せっかくなので、総集編をカテゴリ分けしてみました
よかったら、見てくださいね~♪おまけ~*
今日は、子供達と映画「センター・オブ・ジ・アース 3D」を観てきました
子供が好きそうな、冒険ものというだけでなく、これは3D映像の映画!
みんなメガネをかけて、観るんです
立体的な映像は、超ど迫力!オオーw(*゜o゜*)w
もちろん子供達は楽しんでいましたが、
それ以上に、私のほうがはしゃいでたかもな(;^_^A アセアセ・・・
映画館で配られたメガネ。
このメガネは、回収されなかったのですが
こんなものを持ち帰ったところで、どうしましょう??みなさまのポチが、励みになっています。応援よろしくお願いします*^^*
↓↓↓
(1日1回1クリック有効です)
***ランキングに参加しています***←足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです♪
Welcome
こんばんゎ♪
前回の記事で、皆様にはご心配をおかけしました(o_ _)o))ペコリ
事故後の、相手方や保険会社とのやりとりで、ちょっとお疲れ気味でしたが
思い切ってブログにアップして、皆さんからたくさんの励ましや応援をいただいて、
とっても嬉しかったです!
ブログを始めて、本当に良かった~と思える瞬間でした
昨日は、久々にベランダで植え替えなどの作業をし
今日は、HCへ行ってきました
(もちろん、たくさんお迎えしちゃいましたよ♪)
やっぱ、グリーンはいいですね~♪
不調ながら、一応PCは戻ってきたし、
これからまた、毎日頑張るぞ~!
皆様、よろしくお願いしますね☆ヽ(▽⌒*)
以前から、ずーっとミセバヤを探し続けていた私。
でも、なかなか売ってるのを見ないんです(TmT)ウゥゥ・・・
恋い焦がれ、姿だけでも見たいと、何気なくネットで検索。。。
検索結果にネットショップも多数あがりましたが、在庫はナシばかり
そんな中、白雪ミセバヤの名前を発見♪
ネットショップで植物を買った事はないし、送料もかかるし。。。と悩みましたが
探し歩く時間とガソリン代を考えたら、送料かかってもいっか??
ものは試し!思い切って注文してしまいました~(* ̄ー ̄*)V
(もう1週間以上前のことなんですが。。。)
お買い物したネットショップは、おぎわら植物園さん
他にも、ツボな植物の取り扱いがたくさんあり、他にもいくつか購入♪
今日は、そのうちの多肉ちゃんをご紹介~
まずは本命、白雪ミセバヤさんです!
かなり小ぶりの、白雪さん♪
ミセバヤという名前ですが、いわゆるミセバヤとは属が違うそうです
白くてふわっとした姿は、まるでお花が咲いているよう♪
とっても可愛いんです( ´艸`)ムププ
次は、セダム・バートラムアンダーソン
(まだ、黒ポットのままですが。。。)
これは、ミセバヤの改良種だそうです
カラスミセバヤなどに、少し雰囲気が似ていませんか?
つぼみもたくさんついていて、花が咲くのが楽しみです( ´艸`)ムププ
ちなみに、今日の写真の植物達が塗れているのは、
木酢液をシュシュッとしたせいなんです
新しくお迎えした子には、必ずすぐにスプレーしています
今、愛用してるのが、これ↓
以前は、そのままスプレーできるタイプを使っていたのですが
しょっちゅう使うので、すぐに無くなってしまって困りもの。。。
これは希釈タイプなので、減りも遅く、気兼ねなくバンバン使えます
面倒な希釈も、このボトルなら簡単!
500ml満タンに水を入れて、原液をキャップ半分入れるだけなんです
普段は1週間に1回のペースでスプレー
これをやるようになってから、病害虫が減ったような気がしますみなさまのポチが、励みになっています。応援よろしくお願いします*^^*
↓↓↓
(1日1回1クリック有効です)
***ランキングに参加しています♪***←足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです^^
Welcome
こんにちゎ~!
今日は久々のお日さまで、気持ちイイですね~
ベランダのグリーン達も、今朝は朝日を浴びて気持ちよさそうでした
こんな日は、ベランダでいろいろ作業したいけど。。。仕事デス(TmT)ウゥゥ・・・
屋内で仕事をしてるのがもったいないー

さて、只今PC修理中な為、古~い98ノートを使っていましたが、
昨夜、そのPCが壊れたーーー( ̄▽ ̄;)!!ガーン
せっかく、いくつか作っておいた記事があるので
会社のPCから、更新しちゃいます☆



* 子持ちレンゲ *
先日、やっと植えかえしました~♪
( ´艸`)ムププ、可愛い


いくつか子株を、ブリキのジョーロに差したけど、貧相。。。

増えてくれたらいいな~(* ̄∇ ̄*)


多肉の寄せ植えの中の、三日月ネックレス(左側)
何やら新芽が出てきた~♪と思ったけど、長細っ!!
これからプックリしてくるのかな??
それとも、ヒョロ~としたまま?!
ん~、しばらく様子を見てみます


* デビー *
ほんのりピンクが素敵なデビーさんですが、真ん中辺りがグリーンに。。。
お日さまが足りない?ん~、わからない

↓これは、嬉しい色の変化~♪


* オーロラ *
先っちょが、ほんのり赤くなってきました

これからもっと、紅葉してくれるのかな♪

* ハートカズラ *
お気に入りのハートカズラさん♪
先日、お花が咲いたし、順調に育っているよう*^m^*

たら~んと垂れて、伸び続けています~




↓↓↓

(1日1回1クリック有効です)

こんばんゎ☆
最近あまり調子のよくなかった、私のノートパソコン。。。
とうとう昨日の朝、全く起動しなくなってしまいました ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
もう、どうしたらよいのやら、わからず。。汗、汗、
急いで、パソコンメーカーのサポートセンターに助けを求めました
電話口のオペレーターのお姉さんと話をしながら
いろいろ試してはみたものの、回復には至らず。。。
『おそらくOSが壊れていますので、ウィンドウズを再インストールするしかないです』
なんですと???さっ、再インストール???
それって。。。
初期化されて、データがなくなる???
再び、 ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
そして、(_○_;)ウォ! (_△_;)ウゲ! (_□_;)グハ!
・・・なんて、叫んでる暇もなく、オペレーターのお姉さんに、
情け容赦なく、再インストールの方法を指示していただきました
幸い、ブログ用画像はパテーション分割したDドライブに
保存してあったので、無事でしたが。。。
私のパソコンは、まっさらな、全く新しいものに変わってしまいました・・・
あ~、使いにくい。。。
皆さんも、いざというときに備えて、バックアップはこまめにしましょうね^^;
さて、気分を変えまして、やっぱりブームの多肉ちゃんネタです
昨日、ブログを始めるきっかけにもなった友人、ayaちゃんに会って
市場で仕入れてきたとゆう、多肉ちゃんを分けてもらいました♪
どどーんとトレーに集められた多肉集団に、私は大興奮
あれにしようか、これにしようか・・・と、散々悩んだあげく。。。
この4つをお持ち帰り~
右手前の白っぽい子は、『桃美人』
左奥のピンクの子は、『デビー』
そして。。。
* 熊童子 *
ふわふわの毛が生えた、ぷくぷくの子
まるで、子熊の手のようで可愛い*^^*
* ハムシー *
これも、ふわふわの毛が生えていて、濃いグリーンがカッコいい
市場で購入しただけあって、かなりお買い得でした^^
ayaちゃん、ありがとう♪
あらら。。。ランキングが下がっちゃいましたが^^;
マイペースで、頑張りますので☆ポチッと応援してもらえたら、嬉しいです
いつもありがとうございます
パソコンも使えるようになったので、
ポチっとしに、皆さんのところにも遊びにいきますね*^^*
こんばんゎ☆
今日は夕方の雨の後、キレイな夕焼けでした
涼しい風が出てきて、暑さも少し和らいだ感じ。。。
ベランダの子達も、ホッと一息でしょうね^^
昨日に引き続き、多肉ネタです!
最近、日差しが強くてベランダの子達を、なるべく日陰に避難させていたのですが
バードゲージに入れてハンギングしていた、多肉の『オーロラ』を
避難させ忘れていました
(ハンギングしていた様子はこちらへ)
そんなに日が当たらないと思って、油断していました。。。
結果、まるで本当にヤケドしたかのような、葉焼けした跡が・・・(ノДT)アゥゥ
(痛々しく、可哀想なので、写真は撮れませんでした。。。)
なので、多肉ちゃんたちを全て、明るい日陰へと移動させる事にしました!
せっせと、鉢の移動開始!!
\( ̄∇\)アッチイッタリ・・・(ノ∇ ̄)ノコッチイッタリ アッチ、コッチ♪
* 多肉コーナー その① *
うちにある多肉の、大体半分くらいでしょうか、
こんな風に、集めてみました♪
「その①」と言っても、「その②」がある訳ではないのですが。。。^^;
そのうち「その②」も作ってみようかなー^^
一つずつ、ピックアップしてみると。。。
* オーロラ *
これが、被害にあった可哀想な多肉ちゃんです(。-人-。) ゴメンヨォ~
ヤケド跡、いや、葉焼け跡はこの裏側にできてるんです・・・・・
その隣には、こちら。。。
* ポーチュラカリア雅楽の舞 & ??? *
百均で買った、白くペイントした木製ラックに、二つ並べてあります
右側の多肉ちゃん、名前がわからないのですが。。。
(もしかしたら、星美人???)
わかる方がいらっしゃったら、ぜひぜひ、教えてください!!
右上にぶら下がっているのは。。。
* ハートカズラ *
未だ、買ってきたプラ鉢のまま、ブリキにハンギングしてあります。。。
いつか、植え替えますね、いつか・・・ね(; ̄ー ̄A
そして、真ん中あたりに、小さくぶら下がっているのは。。。
* セダムの寄せ植え *
寄せ植え、と言うより、寄せ差し、ですね^^;
これもまた百均で、バードゲージのようなものを発見したので
茶こしに水苔を敷いて、そこに土を入れ、
伸び放題だったセダム達を、チョキンとやって、差してみました♪
なに気に真ん中に差した、養殖の朧月、お気に入りポイントです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
一番上に、並んでいるのは、以前アップした『多肉三兄弟』です☆更新の励みになっています*^^* ポチッと応援してもらえたら、嬉しいです
↓ ↓ ↓みなさん、いつもありがとうございます
こんにちゎ♪
二日ぶりの更新になりました^^
昨日から、子供達の夏休みが始まり、これからの約1ヶ月は大変です。。。
と言うのは、給食のない夏休みは、お昼ご飯を用意しなければならないからです
仕事をしている私にとって、食事の支度が一食増えるというのは、
とっても大変ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
学校給食って、ありがたいですよね。。。再認識デス
そして昨日は、うちの息子さん(上)の誕生日
でした~^^
実家の両親がうちに泊まりにきてくれて、昨夜は一緒にお祝い
楽しいひと時を過ごしました
さて。。。両親がうちに遊びに来たので、
急がねば~と、母に頼まれていた、多肉の寄せ植えを
先日、ついに完成させました♪
使った多肉ちゃんは、上の写真で、左から時計回りに
『白牡丹・愛星・白銀の舞・三日月ネックレス』 です。
室内に置く予定だということで、陶器の白い鉢に植えました
そして、残った待機中の多肉ちゃんで、私用も一つ☆^∇゜) ニパッ!!
使った多肉ちゃんは、下の写真で、左から時計回りに
『三日月ネックレス・マルニエリアナ・黒兎・朧月(養殖した小さな朧月も♪)』 です。
ブリキのバケツに植えてみました^^
そして、そして。。。以前寄せ植えした多肉ちゃんの一つに、可愛い花が
* カランコエ バリエゲータ *
多肉の花で、こんなに鮮やかで繊細なものもあるんですね~
なんだかちょっと、幸せな気分になっちゃいました!
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ルン♪
~~~~~追記~~~~~
多肉の名前を訂正します
上の花が咲いた多肉は、「カランコエ バリエゲータ」ではなく、
正しくは、『ベビーサンローズ斑入り』でした
HCのタグには「カランコエ バリエゲータ」とあったんですが
ネットで調べたところ、全然違う名前だったようです^^;
** ご訪問ありがとうございます **
こんばんわ☆
今日で6月も終わり。。。明日からは7月ですね
梅雨も半ばにして、既に病害虫に蝕まれていくベランダ・・・・
こんなんで、まもなくやってくる初めての夏を無事やり過ごせるのか
初心者としては、非常に不安です
さて、今日は多肉ツインズちゃんをご紹介
* セダム マキノイバリエガータ *
小さいプチプチした班入りの葉が、とっても可愛い
以前は、全体的にへた~っと元気のなかったセダム
お日様ガンガンの場所にあったので、それがいけないのかと、
半日陰に移動させたら、見事に元気もりもりになってくれました♪
* セダム ヒスペニカム *
細かいチクチクがモコモコなんともいえない深い緑がきれいです♪
これも、マキノイバリエガータと同じく、半日陰に移動したら元気に^^
* セダム ツインズ(二卵性かな^^;) *
同じ日に、同じ店でほぼ同じ大きさで買ったセダム
双子のように仲良く育ってくれています
* * * * *ランキングに参加しています。ポチット応援してもらえると嬉しいです
↓ ↓ ↓
最後まで読んでいただき、ありがとうございました*^^*
** ご訪問ありがとうございます **
こんばんわ☆
今日も、かわいい多肉ちゃんでいきます♪
* セネシオ属 美空の鉾 *
キレイな緑そして、ふっくらしたものが枝分かれ~(*^m^*)ムフフ、カワイイ♪
ちょっと前まで、かわいい花も咲いていたんですよ
うぅ~、写真撮っておけばよかった。。。
* ポーチュラカリア属・雅楽の舞 *
「美空の鉾」といい、「雅楽の舞」といい
何だが高貴で難しい名前ですよね^^;何のこっちゃって感じです。。。
ん~、これは名前がわかりません・・・
誰かわかる方いましたら、教えてください
我が家では、「えだまめちゃん」の名でとおっています
名づけ親は子供達で、何故かと聞いたら
「えだまめみたいで、美味しそうだから♪」
やはり、多肉は美味しそうなのでした
* グラウコペタラム属 朧月 *
以前、下の方から葉(?)が萎れてきてしまい
元気なとこだけでも残そうと、挿し木にする為
勇気を出して、チョキンとしてみました
すると、うまくいったのか、このように元気に育ってくれてます^^
切った根元のその後は。。。
すばらしい横から新しい多肉の子が!!*≧▽≦*
多肉の生命力に驚きと感動を覚えた私は。。。
調子に乗って多肉の養殖を始めました♪
ワイヤーのカゴに麻布を敷き、土をいれました
多肉の葉(?)が並んで、標本みたいでしょ?
小さくて見にくいですが、朧月には多肉の子が
他にも、根が出てきたりしていて
増殖していく多肉ちゃん達に、ワクワクしています
* * * * *
ランキングに参加しています。ポチッとしてもらえると嬉しいデス
応援よろしくお願いします
↓ ↓ ↓
最後まで読んでいただき、ありがとうございました*^^*
** ご訪問ありがとうございます **
こんばんわ☆
今日は、ベランダにある多肉ちゃん達の一部をご紹介♪
* セダム属 オーロラ *
この丸いつぶつぶが可愛いくて、なんか美味しそう。。。
これはこんな具合に、バードゲージに入れてあります。
↓↓
このバードゲージはお気に入り
アンティークやジャンクな雑貨が豊富なCOLORSさんで購入しました
COLORSさんの店内は、素敵な雑貨がいっぱいで、ジャンクな雰囲気ムンムン
30分以上店内をうろうろ、もう大興奮でした
次はこちら
↓↓
* クラッスラ属 星の王子 *
ちょっと徒長ぎみかな
* クラッスラ属 若緑 *
一見、和風な感じです。とにかく発色がキレイ
ん~~、名前は忘れました。。。。。^^;
ニョキッと伸びた先には蕾らしきものが!!花が咲いたら嬉しいな
これらはこのように並んでます
↓↓
* 多肉3兄弟 *
これは、IKEAで購入したワイヤーラック
IKEAは何でも安くて、小市民の私にはありがた~いお店
実は、キッチン用のシステムユニットのスパイスラックなんですが、
付属の部品を外して、S字フックでかけています
なかなか便利でしょう?他のサイズもあったので、また買いに行きた~い
以上。。。多肉3兄弟でした
なんでこれが3兄弟かって!?
何か3つ並ぶと、つい。。。♪”だんご3兄弟”♪なんて。。。
おそらくお子さんが小学生位の年代のお母さんなら、わかっていただけるかと
あっ、古かったですね
* * * * *
ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします
↓ ↓ ↓
最後まで読んでいただき、ありがとうございました*^^*
今日もいい天気でしたね
梅雨の合間の貴重な
ガーデナーとしては、じっとしてられませんね
今日は、多肉の寄せ植えに初挑戦!
用土が丸見えですが^^;
最後にちゃーんと水苔を敷きますヨ。。。
お次も↓↓
最後にもう一つ↓↓
これは、実家の父へ父の日のプレゼント用につくりました
(水苔も敷いてあります)
使った多肉は。。。
1、セダム スノージェイド
2、セダム リトルゼム
3、セダム 玉つづり
4、セダム 虹の玉
5、カランコエ バリエゲータ
6、エキベリア2種
プランツタグ(?)をそのまま丸写ししてみました^^;
プレゼント用以外は、百均の鉢で節約ガーデニング
うまく、根付いてくれるといいな*^^*