ゴールデンウィーク1

2024年05月06日 10時05分00秒 | 日記
ゴールデンウィークも最終日かぁ

明日から仕事だと思うと

ゾッとする


さて

このゴールデンウィーク

三連休からの

三日仕事の

四連休

最初の休みは嫁と愛媛旅行

愛媛は3回ほど娘の試合で行った

嫁は息子の試合や社員旅行で行った

嫁と一緒に愛媛には行ったことがないので

行ってみました

ちょい前に地震があったので

嫁が津波がくる

と行くのを拒んでたけど…

今回の旅は

移動はケチケチで下道多め

食べ物は贅沢で食べたい物を食う


行きはしまなみ海道

天気は快晴

綺麗な景色を…

黄砂で景色が有村架純ちゃん

今治に着くと桐谷美玲ちゃん

ふざけんな

まぁ徐々に黄砂も霧も消え

やたら県庁ゴリ押しの青空

まずはみきゃんパーク




ワシ

柑橘系が苦手なんです

みかんなんて

ここ30年くらいで

2、3個しか食べてませんが

みかんのソフトクリームを食べました

う〜ん!みかんみかんしてるなぁ!

次にみかん食べるのは10年後かな

さて

みきゃんパークの裏には駅

なんだっけ

忘れたけど

なんかの人気ドラマに使われたそうな

さて次は道後温泉へ

5年前にも来たけど

その年から修復工事が始まり

そして今年修復工事が終わるそうな

ワシは工事中しか見てません


さてお昼

今回の旅の最大の目的

鯛めしを食べに

ゴールデンウィークで混み合ってる店

有名店か、なんか知らんけど

大行列の店もあった

ぐるりと温泉街を一周して

すんなり入れる店を発見

で、まずはこれ

地ビール980円

う〜ん高すぎ〜


鯛めし

ワシは天然の鯛

嫁は養殖の鯛

店には悪いが食べ比べて

本当に天然なのか調べさせてもらった

ワシは元調理師

一日に鯛を30匹くらい捌いて

つまみ食いしてたし

天然の鯛の歯応えの異常さも知ってる

で、結果

海流の弱い所で育った天然の鯛だと

言うことにしておこう

てか鯛めし

家で格安で作れるなぁ😂


さて次は松山城

ワシの記憶では山の上から

ちょこんと天守
が見える感じだった

記憶は正しくロープウェイで

道後とは違い

ここは外国人が多かった

てか松山城

低いんですね

そりゃあ街中から見たら

ちょこんとしか見えない訳だ


松山城下の商店街をふらついてからの

ホテルに行き

そして夜ごはん

店選びに失敗したけど

ここでも鯛

締めのラーメンを食べて一日目は終了


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーメン道43 | トップ | ゴールデンウィーク2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事