goo blog サービス終了のお知らせ 

成長過程

2017年10月08日 09時32分51秒 | 息子中学試合
おはようございます
ラズベリー生コーチです♪

昨日息子は姫路ボーイズさんと練習試合でした
2年生2試合、1年生1試合させて頂きました

その3試合全部塁審をしたので、今足がむくみまくってます

あまり息子の方には行けないので
纏めてやった感

好きでやってる訳じゃないんですよ〜
息子が頑張ってるので親父は嫌な事にもチャレンジ!

って娘の方は4試合塁審した事あるけど


さて昨日の息子は1試合目はピッチャー
まぁ〜ボチボチいい感じだが
まだまだ組み立てが甘い感じ

バッテリー間での意思疎通を単純にしたらダメダメ

野球ってものは騙し合いなんだから


試合後に保護者の方から息子のフォームを変えた?と聞かれ
フォームが変わって良くなったと言われた

預けてるので勿論ノータッチ

何年も息子が投げてるを見てるが
特に変化を感じなかった

後に息子にフォーム変えた?と聞いたが
全然!と答えた

でも見る人によっては変化を感じたみたいなので
成長過程の一環てやつかな

無理矢理フォームを変えれば崩れてしまう可能性があるが
自然に良い方に変わっていくなんて最高だ


さて息子のバッティングは
イマイチ
なんだか引っ張ろうとしてる感
それが失敗だったのかな


2試合目はショート
送球がちょっと悪かったかな
しっかり捕れる愛のある球を投げなさい

バッティングは息子曰く
終わりかけにセンター方向に打つ意識にしたそうだ
ライト方向に嫌らしいヒットとフライ
どこでも打てるバッティングが出来るんだから
甘い内よりの球や甘い変化球以外は素直なバッティングを!


昨日チームは守備はまずまずだったが
バッティングがチーン!
バッティングは水物だが
まだまだ自分の仕事が解ってない感じ
でも良い感じにはなってると思った

頑張れ!


今日は娘も息子も通常練習
暇だから作東少年野球団の練習に久しぶりに行こうとしたが
グラウンドにいませ〜ん

はぁ〜寝よっと