goo blog サービス終了のお知らせ 

250

2015年02月04日 08時56分07秒 | 自主練習
おはようございます
ラズベリー生コーチです♪

さて昨日は仕事が早く終わったので
ピッチング練習をしました

事前に、お父さんが来るまでに肩を作ってろと
言ってたので即全力投球

日が長くなったとは言え
曇り空で若干暗く見えにくかったが30分は練習出来た

昨日は煽りの日と決めていたので
罵って煽って罵って

息子は若干球威が増したが
美作地区で凄いって言われるピッチャーはな
5年生のこの時期には100キロ出しょたぞ!
と罵る

停滞してる娘には更に罵る
だらしない球が来ると半笑いで
5年生の頃と同じスピードじゃな!
と罵る

煽って罵って何か変わる?
それは分からないが何かが変わる事を願うのみ(笑)

娘も息子も投球フォームで色々言われるが
投球フォームだけに問題がある訳じゃない
と昨日染々感じた

人それぞれ骨格筋肉バランスキレ身体能力とかで
強い部分や弱い部分があるが

我が子二人に足りないものは

頭…

じゃなくて(笑)
動作の鈍さ、キビキビさが無い
そうキレが無いってやつです

二人を知ってる人は分かると思うが
全力疾走してるのにスローモーションに見えてしまう(笑)

運動してるわりには足は遅いが
運動をしてない子よりは早いレベルだが
鈍い鈍い(笑)

これに気付いて反復横飛びや10メートルダッシュをさせてるが
簡単に身に付くものではないが

これさえ手に入れれば…
と妄想を抱いている(笑)

昨日の子供二人のMAXスピードを足すと
185キロ

5年後
娘が高3で息子が高1になった時に
MAXスピードを足したら250キロになってれば
ワシはこの世を去ってもいい(笑)

ついでに
目指せキレキレな江頭2:50!(笑)