goo blog サービス終了のお知らせ 

おどりゃあ

2015年02月26日 07時50分43秒 | 作東少年野球団
おはようございます
ラズベリー生コーチです♪

さて昨日は野球の練習日でした

息子が入団した時にキャプテンだったタイセイと主砲のヨッチャンが
手伝いに来てくれてました

この二人は江見小学区の子でなく
作東中学区の子でもないから
会うのは、かなりレアだ
ヨッチャンは前にも来てくれたが

ホント月日が流れるのは早いもんで
春には高校生
色々と頑張ってね♪

さて、そんな二人に練習終わりに一言頂いたが
やっぱり言われる事は

声が出てない

困ったもんだ…



さてさて練習はノックをしてましたが
息子の守備が…

最近急激にヘタクソになった

ボールが怖くて怖くて避けて逃げて捕ろうとして
ポロポロポロポロとこぼして
そして慌てて投げて暴投

同級生の女の子は軟球より硬いソフトボールで
避けずに逃げず捕ろうと頑張ってるのにね

今度の土日は試合だけど
頼むから、みんなの足を引っ張らず
みんなを引っ張っていけ!

おどりゃあ根性見せてみ~!
ワシの子じゃろうが!(笑)

ビッグマウス

2015年02月08日 23時16分57秒 | 作東少年野球団
こんばんは
ラズベリー生コーチです♪

さて今日は息子の野球の
美作地区少年野球連盟の総会と懇親会でした

総会は、お偉いさんだけの参加で
ぺーぺーのワシは懇親会だけの参加でした

今年で三回目の参加
今年で最後になるかな…?(笑)

会長の話を聞いて
飯食って酒飲んで
そして各チーム舞台に上がって今年の抱負やら一言

ワシは今年はビッグマウスで行くと決めてました

あららっ見事にシラケてしまいました(笑)
会長はバカウケしてましたけど(笑)

まっ、うちの団長の一言で
会場が凍り付いたのはワシの中ではバカウケでしたけど(笑)


どこのチームも気合いが入ってたので
負けない様に頑張ろっと♪思った一日であった

完結

2014年12月24日 07時43分28秒 | 作東少年野球団
おはようございます
ラズベリー生コーチです♪

さて昨日は作東少年野球団の
練習納め、親子野球試合、総会、入団式、卒団式、卒団パーティーでした

とは言っても
ワシは参加出来ませんでした
有休大王のワシですが
流石に年末の忙しい時なので休めませんでした

↓はい嫁の撮影です


親子対決



昨日卒団した二人の勇姿


大人げないプレイも(笑)

ママさんも参戦

どうやって投げる(笑)?

さて入団式
随分前に入団してましたが
作東は卒団式と一緒に入団式も行います


そして卒団式







カイセイ
6年間お疲れ様
野球に対して、常に前向きだった君には
沢山の感動を与えられた

ありがとう


ガクト
4年間お疲れ様
泣き虫ガックンが
いつの間にかチームを引っ張って行く存在になった
沢山の笑いを

ありがとう



会場の隣の作東バレンタインホテルで
二人の新たな船出へプレゼント



平成26年作東少年野球団の物語り
ここに完結

日々成長

2014年11月08日 21時00分36秒 | 作東少年野球団
こんばんは
ラズベリー生コーチです♪

さて今日は野球の練習でした

作東は毎年
監督の趣味(笑)で?
春と秋に遠投とベーランを計測します

日々の練習の成果が一番良く分かるのは数字ですね

成長する時期が個々違うと思うが
それなりに春よりは成長してくれてました(笑)


毎回遠投とベーランだが
今回から我が家のスピードガンの出番

子供はスピードが一番テンションが上がるんですね(笑)


さて明日は全国的に雨ですね
あはははは~はぁ~あ

美作地区選抜少年野球大会

2014年10月05日 05時55分08秒 | 作東少年野球団
ぐっも~に~ん
ラズベリー生コーチです♪

さて昨日は美作地区選抜少年野球大会でした

対戦相手は倉敷の緑丘少年野球さんでした

コウヘイとレンが欠場と
正直苦しい中での戦いでした

先発はカイセイ
捕手は息子
途中から息子が投手
カイセイが捕手と

上之町爆笑バッテリーで頑張ってくれました

試合は
普段はやらないポジションを守ったりで
混乱気味だったが良く頑張ってくれた

4年生のソウマとユウサクの
アウトになったが
目の覚める様なバッティングもあったが

残念ながら初戦敗退

作東少年野球団 のホームページ


仕方無いとは言わない
誰かがいなくても
作東少年野球団は作東少年野球団の野球をする

さぁ~今日は島根のチームと津山東さんと練習試合
天気が気になるが

何かを掴め!