goo blog サービス終了のお知らせ 

~Words~

心に宿る言葉たち

紫陽花の咲く頃に

2024-06-17 | essay
6月は終わりの月。。
そして、始まりの月。。

昔っからそうだった
口に出したことはなかったけど
ずっとそうだった。。

そして、無駄なものなんてひとつも無い。欠片も無い。

だから、日々の出来事全て
任せようと思う。

誰にって?
私に。。

もっと言えば。。
もう少し大きい私にかな。












いっぱい笑って。。




いっぱい泣いたら。。
お腹すいちゃた^ ^

またね👋リキ!









アスペクト

2024-06-09 | essay
ぱっつんが、子供たちを見せにきてくれた。しかも、6匹も。

しかも近づこうとしたら消える(笑)
めっちゃ素早く消える(笑)





しかも、何処を探してもいない。。

扉越しだとあんなに寛いでいた6匹の子猫。。

幻か。。(笑)

ぱっつんは、私をじっと見つめて
猫とか植物の気持ちもわからないで
宇宙人と話せるわけないでしょ!😼

。。と言って帰って行った笑

そんな不思議な話。。







劇団ヒロシ軍と猫を飼う

2024-06-08 | essay
なぜ空き家と演劇はこんなに相性が良いのだろう。

ワクワクするこの感覚。。



久しぶりに見に行った演劇は長崎の演人「劇団ヒロシ軍」と佐賀の「猫を飼う」



四六時中吹くほど顔が緩んでしまうヒロシ軍に対し、シリアスな演技で客人を惹きつける猫を飼う。

共通点は一所懸命。真剣。そして、漂う静寂さ。
セットはなにもないのだけど
見える見える豪華な舞台セット。。
見えないものが見える笑

殺風景な室内はあっという間に
それぞれの想像の世界。


↑ペットボトルナックル笑


終わって沢山話したい事あったのだけど、
また見にきますって挨拶だけして
会場を後にした♪^ ^

なんか面白い方向に繋がって行きそうな予感を感じながら。。
大満足のひと時。

それにしてもヒロシ軍グッズのスペル間違いのヒルシマグカップ笑
欲しかったなー^ ^











お金の行方

2024-05-04 | essay
お家の🏠気になるところを手直しする事で終わりそうなゴールデンウィーク。。

後二日でオリジナルのデモ録音まで漕着けたいな。。


ほっと一息のブレイクタイムにTOLAND VLOGさん覗いたら

これは神回でありました
故、貼り付けます。



お金に関することは、めっちゃ苦手だけど。。
これは見て正解だった。

そして、やっぱ創造力大切にしようと。。







あさってのモノサシ

2024-04-30 | essay
七山の蕎麦屋さん大木さんのところへ。。


相変わらずの素晴らしい景色。。


相変わらずの虫たちや
相変わらずのカー子ちゃん笑




ライブの打ち合わせに行ったのだけど。。
それに付随する雑談が素晴らしく。

自然というか、素朴なというか。。
一言一言が本気で、一言一言が絶品のジョークで。。
相変わらずの感性を擽るひと時。



あっという間の数時間。

最近、人間がやたらと眩しい。
地球の暮らしはやっぱ特別だな♪
↑異星人目線(笑)







3月の空想

2024-03-21 | essay
カタチは変われど
作ることにおいて
私は何も変わらない

夢中になってるその先で
フッと力が抜ける瞬間

ん?
私何作ってたんだっけ?

多分「永遠」ってやつ

永遠に終わらないモノ。

そんなのを表現したいんだわ。。

例えば、空に続く線路
その空は抜けるように真っ青がいい
その心は熱くて無邪気で真っ直ぐがいい

想像スイッチが一度入ると私は私が止まらない。

そんな3月の空想。










3.11

2024-03-11 | essay
14時46分は母の通院する病院で迎えた。いつも次男も付き添ってくれ、受診が終わって座った今日の待合室の席は何故かテレビのど真ん中。

ちゃんと見れと言わんばかりにテレビのど真ん中。
そして14時46分。。
否が応でもニュースに目がいく。

正直病院で泣くとは思わなかったけど、自然と涙が出てきた。

13年目の東北。

もうとっくに心は解いている
頑張っている東北に
もう愛しさしかないな。。

震える感情から恐怖心
恐怖心は、やがて怒りに変わり
怒りを投げても投げてもキャッチャーがいない虚しさ。。

そうやって満たされることのないミキサーでかき混ぜ続けてきた数年間。。

全て全て意味があったと思う。
今や虚しいキャッチャーボールは

ありがとうに変わった。

そのうちまた遊びに行こう🫶







イナ戦-ベストヒット☆ツアー2023~2024

2024-03-03 | essay
3月ひな祭り。。
お約束のイナ戦へ。

なんと言うのかな。。上手いを超える楽しさ。楽しさを超えるパワフルさ。パワフルさを超える人間力。。持っている全ての本気を包み隠さず思いっきり投げてくる。

当然観客は本気で受け取る。。

そんな会場を一体にさせるイナ戦マジック。

なのだけれども、今回はマジ今まで以上に強い強いエネルギーを感じたツアーでありました。

改めて、イナ戦しか居らん!と思わせてくれるイナ戦ワールド。
何回も惚れ直すイナ戦ワールド😆

いやマジ。。

これからも私ら地球人類を宜しく頼んます^ ^

ありがとー🙋‍♀️














虹の根っこ

2024-01-10 | essay
今日、二重の虹が出てた。
思わずパシャリ📷

こっちの家から向こうのあの家の方に伸びている。

いや、あの向こうの家からこっちの家へ伸びている。

そんなことどっちでもよかったのだけど

あまりに鮮やかに映っていたので。。

そんなどうでも良いことが頭の中を過ったんだろう。

そして、相変わらず私は狂ったように作り倒している
(笑)






確実に、動き出した自分の中の新しい何かを捏ねるように。。



というか。。二重の虹てどんな時にでるの?

どどどドラえもん〜〜〜!!






2023ブログ後記

2023-12-30 | essay
怖がりな私は、2023年の年初にある事を誓った。
恐怖心を克服する。

不思議なもので宣言すると試されるように出来事はやってくる。

2023年はいつもに増して目まぐるしい年だった。
幾つになっても途中投げ出したくなったり逃げ出したくなったり

それでも、私の中の誰かが、本当にそれでいいのかと呟く。
幻じゃなく呟く私の中の誰か。

その度に心で縮んでみたり伸びてみたり叩いて見たり。。

久々の擦り傷だらけの心に手を当てながら

本当はどうなりたいのか。。

たったそれだけのことさえわからないほど想像力を無くしていたことにやっと気づく年末。

そして、怖いものだらけ。。(笑)

歪もうと軋もうとかっこ悪くとも
響くところが自分の位置
力入る所が今の場所

また回り出した自分映画のフイルムに

ちゃんと見る事
ちゃんと感じる事
ちゃんと味わう事を

思い出した

12月最後の雨が妙に心地よい2023年に幕を下ろす

アートオブステップ
どんな一歩もアートに替えて

いや、どんな一歩もアートになる。


2023年のブログは今日で終わり。。
沢山見てくれた皆さんありがとうございましたm(__)m

来年皆さんにとって最高に良き年でありますようにー⭐️






ゆくイナくるイナ2023

2023-12-30 | essay
イナ戦年越しLive
今年も言うまでもなく最高でした♪


しかし、今年は前日にハプニングありで正直行けるかなー?と焦りましたが、私の日頃の行いが良い所為か(笑)しっかり見届けました♪

イナズマ紅白年々白熱度合いが増してる気がする。。
それに何をとっても本当に上手い!!

やっぱイナ戦で間違いなかった。。


普通にLive見れる事のありがたいことありがたいこと。。😭







写真が博多駅のライトアップの写真しかないので仕方ない。。





いつぞやな写真を。。
しかし、俊哉くんが最近益々中川家のお兄ちゃんに見えるのは私だけでしようか?(笑)

兎にも角にも今年もしかと見届けできた喜び。。
この気持ちだけは、2024年に持ちこそう^ ^

イナ戦今年もありがとうm(__)m



記事その後。。

2023-12-25 | essay




DIYしたり〜












朝市に行ったり〜
の Christmas前でしたが、

今日突然思い出して。。

あ!うち毎日新聞だったー!
そう先日の新聞記者さんのことを思い出して、23日の新聞を見てみたら

結構デカく載っている記事を見て一人ウケまくって






今日極め付けは、母のデイサービスのお便り帳みて


爆笑してしまった。。




雪解けに気持ちが緩んだ。。

思い詰めるの先に思い放つがあり
慢心の後に素直ある。
統制を知り自由を求め
雲が消えればそこには太陽。。

全てはここにあったな♪



















冬至

2023-12-22 | essay
朝ー、事務所に新聞記者の方が来られて

記者「前一度、こちらで取材させてもらった者ですが、ちょっと隣の広場のクリスマスツリーの所にきて頂いても良いですか?」

私「あ。はい」

記者「写真撮りますから〜」

パシャパシャパシャ📷

私「あ。はい」

「あの〜なんの取材なんでしょうか?💦」

記者「あ。今日急に冷え込んで。。雪が降りました。と言う記事ですニコ😀」

(^◇^;)

そそそそそれだけかーい!!

冬至面白れ〜〜笑笑

んな冬至2023でございました♪



無題

無題

New item · Album by anzu rarano

 




スピリッツ@武雄インプット

2023-12-18 | essay
久しぶり〜に本当久々に
何気なく〜本当何気な〜く行ったんです。

佐賀で活躍のバンド木原さんたちのスピリッツワンマンLiveに。



いつもになく、にこやか始まったLiveにこちらも、ただ、にこやかに見ていたんです。




ところがどっこい。。
どんどん昔に遡り、東京時代の米軍キャンプで歌っていた頃の話や佐賀の赤玉ホールで歌ってた頃の話が出てきた頃から段々と涙腺崩壊していった私。

そういえば私の音楽を一番最初に認めてくれたのは木原さんだったな。。とか音楽始めた16歳の頃(木原さんと出会ったのは17歳だったな。そういえば)の事とか。。

色々走馬灯に頭に心に広がって行って突然涙腺水道管が爆発(笑)

歴史が見えたから堪えきれんかった。
そして、お世辞じゃなく、とても72歳とは思えない歌声。

大先輩いつまでも変わらず歌っててください。ありがとうございましたm(__)m

前座がまた。。どこをとってもプロでしかない方々から成る

DTS(大体でよかろうスペシャル)

どこをとっても知り合いばかりでありました(笑)



雨のステーションって名曲以来聞いた西山くんの歌(ポプコン出場者ネタ笑)

帰り際西山くんから「早よ送ってよー第5弾の曲」と言われたので

速攻どっさり送ろうと思います🤭






兎にも角にもとっても良き一日。
最高ーやった
アイシャルビーリリースト

アイシャルビーリリースト

New item · Album by anzu rarano

 






壁の向こうに笑い声を聞きましたか

2023-12-03 | essay
スッカスカの頭で理想を描く時。。
自分の想像力の無さに驚く。





随分と超えてきたつもりになってきて、だがしかし
超える事に終わりがない事わかった時。。

それを絶望にするのか
希望にするのか。。
考え抜くのか
どうでもいーやと投げ出すのか。。




なーんてたまには硬い頭でこんなわけわからん事を考えるのも

良いじゃないですか🤭

なんせ
ここは外には何もない想像だけの世界ですから。。

それにしてもめっちゃ良い歌。
感動した♪