こちらでは、大変ご無沙汰してます
ららは、相変わらず元気にしているもので
なかなかコレと言ったネタも見つからず・・・ボソボソッ。
飼い主も、これまた相変わらず
別のとこに住みついていて、多忙な毎日を送ってましてw
と、さてさて^^;
先日、ココロのおうちさんのセールで
ガッツリと買い込みました
と同時に、HORさんのセールにも行ってきたので
かなりの量になってしまいました。
撮影しきれなかった商品も、あと数点。
ららだけで、こんなに食べきれるのか?って^^;
でも、安かったんだもん
こういう時にまとめ買いするのも、賢い主婦よね?w
ココロのおうちさんからは
車に貼るステッカーいただき~♪
あと、5,250円以上買ったので、これもいただき~♪
9周年オリジナルタンブラー。素敵でしょ^^
HORさんで、久々に生イタリアンライグラスを買ってあげました。
大好物なので、大喜び
こういう喜ぶ姿を見たくて、ついついいろいろ買ってしまうのよね。
ちなみに、最近買った自分の物は
990円のTシャツ1枚という・・・
まぁ、いいのいいの、私の事はw
たくさん食べて、8歳の冬を元気に過ごして欲しいな。
これから冬対策も考えなきゃですね。
それでは、また
ますます、ららとカールの仲良し度がアップ
してます
カールが歩けば、ぴょんぴょこついて行き
座っていると、たっちしてお誘いw
(ちなみに、私がここに座っていても、お誘いは来ません^^; )
顔をギュッされても、たっちしたまんま
嫌なのか喜んでるのか、ちょっとわかりません
これ、楽しいのかなw
夜はね、こうしてカールのお腹の上でうっとり
寝たり、毛繕いしたり・・・もたくさんされてるけどw
どんだけ好きなんだろ・・・(私のほうがいいと思うけどな)
2,3枚目の写真に、チラッと写っているお馴染の緑色の寺院
数ヶ月前、私が外出している時に
お客さんが来たのですが
カール・・・その寺院をお客さんにΣ( ̄ロ ̄lll)
うちって、座布団があまりないんだけど
それでも、寺院の他にもあるのに、何故寺院を
せめて、カバーをつけるとかすれば良かったのに
・・・って、そういう問題ではない?w よね
ちっこ臭しなかっただろうか
もし、我が家に来て
カバーがつけられた座布団を出されたら
要注意ですww
カバーを外せば、寺院が現れるかもしれません
地方によっては、暑い日が続いてますね。
体調崩されないよう気をつけて下さいね。
ではでは、また・・・いつかピグ日記はこちら→『毎日をサクサクと♪』
5月が終わってしまうその前に、G.Wネタで更新です(〃゜д゜;A アセアセ・・・
G.W最終日に、HORのセールへ行ってきました
事前にお知らせはがきが届いていて、嬉しい特典がたくさん
サンプルなどもたくさんいただいて
ららにたくさんのお土産ゲット
カールが甘いのよね~^^;
「それも買ってあげれば?これもあれも・・」ってw
最終日だったので
生イタリアンライグラスはないかも・・と思っていたけど
たくさんありました^^;
愛用しているらびクリン
ボトルを持参すれば、中身が無料っ!これは嬉しかったw
もちろん、忘れずにボトル持参。
ららが大好きなイタリアンライグラス
帰宅後すぐにあげてみました
大喜びで食べてくれたよ
こんなふうにもwww(ちょっと斜め撮りですが
)
久々の、生チモラーメン食いww
相変わらず、食欲旺盛で嬉しいです
食べているわりには、いつもチビなんだけどね
来月の爪切り時には、体重増えているといいな。
そそ、ここんとこずーーーーーっと
お小遣いが別のところにどんどん流れww
うさ物を買う余裕がなかったのですが
久々に、ゲットしてきました
大きなうさちゃん枕(?)と、うさT。
うさT買うの、今年初めてかも
もうちょっと、うさ物レーダーを・・・・
世間でどういううさ物が売っているのか
全くわからなくなってる~
ではでは
読んで下さって、ありがとうございます☆
コメント欄は閉じてます(*_ _)人ゴメンナサイもひとつのブログ ピグ日記はこちら
『毎日をサクサクと♪』
前記事には何を書いたかな・・・と見直して
ぶっ飛びましたw
新年の挨拶が、チラッと見えたような
季節は過ぎ、だいぶ暖かくなってきましたね・・・と思ったら
現在、茨城は大雪です
かなり積ってきて、明日の朝が心配
暖かくなったり、急に寒くなったり
安定するのは、まだ先でしょうか。
ららは、相変わらず元気に過ごしてます
ここ数カ月、体調を崩すこともなく
今回の冬も、無事に乗り越えてくれたかな・・と
ほっとしてます
食欲はものすごいです
そして、毎日テンション高いです
「もうちょっと落ち着いてくれ~」ってくらい
部屋中走り回ってくれてます
もちろん、飛びちっこも激しい
大人しいのは、ケージ内で爆睡している時ぐらいかな^^;
急に、バタッと倒れるからビビりますよね
来月は、年に2回のうさぎドック
どうか今回も、良い結果が出ますように。
お話変わりますが
先日100均ショップで、良いものをゲットしてきました
かなり出遅れている感じの私なので
「知ってるよ~~!」ってな物だったらごめんなさい
多用途ネット
乾燥野菜を作るのに、ピッタリだと思わない?
釣り具店やホームセンターで見かけるけど
ちょっとお高めだったのよね^^;
それに、3段になっているのが多くて
そんな3段も必要なかったし
今までは、ドームくんwを使っていたけど
大きくて、たためないから場所を取るし、不便だったのよ。
これならサイズも小さいし、しまう場所も取らないので便利。
何よりも、100円っていうのがイイw
(複数買えば、つなげることもできるみたいです)
ぶら下げて使えるから、下からも風が通るしね
乾燥ブロッコリーを作ってみたけど
パリッパリッに乾燥できましたよ
ちょっと不便な点は、ファスナーが横にしかない事かな。
あまり大きく開かないので
中に野菜を並べる時、ちょっとだけ並べづらいかもです。
でもまぁ、100均だからそのくらいいいよね。
それでは
今回はこのくらいで、またね
毎日、だいぶ涼しくなりましたね。
朝晩は、肌寒いくらいかな・・
そのせいか、ららの食欲もかなり旺盛になってきました
牧草が残りわずかになってしまったので
先日、ココロのおうちさんの別館、うさぎの牧草.comさんで
牧草を注文しました。
牧草だけの注文の時は、いつも別館で^^
送料が420円とお安いのでww
いつもは、オリジナル牧草のらびチモですが
現在のらびチモの状態をチェックしてみたら
評価がイマイチだったので(チェック機能便利ですよね~
)
今回は、評価の高かったアンダーソンにしてみました
茎と葉の割合がちょうど良い感じ。色も香りもGOODです
だいぶ前にサンプルでいただいてお試し済みだったし
これは期待できそう
はいはい・・最初はチェックなのねwww
どぞどぞ、気が済むまでチェックして下さいな
チラチラ横目で見ていたら
いきなり、カゴの中をほりほりして
カゴ内の牧草半分くらいを、外に引きずり出して
咥えて振り回す、振り回す^^;
もう暴れ過ぎて、ブレまくりですww
で・・・・飽きたのか、放置 うっそーーー!
最終的には、いつものように食べてくれたんだけど
この、外に引きずり出す行為って、どんな意味があるんだろ
皆さんもうさぎさん達も、こういう事しますか?
・・・・と、こんな感じで、ららも毎日元気に過ごしてます
ただ、現在抜け毛が凄くて
ところどころに毛玉発生っ!
無理矢理キャリーに入れて、別室に運び
ひとつひとつ指でほぐしてます
そのたびに、らら大激怒
ブラッシング嫌いにさせてしまって、苦労してます><。
それでは、また別館ピグ日記も更新中