goo blog サービス終了のお知らせ 

Photo diary blog

気に入った写真、想い出の写真、絵画などを載せていきます。
しばらく休止していましたが、再開しました。
よろしく。

サマルカンドへの旅-1(天山山脈)

2008年05月10日 | サマルカンドの旅
5月2日に成田を発ってから数時間後、飛行機はタクラマカン砂漠を
越え、いよいよ5000~7000m級の山々が連なる天山山脈にさしかかった。

かつては西安から何ヶ月かかったのだろうか。シルクロードを西に向かう
隊商にとっては最大の難関だったのだろう。

眼下の雲の切れ間から姿を現した天山山脈は雪を被り、きびしい山容は
迫力に満ちていた。








にほんブログ村 シニア日記ブログへ
↑「シニアブログ」のランキング参加中です
ポチッとクリックをお願い致します
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しいデジタル一眼レフカメラ | トップ | サマルカンドへの旅-2(首都... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぺいとん)
2008-05-12 14:52:50
凄いです!!! 
天山山脈!!! 
こうしてみ拝見するだけでもゾクゾク鳥肌が立ってきます。 
この景色をご自分の両の眼でご覧になったなんて・・・ 
羨ましいとか嫉妬とか通り越してransyuさん拝みたいくらいです
返信する
上空から・・・ (じさま)
2008-05-12 15:32:27
ウルムチ方面で眺めた天山山脈、今回は上空からですね。
西へ向かう長旅、どちらかというと時差ぼけがないですよね。
さて、サマルカンドの写真楽しみだ。
返信する
ぺいとんさん (ransyu)
2008-05-13 00:13:08
窓越しだったので、うまく撮れるかと心配でしたが予想以上にハッキリ写ってました。
でも山が高いので行けば誰でも見られると思いますよ。
返信する
じさま (ransyu)
2008-05-13 00:23:27
西へ向かうと時差ぼけがすくないんですか?
してみると、着いたその日に、ビール、ワイン、ウォッカとチャンポンで飲んで、2日間下痢気味だったので、時差ぼけと思った症状の原因はアルコールでしょうか。やっぱりお酒には気をつけないと。。
返信する
笑えました (chary)
2008-05-13 15:50:59
すみません・・じさまのコメントを読んで。。
お酒を飲まれて、下痢ですか?お大事にと申し上げなくてはいけませんのに・・笑えました。所変われど食と酒は楽しみですね・・異国の景色も建物も、独特の国の匂いは有りますか??シククロードですか・・pasokonnで少し見てみましたが良い所のようですね。高い山々を越え次ぎはどんな写真が見られるのかが楽しみです。
返信する
charyさん (ransyu)
2008-05-15 03:47:10
笑えましたか。ほんと飲みすぎに注意です。
サマルカンドのイスラム教の建物は独特で異国の旅を楽しみました。いたる所にに真紅のバラの花が咲いてました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。