goo blog サービス終了のお知らせ 

ランディ・Kの徒然なるままに日暮らし

映画・ジム・カラオケ・献血・クルマ・温泉・アコギ……多趣味なアラフォー男子のしょうもない日々を綴ったブログ

ゼロウォーター・ドロップの落とし穴

2012年10月20日 20時26分24秒 | "N"の衝撃!! -ヤプログ篇-
愛車N BOXのボディ・メンテナンスとして、洗車後にゼロウォーターを施工しています

撥水タイプのドロップが発売されてから、ドロップに変更して水玉コロコロが気持ちよかったのですが、思わぬ落とし穴がありました

撥水して水玉ができるのはいいのですが、雨上がりに晴れてその水玉が蒸発すると、その水玉の形に跡が残ってしまいます





これが真夏だと、ウォータースポットとしてボディに焼き付いてしまい、落ちなくなったり、ボディを痛めるそうです

いろいろ調べていると、濃色のクルマには撥水より親水の方がいいようです

ということで、レギュラーのゼロウォーターに戻そうと思います

濃色以外のクルマには、ゼロウォーター・ドロップをオススメします

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=randyk-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0096FWQAM&nou=1&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=randyk-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0043C7JR8&nou=1&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
撥水のドロップと親水のレギュラー

▼ブログランキング参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
▲クリックよろしくね♪


第7鉱区

2012年10月20日 20時01分51秒 | 映画鑑賞(BD/DVD/TV)
録画しておいたWOWOWの中から、映画「第7鉱区」を観ました。

奴らは、“深海からの物体X”。

石油採掘船が遭遇した新エネルギーの特徴=“凶暴”。

2011年韓国オープニング記録を樹立したVFXモンスター・ホラー超大作!

そう、韓国映画なんです。

韓国のドラマとかって、なんかわざとらしいというか、お決まりという感じで、個人的にはあまり好きではないんですが、この映画はすごくよかったです

九州の西、東シナ海の大海原に浮かぶ「第7鉱区」

石油ボーリング船エクリプス号では、“産油国”を夢見て、ヘジュンら隊員達が必死に作業を続けていた

ある日、突然本部との交信が途絶え、隊員達が次々と何者かに襲われていく

逃げ場のない閉ざされた空間で、一体何が起きているのか…

そこに姿を現したのは、謎の巨大な深海生物だった

やがてその驚くべき正体が明らかになり…

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=randyk-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B006YKO2G8&nou=1&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=randyk-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B006YKL1DK&nou=1&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
ブルーレイとDVD

▼ブログランキング参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
▲クリックよろしくね♪


インドの96歳男性に第2子誕生!

2012年10月17日 20時21分01秒 | 気になったニュース
インド北部ハリヤーナー州で、96歳のラマジート・ラグハブさんにこのほど第2子が誕生したそうです

50歳代だというラグハブさんの妻は今月5日、同州ソーニーパットの病院で元気な男の子を出産しました

2人の間には2010年に生まれた息子がいて、今は4人で生活を送っているそうです

妻と出会う10年前までは、独身を貫いてきたというラグハブさん

第2子の誕生については奇跡だと話したそうです

また、「精力増強剤などは使っていない」そうで、妊娠のために特別なことはしていなかったそうです

おめでたい話ですが、とてもビックリなニュースですね

奥さんも相当な高齢出産ですし、何よりご主人のアレが機能しているのが驚きです

▼ブログランキング参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
▲クリックよろしくね♪


アイ・アム・ナンバー4

2012年10月14日 15時10分25秒 | 映画鑑賞(BD/DVD/TV)
録画しておいたWOWOWの中から、映画「アイ・アム・ナンバー4」を観ました

「トランスフォーマー」の監督マイケル・ベイ製作の、ノンストップ・アクション大作です

9人の選ばれし者たち…

彼らは、潜在的な特殊能力を持ちながらその能力にも自分の使命にも気づかぬまま、何者かに命を狙われ続ける人生を送っていた

正体を隠した逃亡者として世界中に散らばり孤独な生活を送る9人

だが、仲間うちの3人が殺されたとき、アメリカの片田舎でジョン・スミスとして生活していた青年、ナンバー4のパワーが覚醒

自身の能力に困惑しながらも、見えない敵と戦う決心をするジョン

過酷な運命に立ち向かうためには、残された仲間の力を結集せねばならない

だが既に、敵の影はナンバー4の背後に迫ってきていた…

主演の役者さんはイケメンさんなので、女性でも楽しめると思います

ただ、手のひらが光っているのを見ると、アイアンマンかと思ってしまいますが…

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=randyk-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0055BCP7A&nou=1&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=randyk-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B005SYO46E&nou=1&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
ブルーレイ+DVDとDVD単品

▼ブログランキング参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
▲クリックよろしくね♪


週末恒例になりつつある湯ったり苑

2012年10月13日 22時20分51秒 | 入湯記録
今日は午後から、羽生の日帰り天然温泉「湯ったり苑」に行ってきました

もはや湯ったり苑は、週末恒例となりつつあります

というのも、11月になったら仕事が歳暮での繁忙期に突入するため、土日祝関係なく出勤になるからです

今日は比較的、お客さんが少なかったです

今のうちにたくさん行っておこうと思います

▼ブログランキング参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
▲クリックよろしくね♪