goo blog サービス終了のお知らせ 

ランディ・Kの徒然なるままに日暮らし

映画・ジム・カラオケ・献血・クルマ・温泉・アコギ……多趣味なアラフォー男子のしょうもない日々を綴ったブログ

後部座席にピンクのアイツが!!!

2014年10月04日 18時51分27秒 | "N"の衝撃!! -ヤプログ篇-
UFOキャッチャー(クレーンゲーム)の景品らしいですが、ヤフオクに出品されているのを見つけてポチってしまいました。

大人気のLINEパズルゲーム・ポコパンから、ピンク色したアイツです。



そう、ポコタです。

全長40㎝の超ビッグサイズで、圧倒的な存在感。

そして、めっちゃキャワイイ!



即決価格2,500円で落札しました。

この大きさだと、おそらく1回300円ですよね。

僕じゃ絶対取れないから、安い買い物です。

【PR】こちらもよろしくお願いします


人気ブログをblogramで分析 ブログランキング・にほんブログ村へ
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布


歯の定期検診 - 食後すぐの歯磨きはNG!?

2014年10月04日 18時48分16秒 | 虫歯治療feat.親知らず抜歯
今日は歯の定期検診のため歯医者さんに行ってきました。

虫歯もなくよく磨けているということでしたが、右上の奥の方の歯が2本ほど、歯茎付近のエナメル質が減っていて、そこを補修していただきました。

先生の話によると、歯周病ではないのですが、歯磨きのタイミングに問題があるようです。

昔から「食べたらすぐ歯磨き」と言われてきましたが、どうやらそれが歯にとってダメージとなっているようです。

食事に含まれる糖分や炭酸を摂取した後は、口の中が酸性になっていて歯のエナメル質が溶け出す臨界を下回るそうです。

その状態で歯磨きをすると、酸によって柔らかくなったエナメル質を徐々に削ってしまうことになるそうで、知覚過敏さらには虫歯へとつながるそうです。

酸によって柔らかくなったエナメル質は唾液によって再び硬くなるそうで、そうなるまでに食後30分~1時間かかるので、食後すぐの歯磨きはよくないようです。

あとは、スポーツ飲料と栄養ドリンクも歯にはよくないようです。

どちらも糖分が多く酸性度が高い飲み物で、酸性の液体に歯を浸している状態となってしまい、歯のエナメル質はどんどん溶けていくようです。

エナメル質の損傷の度合いは、スポーツ飲料より栄養ドリンクの方が2倍高いそうです。

なんだかビックリですが、気を付けて摂取しないとですね。

とてもいい勉強になりました。

【PR】こちらもよろしくお願いします


人気ブログをblogramで分析 ブログランキング・にほんブログ村へ
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布