ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

鶴一家@横浜

2010-07-18 | ☆☆☆☆
鳩山前首相が次期衆議院選不出馬の意向を撤回した。この人は色んなことをよく撤回する。先の参議院選は、44議席と民主党の敗北に終わり、菅直人首相の消費税発言が敗因とも言われているが、小鳩の政治と金の問題や、普天間基地問題の方が影響していると思う。
7月15日に、小沢氏の金をめぐる問題で、東京第1検察審査会が不起訴不当の議決を採択した。先の採択は起訴相当。この不起訴不当と起訴相当とは、同じような意味に聞こえるが、全く異なる。そもそも検察審査会とは11人の見識者が集まって、検察の決定を再度検討するというもので、11人中6人以上の賛成で不起訴不当、8人以上で起訴相当になるらしい。不起訴不当は再度検察で捜査して、不起訴となったらそれで終わりだが、起訴相当は、2度採択されたら、自動的に起訴されるというもの。まぁ政治家なんて、まともな奴がバカをみる世界。案の定、小沢氏は今月初旬より姿を暗ましている。なんだかんだ言って小沢氏は刑務所に入らず、悠々自適に生きていくと思うと何となく胸糞悪い。

さて、本日は、2月15日に横浜西口にOPENした鶴一家に行ってきた。ここの店主は松壱家出身だとか。どちらかというと壱六家系より吉村家系を好む私としては、あまりプライオリティが高くなかった店。

店の隣にTimesのコインパーキングがあるので、そこを利用。


この辺りに昔、金斗雲 牛魔王洞 という変わった中華料理屋が在ったのだが、影も欠片もなくなっていた。

店には11:50頃到着。


店の造りは逆L字カウンタ9席。店員は男女それぞれ1名。先客1名、後客2名。

入口右側に小さな券売機が置いてあり、ラーメン並盛(¥680)と煮玉子(¥100)を購入した。

カウンタに座って、食券を渡すと、お約束通り好みを聞かれたので、これまたお約束通り固めをお願いした。

卓上には、豆板醤、おろし葫、GABANのブラックペッパー、すり胡麻、酢が置いてある。


5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:粘性の高いクリーミーな豚骨スープで、醤油とのバランスも良い。鶏油が多い気もしないではないが、これより少ないとたぶん物足りないと思う。最後は酢を入れて完食、旨い!!

麺:大橋製麺の中太チョイ縮れ麺。モチモチしていて食い応えのある麺でスープとの相性も良い。

具:叉焼、ほうれん草、味玉、海苔、刻み葱。叉焼はばら肉で脂と肉が半々。味付けは今一。ほうれん草はそれなりの存在感を醸し出している。味玉は普通。刻み葱は若干幅広に切られており、シャキシャキ感が何とも心地よい。


ということで、私の評価は


それにしても金斗雲はどこへ行ってしまったのか・・・誰か教えて!!

住所:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-7-34
営業時間:月~土 11:00~27:00
     日祝 11:00~24:00
定休日:無休
駐車場:なし(周りにコインパーキング多数あり)

2010年の実績
110杯目/109軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 一広@高島町 | トップ | 岳家@港南台(閉店) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (D&D)
2012-05-22 00:33:38
ここでつけ面を食べてみましたが、ラーメンの方が好みでした。

先日、昼にお邪魔したんですが、店を出るときにザンザン降りの通り雨・・・。
困っていると、店員さんから、「よかったらお使いください」と傘を渡されました。
ラーメンもおいしくてよく利用しているのに傘までいただいて、ありがたかったです。
返さなくていいとのことでしたが、今度利用したときに返したいと思います。

天気は雨でも、私の心は晴れやかでした。
いい店です。
D&Dさんへ (味コメ)
2012-05-22 23:20:04
D&Dさん、こんばんは。
突然の雨で傘を貸してくれるとは、いまどき珍しい店ですね。でもそういう店が、常連客を確保できるのでしょう。私も久しぶりに訪問したくなりました。
ではでは!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事