米国のトランプ大統領は26日、ウクライナを侵略するロシアのプーチン大統領について戦争を止めたいと考えていないのかもしれない。違う方法で対処する必要があるとSNSに投稿した。ロシアと取引関係にある第三国の企業などを対象とした二次制裁の強化を示唆した。
トランプ氏は最近の露軍によるウクライナへの攻撃に関し、ここ数日、プーチン氏が民間人のいる地域にミサイルを撃ち込む理由はないと批判した。投稿があったのは . . . 本文を読む
トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は26日、会談した。ロシアとウクライナの和平が最大の焦点。米ホワイトハウスは非常に生産的な協議だったとしたが、具体的な内容は明らかになっていない。両首脳は、バチカンで同日営まれたローマ教皇フランシスコの葬儀に参列。欧州首脳らも参列し弔問外交の舞台になった。
"生産的な協議"なんて言っているけど、どうせゼレンスキーを脅してレアアースをタダ同然で渡せと . . . 本文を読む
ロイター通信は11日、米国のスティーブン・ウィトコフ中東担当特使がウクライナ侵略の停戦交渉を進めるため、ロシアによるウクライナ東・南部4州の領有を認めるようトランプ大統領に進言したと報じた。
ロイターによると、ウィトコフ氏は先週ホワイトハウスでトランプ氏と面会した際に、ロシアが一方的に併合した4州を巡り停戦を仲介する最も早い方法はロシアの所有を支持することだと述べた。これに対し、同席したウクライナ . . . 本文を読む
MS&ADホールディングスは28日、傘下の三井住友海上火災保険と、あいおいニッセイ同和損害保険が2027年4月に合併するため、具体的な協議を始めることを決めたと発表した。
日本の保険会社も、海外の競合の所為で、苦戦してますね。ところで合併後の会社名ってどうなるの?「三井住友海上あいおいニッセイ同和火災損害保険」なんて日本一長い企業名にするのも面白いと思うけど。因みに私の高校の正式名称は、当時日本 . . . 本文を読む
デンマーク領グリーンランドの全議会政党の党首は14日、グリーンランド領有を明言しているドナルド・トランプ米大統領を非難する共同声明を発表した。
5政党の党首は緊急会議後、われわれ全党首は、グリーンランドの併合および支配に関する度重なる発言を受け入れることはできないとの共同声明をフェイスブックに投稿。
防衛同盟の友好国や同盟国に対するこのような行動は容認できないとし、分断を生み出そうとする試みを強く . . . 本文を読む
米国のバンス副大統領は14日、ドイツで開幕したミュンヘン安全保障会議の基調演説で、ロシアによるウクライナ侵攻について合理的な解決が達成されることを望むとの考えを示した。ただ、ウクライナに関する言及は少なく、ヘイトスピーチや誤情報の規制を巡り欧州連合(EU)を激しく非難する場面が目立った。これに対しドイツのピストリウス国防相が激しく反発。ウクライナ和平を巡る議論に影を落としている。
バンス氏は、欧州 . . . 本文を読む
JR長野駅前で、男女3人が男に刃物で刺され男性1人が死亡した事件で、逮捕された長野市の無職矢口雄資容疑者は、逮捕直後の取り調べに対して、認否を問われると黙秘しますと話し、依然、事件に関することについては答えていないという。
事件は22日午後8時すぎ、JR長野駅前のバス乗り場近くで男女3人が刃物で襲われ、長野市の49歳の男性が死亡し、男女2人が重軽傷を負った。
警察は26日午前7時過ぎに、矢口容疑者 . . . 本文を読む
イスラエルのネタニヤフ首相は18日、パレスチナ自治区ガザにおけるイスラム組織ハマスとの停戦合意を全閣僚による閣議で承認したと発表した。6時間超に及ぶ議論の末、政府は18日早朝に合意を批准した。
人質の解放などを盛り込んだ6週間の停戦が19日から発効する。
合意を巡っては極右閣僚らから猛反対の声が上がっていた。メディアによると、閣議では24人が合意に賛成し、8人が反対したという。
これ、6週間の停 . . . 本文を読む
ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、Xに、捕虜となった北朝鮮兵士が当局者の尋問に答える動画を投稿した。その中で、兵士の一人はここで暮らしたいと語った。
兵士は、手に包帯をしてベッドに横たわったまま、通訳を介して朝鮮語で回答。上官から訓練を実戦形式で行うと言われたと述べ、ウクライナとの戦闘とは認識していなかったことを明かした。3日に戦線に投入され横にいた同僚が死ぬのを見て、防空壕に隠れていたが、 . . . 本文を読む
韓国の独立捜査機関高位公職者犯罪捜査処(公捜処)は3日、尹錫悦大統領に対する拘束令状の執行を試みたが、大統領警護処に阻止されて見送った。
公捜処は同日午後1時35分ごろ、記者団に対し対峙が続く中で事実上拘束令状の執行が不可能だと判断し、執行阻止による現場人員の安全上の懸念から午後1時半ごろに執行を中止したと明らかにした。
また、今後の措置は検討後に決める予定だとしながら法による手続きに応じなかった . . . 本文を読む
トヨタ自動車の米子会社北米トヨタは24日、トランプ次期米大統領の来年1月の就任式に100万ドル(約1億5000万円)を寄付すると明らかにした。
同社広報は多くの企業と同様に、トヨタも米国で事業を行っていることを踏まえて寄付を決定したと説明した。
米メディアによると、米自動車大手フォード・モーターとゼネラル・モーターズ(GM)もそれぞれ100万ドルを寄付し、車両も提供する計画だ。アマゾン・ドット・コ . . . 本文を読む
シリア人権監視団は13日、アサド政権崩壊に伴い、シリア各地で治安が悪化していると伝えた。中部ハマや北部アレッポなどで武装勢力による住民への襲撃が相次いでいるという。首都ダマスカスなどへのイスラエル軍の空爆もあり、混乱は当面続きそうだ。
監視団によるとハマ郊外では武装集団が民家を襲い5人を殺害。別の村でも11人が処刑されたとしている。アレッポでは男性が銃撃で死亡し、南部スワイダでも男性が遺体で見つか . . . 本文を読む
2024年10月、投開票が行われた衆議院議員選挙に無所属で立候補していた田淵正文容疑者と30代の男が、運動員らに報酬を支払う約束をしたとして逮捕されたことがわかった。公職選挙法違反の疑いで逮捕されたのは、東京26区から無所属で立候補していた田淵正文容疑者と運動員の30代の男性。
捜査関係者によると、田淵容疑者らは、衆議院議員選挙公示前の2024年10月上旬、複数の運動員に選挙運動の報酬を支払う約束 . . . 本文を読む
個性的で色気のある演技とひょうひょうとした存在感で親しまれ、希代のプレーボーイとして名をはせた俳優の火野正平さんが14日、都内の自宅で死去した。75歳。東京都出身。死因は明らかにしていない。葬儀は家族で行った。プライベートでは多くの女性と浮名を流し、「火野正平」がプレーボーイの代名詞として浸透していた。
また、私の愛する俳優が無くなった。プレイボーイとして知られていたけど、素はとても人間的で愛す . . . 本文を読む
石破茂首相は16日、トランプ米次期大統領との面会は2025年1月20日の就任式後になると明かした。訪問先のペルーで記者団に語った。トランプ氏側から日本政府に、就任前は各国の首脳と会わない意向が伝えられたと説明した。
首相はトランプ氏陣営から、各国首脳との非常に多くの面会依頼が寄せられているということもあるが、法律上の制約があると説明を受けていると語った。民間人が米政府の外交問題で外国政府と交渉する . . . 本文を読む