goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

麺麺麺@古淵

2025-05-31 | ☆☆☆☆+
基礎年金の底上げに向けた年金制度改革関連法案の修正案は、自民、公明、立憲民主3党が数の力で衆院をスピード通過させた。
3党は6月22日が会期末となる今国会での成立を優先し、財源論など多くの課題を先送りした。抜本改革への議論を求める声も意識し、立民は与野党協議会の設置を迫ったが、石破茂首相は確約を避けた。参院審議でも論点となりそうだ。
立民の野田佳彦代表は30日の記者会見で、限られた会期の中で結論を出す意味で、やむを得ない対応だったと、わずか2日間の修正案審議で採決に至ったことに理解を求めた。
与党と立民が採決を急いだのはそれぞれ夏の参院選への思惑が働いたためだ。自民は会期内に成立させ、鬼門の年金を選挙の争点から打ち消す狙いがあった。立民は1人区を含めて競合する日本維新の会や国民民主党に対抗し、与党に底上げ策を丸のみさせた実績をアピールしたい考え。国民民主幹部は参院選で年金は取り上げにくくなったと認めた。

毎回選挙前になると、国民向けの議題で盛り上がり、選挙対策で、法案を可決させる。政治家は、国民より選挙が大事だから仕方がないけど。

さて本日は、4月9日に古淵の開店した麺麺麺(トリプルメン)に行ってきた。本当は、相武台にできた新店に行ったんだけど、246が大渋滞で、裏道使ったら、もっと渋滞していて、相武台駅に着いたのが12:20。駅前の駐車場は入庫待ちの車で並んでいるし、周りのコインパーキングも満車。という事で、急遽、麺麺麺に変更した次第。雨の日は、誰もが車を使うので、電車で行くべきでした。
さて、麺麺麺だが、この店は、向ケ丘遊園の中華そばみやざきの元店主が移転OPEN。みやざきは鶏スープが美味かったので、この店も期待できる。

駐車場は無いので、近くのイオンに停めて店に向かう。

店には13:10頃到着。


店の造りは、左側に厨房があり、それを囲むように逆L字カウンタ8席と右側壁に向かってカウンタ4席。男性1名女性1名で切り盛りしていた。先客8名後客沢山。

入口右側に券売機が置いてある。ということで、味玉とりそば中華(¥1000)を購入してカウンタへ。

卓上には、GABANのブラックペッパーのみ置いてある。


ふと券売機の上にあるモニターを見るに、店内と外が映し出されている。これは、客用ではなく、店員さん用ですね。

7分ほどで味玉とりそば中華が運ばれてきた。


丼は、韓国の時代劇で出てくる笠子帽を逆さにしたような形で面白い。

スープ:鶏ベースの醤油スープ。鶏の旨みを十分引き出したスープで、熱々なのも嬉しい。若干鶏臭さが残っているものの許容範囲。

麺:三河製麺所の細ストレート麺。やや硬めの麺で麺自体を楽しむもの。

具:叉焼、メンマ、味玉、三つ葉、刻み葱。叉焼は、豚肩ロースと鶏の胸肉とモモ肉。アッサリした味付けで、スープが味濃いめなので、丁度良い。メンマは短めで太いものが1本。味玉はそれなりに旨い。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

美味しい鶏清湯ラーメンでした。丼でスープを飲み干したのですが、あの丼は、スープが飲み辛いですね。まぁお洒落優先ということで、問題ないですが。

住所:神奈川県相模原市南区西大沼1-1-12
営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:なし

2025年の実績
16杯目/16軒目

コメント    この記事についてブログを書く
« 大勝軒@武蔵高萩 | トップ | 千里@矢向 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆+」カテゴリの最新記事