5日午前11時15分ごろ、横須賀市大滝町の県道で、路線バスなど計8台が絡む多重事故が起き、子どもを含む男女10人が病院に搬送された。いずれも軽傷という。
横須賀署によると、乗用車がバスに追突。その後、対向車線から逃走しようとして別のバスや乗用車などに次々にぶつかり、計6台が巻き込まれた。
通報で駆け付けた警察官が追突した乗用車を運転していた大阪府在住で自称会社員の男(31)の呼気を調べたところ、基 . . . 本文を読む
キャバクラの従業員を蹴って負傷させたとして、神奈川県警伊勢佐木署は28日、横浜市議の梶村充容疑者を傷害容疑で現行犯逮捕した。同署は逃亡の恐れがないなどとして、翌29日に釈放。在宅で捜査を続ける。
逮捕容疑は同日午後11時5分ごろ、同市中区福富町のビル4階にあるキャバクラの出入り口付近で、従業員の中国人女性の左足を蹴り、打撲のけがをさせたとしている。蹴っていませんと否認しているという。
同署によると . . . 本文を読む
JR長野駅前で、男女3人が男に刃物で刺され男性1人が死亡した事件で、逮捕された長野市の無職矢口雄資容疑者は、逮捕直後の取り調べに対して、認否を問われると黙秘しますと話し、依然、事件に関することについては答えていないという。
事件は22日午後8時すぎ、JR長野駅前のバス乗り場近くで男女3人が刃物で襲われ、長野市の49歳の男性が死亡し、男女2人が重軽傷を負った。
警察は26日午前7時過ぎに、矢口容疑者 . . . 本文を読む
韓国の独立捜査機関高位公職者犯罪捜査処(公捜処)は3日、尹錫悦大統領に対する拘束令状の執行を試みたが、大統領警護処に阻止されて見送った。
公捜処は同日午後1時35分ごろ、記者団に対し対峙が続く中で事実上拘束令状の執行が不可能だと判断し、執行阻止による現場人員の安全上の懸念から午後1時半ごろに執行を中止したと明らかにした。
また、今後の措置は検討後に決める予定だとしながら法による手続きに応じなかった . . . 本文を読む
シリア人権監視団は13日、アサド政権崩壊に伴い、シリア各地で治安が悪化していると伝えた。中部ハマや北部アレッポなどで武装勢力による住民への襲撃が相次いでいるという。首都ダマスカスなどへのイスラエル軍の空爆もあり、混乱は当面続きそうだ。
監視団によるとハマ郊外では武装集団が民家を襲い5人を殺害。別の村でも11人が処刑されたとしている。アレッポでは男性が銃撃で死亡し、南部スワイダでも男性が遺体で見つか . . . 本文を読む
個性的で色気のある演技とひょうひょうとした存在感で親しまれ、希代のプレーボーイとして名をはせた俳優の火野正平さんが14日、都内の自宅で死去した。75歳。東京都出身。死因は明らかにしていない。葬儀は家族で行った。プライベートでは多くの女性と浮名を流し、「火野正平」がプレーボーイの代名詞として浸透していた。
また、私の愛する俳優が無くなった。プレイボーイとして知られていたけど、素はとても人間的で愛す . . . 本文を読む
石破茂首相は16日、トランプ米次期大統領との面会は2025年1月20日の就任式後になると明かした。訪問先のペルーで記者団に語った。トランプ氏側から日本政府に、就任前は各国の首脳と会わない意向が伝えられたと説明した。
首相はトランプ氏陣営から、各国首脳との非常に多くの面会依頼が寄せられているということもあるが、法律上の制約があると説明を受けていると語った。民間人が米政府の外交問題で外国政府と交渉する . . . 本文を読む
ロシアのウクライナ侵攻を支援するために、北朝鮮から兵士が派遣されていると指摘されるなか、ロシア極東の訓練施設で北朝鮮兵が軍服や装備品を受け取る場面の動画が公開された。
兵士らがウクライナの前線に投入される前の準備とみられる。
ウクライナ政府機関がCNNに共有した動画の中で、兵士らは軍服を受け取る長い列に並んでいる。朝鮮語で話しているとみられるが、音質が悪く、話の内容ははっきり聞こえない。
ロシアに . . . 本文を読む
首都圏で相次ぐ強盗事件、千葉県市川市の強盗致傷事件で、警察は自称・内装工の21歳の男を新たに逮捕した。
警察によると、逮捕された自称・横浜市の内装工、高梨謙吾容疑者は17日未明、仲間とともに市川市の住宅に押し入り、住人の50代の女性を殴って重傷を負わせた上、軽自動車などを奪った疑いが持たれてる。高梨容疑者は18日、神奈川県内の都筑警察署に自首した。
この事件では、連れ去られた住人の女性を埼玉県川越 . . . 本文を読む
自民党の石破茂総裁は30日午後の記者会見で、新政権はできるかぎり早期に国民の審判を受けることが重要だ。諸条件が整えば、10月27日に解散総選挙を行うと述べた。
10月1日召集の臨時国会で衆院を解散し、15日公示、27日投開票の日程で総選挙を行う方針を示したものだ。
石破は総裁選の時、自民党の都合だけで勝手に決めてはいけない。それほど重いものだ。その時の政治情勢がどうなっているかをあわせて考えない . . . 本文を読む
イスラエル軍は28日、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの最高指導者、ハッサン・ナスララ師を殺害したと発表した。中東の緊張がさらに高まることは避けられない情勢だ。
イスラエル軍のハガリ報道官は27日、レバノンの首都ベイルートの住宅地における精密攻撃の実施を発表していた。民間の建物の下層にあるヒズボラの本部を狙ったもので、ハガリ氏は意図的にレバノン市民を人間の盾として使っていたと主張。また、攻 . . . 本文を読む
自民党総裁選に出馬した9候補は15日のNHK番組で、物価高対策を含む経済政策を巡り議論を戦わせた。小泉進次郎元環境相は低所得者らへの給付拡充を主張。石破茂元幹事長は賃上げの重要性を訴えた。高市早苗経済安全保障担当相は、10月使用分までの電気・ガス料金への補助金支出の継続について柔軟に考えたいと語った。
小泉氏は家計がしわ寄せを受けている。直ちに経済対策を指示したいと述べ、追加の給付金を検討すると強 . . . 本文を読む
台湾の検察当局は31日、立法院の第三勢力台湾民衆党の柯文哲主席を汚職容疑で逮捕したと発表した。台北市内の商業施設整備に絡む汚職事件に関して、当時市長を務めた柯氏から30日に事情を聴取。夜間の聴取を拒否して去ろうとしたため、逮捕したとしている。
台北地検と汚職を取り締まる法務部廉政署は30日朝に柯氏の自宅や事務所、民衆党本部などを家宅捜索。廉政署が午後から柯氏を任意で取り調べた後、31日未明に地検に . . . 本文を読む
イスラエルのメディアは27日、同国が占領するゴラン高原のサッカー場にロケット弾が着弾し、子供を含む少なくとも12人が死亡したと報じた。イスラエル軍はレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの仕業と断定した。昨年10月以降活発化した双方の交戦で、イスラエル側の死者数としては最悪。イスラエルの激しい報復は必至で、全面衝突の懸念がさらに高まった。
軍は、ロケット弾1発がグラウンドに着弾したと説明。犠牲者 . . . 本文を読む
中国東部の江蘇省蘇州市で、スクールバスを待っていた日本人母子ら3人が刃物を持った中国人の男に襲われた事件で、蘇州市公安局は27日、男を制止しようとして刺された中国人女性の友平さんが死亡したと発表した。胡さんを悼み、たたえる声が高まっている。
新華社通信が目撃者の話として伝えたところによると、胡さんは子供を世話するためスクールバスに同乗しており、事件が発生した24日夕、バス停で母子を襲った男を後ろか . . . 本文を読む